細うどん 黒門 さかえ

細うどん 黒門 さかえ

うどん

4.2(97)

魅力度 4297pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊中市上新田4丁目16−2 秀和ハイツ A-101 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

y os(359)

2024/04/23

5.0

あまから手帖を見て初訪問。 珍しい細うどん薄味お出汁とご飯のランチです。かき揚げを次回は食べたいです。

んばな(19)

2024/03/26

5.0

私的にうどん界で1番美味しいと思われる お出汁が特に絶品です。また、うどんは細麺で二日酔いの胃に優しい仕様です。 接客も丁寧で非常に好感がもてます。通います。

辻直之外伝TV(173)

2024/02/09

5.0

豊中市のはずれにある、京風細うどんのお店。個人的には、きざみうどんがおすすめ。ランチメニューがお得。

A H(26)

2023/11/26

5.0

あったかいお店です。 カウンターのこじんまりとしたお店ですが、お出汁が本当に丁寧で美味しい。 お客さんは老若男女さまざまですが、居合わせるお客さんは大抵「おいしい……」とホッとした様子でお出汁を飲み干しています。 表で自家製のお野菜も売っていて時々買いますがどれもみずみずしくて美味しいです。 また、女将さんのお人柄がとてもよく、いつ行っても笑顔で出迎えてくださってなんだか安心します。 おうどんをお出汁までしっかり味わうのでいつもお腹いっぱいになってしまうのですが、サイドメニューもすごく美味しくて、酢味噌系のお品はだいたい間違いなく、もういくらでも食べたいと思います。 ここのお出汁を飲み干すと本当にしあわせな気持ちになります。書いててまた行きたくなりました。

二村クニ(1033)

2023/09/13

5.0

新地の名店(かつて)。 相変わらず角の丸い、アタリの抑えられた素晴らしい出汁が健在。 店の顔である細麺はモチモチで啜るたびに幸せ。 かやくご飯も是非お伴に。

Yossy Teranyan(680)

2022/04/21

5.0

元は北新地にあったお店が移転して現在の場所に。 昼間は細うどんだけとの事だが、夜のメニューこそがこの店の真骨頂なのだろう。 車で来たことを後悔するようなアテにピッタリな一皿が、どれもこれも美味い! これはちょっと遠出しても十分価値のあるお店だ。 そしてここのうどんはテイクアウトやお取り寄せできるのが嬉しい。

Hideo Masaki(5)

2021/07/06

5.0

お昼のランチ、夜の食事、双方利用させて頂いています。 おうどんは優しい味のお出汁に、細い麺が特徴。 個人的にはきつねうどんがおすすめです。 また夜の小料理はどれも拘りがあって、味わい深い印象。鳥肝煮は毎回必ず頼みます。 日本酒がすすむ、おうどん屋さんです。

今野琢也(16)

2021/06/27

5.0

先日は、お昼のランチでカレーうどんを食べましたが、お出汁のきいたあんかけカレーが、細いうどんに絡んで、美味しかったです。かやくご飯も一品も美味しかったので、今回は、夜に来ました。 昼とは違い、一品の種類も多く、素材や味にこだわった美味しさに、お酒も進みます。 特に、鳥肝煮が癖になりそうです。 〆に、小海老コーンのかき揚げうどんを食べましたが海老がプリプリで、コーンが甘くとても美味しかったです。 ざるの細うどんも食べたかったので、追加で注文(どれだけ食べるねん!)冷たい細うどんは、温かいうどんとまた違い、細麺のモチモチした食感で、これまた旨い! ここは、ついつい来たくなる癖になるお店ですね。 コロナ禍との事で、今は19時ラストオーダーとの事で、20時に閉店なのが残念、もっとゆっくりしたかったのですが、早く通常営業になってほしいですね。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 1000 m

大阪つる家 千里阪急ホテル店

うどん 和食

4.3(26)

魅力度 4326pt

ステマ?度 3%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

豊中市新千里東町2丁目1 千里阪急ホテル東館 2F MAP

概算距離 800 m

あき津

蕎麦 うどん 和食

4.0(68)

魅力度 4068pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

吹田市高野台2丁目6−7−1 MAP