Posted by Google Map
練馬区旭丘1丁目56−13 マンション軽井沢 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
hongen(309)
2024/08/22
開店と同時に訪問。すでにテイクアウトの人が多いようで並んでました。カレーは私好みで辛すぎず、また付け合わせの野菜のバランスもちょうどよかったです。店員さんも忙しいさなか優しい接客でした。
宮本桂一郎(10)
2024/07/30
野菜たっぷりで美味しい、、 江古田にこんな美味しいカレー屋があるとはびっくり。 今回は二種盛りを頼んで大成功。 おすすめです。
抹茶ゴリラ(4)
2024/07/04
仕事のお昼休みにテイクアウトをよく利用しますが、めちゃ美味しいです😋 個人的にソーキとコリアンダーカレーがオススメです🍛
Sei DokyoGames(81)
2024/05/30
コリアンダーチキンが特に美味しかったです。 近所にあって嬉しいお店
Kwok Lau(107)
2023/06/23
(自動翻訳)席数が4席のみの小さなお店です!メニューは少ないですが、まあまあ、その割においしい食べ物が手に入ります!とてもシンプルでおいしいですよ!カレーがとても美味しかったので気に入りました。ご希望のタイプをお選びいただけます。間違いなく再訪する価値があります
bow umai(439)
2023/03/13
噂に違わず美味しかったです。 しっかりスパイスの効いたカレーが食べられます。 2種盛りは男でもちょっと多めなので自分基準ではご飯少なめでお腹いっぱい。 2回目に行った時は1種盛りご飯少なめにしたけど ソーキカレーのソーキが大きかったので、それでも十分お腹いっぱいになりました。 大変満足できました。 並ぶこともよくあるようですが、自分は14時くらいに行ったら並ばずに入れました。 近所なのでまた行きます。
益子貴寛(1660)
2021/05/02
スパイスカレー不毛地帯の江古田に、彗星のごとく現れた新店。 スペイン・モロッコ料理あり(アランダルース)、イスラエル料理あり(シャマイム)。ほかにもだいたいのものは食べられる街。でも、なぜかスパイスカレーはなかった。 長らく悲しみに暮れ、毎晩、枕を涙で濡らしていたところ、最近オープンした(正しくは、撮影現場などのケータリングのプロの方が、一般客向けにもカレーを提供しはじめた)という、木・金・土のみ営業のこのお店「スープとカレー」の存在を知る。 江古田コンパから練馬総合病院に向かう途中、旭丘文化通りから小道に少し入ったところにあり。「カレースタンド」のボードが目印。 はからずも、天気がよくて暖かいカレー日和に、意気揚々と訪問。カウンター4席のみ。早めの時間だったからか、まだ先客なし。 日替わりカレーはだいたい5種類くらい提供しているみたい。カレーのおすすめの組み合わせ、ネギやパクチーの好き嫌い、ライスの量を聞いてくれて、親切この上なし。 ◼️煮豚とコリアンダーチキン(あいがけ) お店のスタンダードっぽい ・煮豚カレー ・コリアンダーチキンカレー の「あいがけ」を注文。 煮豚カレーは、大きくてほろっほろの豚もも肉と漆黒のカレー。黒酢のコクと酸味がきいています。よい意味で甘辛くて、大麦入りのライスに合いますね。 コリアンダーチキンは、フレッシュなパクチー(コリアンダー)の下に、大ぶりの鶏肉がごろごろ。スパイスの旨みしっかり。ホールスパイスの鮮烈な風味もよし。これはいいぞ... 一緒盛りの野菜サラダとクスクスサラダも美味。わかめと豆腐の味噌汁が不意打ちだけど、ジャパナイズされたスパイスカレーだけに、不思議と調和。 以上、かな〜り満足。 ライス普通盛りでも、たっぷり具と野菜で、しっかり満腹。 ◼️マトンビンダルー 今日はマトンビンダルーがあったので、あいがけにせず単カレーで。 よく煮込まれたマトンが、ゴロゴロというかゴロンゴロン。固そうに見えて、ホロッとやわらか。ビンダルーらしく酸味が強めで、コクがあるのにキレもある。 カレーの上には色鮮やかなレッドオニオンとパクチー。たっぷりのサラダとニラ玉の味噌汁つきで、栄養バランスもバッチリ。 満足! ◼️ソーキとキーマ(あいがけ) この日は、 ・ソーキカレー ・キーマカレー のあいがけで。 スプーンどころか箸で切れるほどやわらかいソーキ(豚のあばら肉)。プルッとしていながら、赤身の部分の旨みしっかり。カレーはコクと酸味のバランスが絶妙。甘辛旨い。 キーマは、粗く叩いた豚肉を使ったポークキーマ。店主さんいわく、チキンキーマは味の入り的にイマイチなので好きじゃない、とのこと。ホールスパイスがキリッと立っていて、これまた美味。 ライス少なめのオトナ判断で、ちょうどよい満腹感。たっぷりのサラダと味噌汁(なめこ、豆腐、茗荷、三つ葉)で、栄養バランスもバッチリ。 今後、もし作ってくれるのであれば、シーフード系のカレーも食べてみたいなぁ... ◼️牛すじカレー やわらかい牛すじがたっぷり。たまにハラミみたいな赤身中心のブツもあって、最後まで飽きさせませんねー。 いつも思うのが、脇役のクスクスサラダが、クスクスカレーとしても楽しめちゃう魅力。 ◼️黒酢ポーク よく見るメニューはだいたい食べたけど、実は「黒酢ポーク」は初。角煮的なフルフルホロホロの豚バラ肉がこれでもかと。ホールスパイスの抜けるような爽やかさもグッド。 ポーク系で一番好きなカレー。おすすめです。 営業は木・金・土が基本だけど、週によっては臨時休業もあるようです(お店のInstagramを要確認)。営業日と、自分の予定と気分が合うかどうか次第だけど、通うこと必至です。
kago_foodie(1562)
2021/04/15
スープカレーではないカレー店で、ランチに選べるあいがけを注文。 スパイスの手前に黒酢特有の甘さを感じる、さっぱりした仕上がりの黒酢ポーク。 スパイスの間にコリアンダー特有の香りが広がるコリアンダーチキン。 どちらもほどよく辛さが効きつつも、スパイスを楽しむような味わいです。 しかも、お肉を食べるような感覚のボリュームで、食べ応え充分。 美味しいカレー見つけちゃいました! . 1200円(あいがけ)
Posted by Google Map
練馬区栄町40−12 コーポ富士 MAP
Posted by Google Map
レクリス 2F, 1丁目-55-3 小竹町 練馬区 MAP
Posted by Google Map
練馬区旭丘1丁目73−13 MAP
Posted by Google Map
練馬区羽沢1丁目11−4 MAP
Posted by Google Map
練馬区旭丘1丁目71−4 MAP
練馬区小竹町1丁目56−2 MAP
Posted by Google Map
練馬区栄町34−13 MAP
Posted by Google Map
豊島区長崎4丁目8−12 MAP
Posted by Google Map
中野区江原町3丁目12−1 MAP
Posted by Google Map
練馬区栄町20−8 MAP