Posted by Google Map
幸田町菱池大山34−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
M N(59)
2024/07/29
昔ながらの中華そば、雰囲気素敵。 美味しい😋し、落ち着く。
maraki kobayashi(64)
2024/05/22
チャーシュー麺大盛り 脂身のある部分のチャーシューがとてもうまい スープは濃い色だが、あっさりで美味しい
くろ(843)
2022/11/07
中華そば、真っ黒なスープですが全く濃く無く飲みやすいスープに縮れ麺がよく絡みます、チャーシューも美味しいです。 カツ丼も好みです
world play(3)
2021/12/21
常連さんが多くかと言って分け隔てなく優しい感じで接客して下さってアットホームなお店でした。中華そばを頼みましたが麺は軟めでスープもあっさりです。味には好みがあるので万人オススメとはいきませんが私はまた行きたいと思いました。
laboガッポイ(37)
2021/12/07
九州出身の私です。 バリバリの豚骨派ですが、無類のラーメン好きがレトロな雰囲気の看板が目についたので迷わず入ってみました。 席に座る際に他のお客さんのラーメンが目についたんですが、 「黒い?!」 いかにも濃そうなスープで驚愕しました。 メニューを見ても黒いラーメンと思わしきものは書いてありませんでした。 とりあえず初めてということでまずは中華そばと小ライスを頼みました。 そして来たラーメンはやっぱり真っ黒w 東の地域は味が濃いイメージというのを彷彿させつつも、意を決して食べてみると、 あらま意外ッ! 全然濃くなく、まろやかで優しい味で普通に食べやすい!! 麺もモチモチで思わずズルズルと音立ててしまってましたw 意外で意外なラーメンでとても美味しく頂けました! けっこう地元からも愛されてる店らしいですが、 せっせと働いてるママさんがとても優しく親切なところを見ると納得しますね。 大衆食堂ってこういう一面があるからいいですよね。
りんりん(273)
2021/07/14
中華そばと炒飯が美味しすぎです! 店員さんはとても素敵な方ばかりです。
takechan(1010)
2021/04/14
富山ブラックかと思うような黒いスープ。飲んでみると、その色とは裏腹に、優しい醤油味。飲み干しても辛い感覚は全くなく、妙な感覚も残らない。 麺は個人的にはもう少し固くてもいいかなと思うものの許容範囲。 焼豚は角切りに近い切り方。スープに沈めて食べると、ちょうど良い感じの塩味。 ホールの(昔の)おねえさんの対応も田舎に帰った感じで落ち着く。 そして勘定して店を出る時の厨房のおっかさんの「ありがとねー」の一言に、心も満腹になって店を出られる。 店はそれなりに古いが、いつまでも残ってほしい店。昭和好きには星5つ。
藤田稔(106)
2020/10/20
美味しい、優しい、文句なしです。 昭和レトロな食堂、 中華そば、うどん、丼もの、 雰囲気だけでも楽しめます。