Posted by Google Map
札幌市北区新琴似8条7丁目2−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Ishihara Eisuke(565)
2024/04/26
2024.04 私は煮干し出汁のえぐみと苦みがちょっと苦手で、普段は煮干し出汁を標榜しているお店には積極的には足を向けないのだが、この日は連れが煮干しのラーメンを食べたいという希望もあり、リサーチしてこちらへ。 結果、実に美味い!! 煮干しの独特な臭みや苦みを排除して良い部分だけを抽出したような味わい深いスープ、このスープにはこの麵でしょって言うくらいにベストマッチした低加水細麺。 低温調理のチャーシューも完璧、メンマも太い割には柔らかい食感で完成度が高すぎるラーメンと言っても過言ではないと思います。 自分は黒煮干中華、連れは白煮干中華を。 連れのスープもちょっと頂きましたがこちらもすごく美味しかったです。 黒煮干には味変でコショウといりこ酢を、白煮干しには山椒といりこ酢がおススメということでそれぞれ味変して楽しみましたが、これもまた本当にいい感じに変化して一杯のラーメンを楽しむことが出来ました。
mitakitanpapa(172)
2024/04/22
総合★★★★★ 再訪2024.05.22 黒煮干し中華大盛りネギ抜きも食べてみた! こちらも絶品でした! お水がフレーバーウォーター! ちょっと嬉しい! 奥様は今日も気軽に話しかけてくれる。 美人に話しかけられるのは気分が良いね😊 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 再訪可能性★★★★★ スープ★★★★★ いりこのみで取った出汁は絶品 少し塩気が強いが完飲してしまった 麺★★★★☆ 札幌民には慣れない細麺 でも、スープにはピッタリ合ってる! チャーシュー★★★★ 低温調理ロース。柔らかくて美味しい! が、スープの熱が入ってしまうので 最後まで取っておくのはNG 着丼したらすぐに食べるのが良いかと 遅くとも中盤までに。 メンマ★★★★ ゴッツイ材木系と思いきや柔らか仕上げ 変な風味はないのでスムーズなお味 店主はゴツい?系と思いきや 柔らか笑顔で話しかけてくれる! 色々お話し伺うと 素材へのこだわりが強く、山椒やいりこ酢の使い方を勧めてくれた ↓ 山椒→バランス崩さず風味が変わる 美味しい出汁あっての薬味。 豚骨には絶対合わないだろうが このスープには合う! いりこ酢→異国のスープ飲んでるくらい 雰囲気ガラッと変わるがこれも美味しい。 奥様?→美人+笑顔+最初に話しかけてくれた。笑顔が柔らかくて雰囲気の良い女性だ! 上質で美味しいさっぱり系が食べたければ ストライクなお店。誰にでも勧めることが出来るし、高齢の家族も連れて行ける店だろう 駐車場が無いのがネックだが、店舗裏の パチンコ駐車場は兼用なのか? 聞くの忘れてた…次回確認しよう
しん(235)
2024/04/21
追煮干つけ麺をいただきました。煮干がっつりのつけ汁は熱々、冷やの麺とも絶妙にあっていて、とても美味しかったです!手揉み麺はツルツルの喉ごしのよさもいい感じでした!(個人的にはもう少し太麺でもよいかと思いました)期間限定麺もいろいろあって、色々なメニューもまた試したいと思いました! 最初、愛想が悪いのかなと思ってしまったお店の方も、お話しをし始めたら気さくで色々なこだわりについてお話ししてくれて、更に興味が深まりました!
カミダイスケ(2396)
2024/01/09
JR新琴似駅からも近いとは言えない距離にあります。朝と昼前で提供するものが違います。今回は年明けに訪問して、この店では珍しい鶏そば(限定)とカレーを頼みました。鶏そばは出汁の鶏が強く感じつつもしつこくないスープでとても美味しかったです。特に、鶏チャーシューは今まで食べたこと無い食感で驚きました。カレーはスパイスは感じるけど、辛味が弱いものなのでラーメンとぶつからず、これも美味しかったです。
みる(427)
2023/11/02
食券購入してから着席スタイルです。 朝の6時から9時まで朝ラーメンが食べられます。 讃岐出汁で キツネ中華は御塩 わかめ中華はお醤油 わかめには油のトッピングを追加した方がいいと教えて頂いたので試したら!!美味しかった〜 とっても美味しかったですよ✨ 朝ラーメン以外の メニューもお願いすること出来るそうですよ✨
北釣會ゆうや(22)
2023/10/28
出来たばかりのお店で気になり寄ってみました。 つけ麺が好きなためつけ麺を注文し食べてみましたが、煮干しが濃い! 何というか、とにかく煮干し一色で煮出した後の煮干しもペーストにして入れてるのか内臓や頭まで食べた苦味までありました… 食べ進めるうちに苦味にも慣れて、一癖あるつけ麺って事で気にもならなくなりそれが美味しく感じてきました。 ラーメンはこうじゃないと!つけ麺はこうじゃないと!って人には向かないと思いますが、純粋にそのお店の味を楽しめる人にはおすすめです。 ただ煮干しが濃すぎて麺の風味や他の食材が負けてしまってるので、手間だけど煮干しの香味油やペーストを用意して段階的に風味を強くしたり変化を持たせたら、もっと良くなるんじゃないかなって思いました。
Cawa Dai(18)
2023/10/07
白煮干し中華、ねぎたく御飯をいただきました。やさしい味わいでスープまで完食。大変おいしかったです。ねぎだく御飯もコロコロのチャーシューが入ってて胡麻油が効いてておいしかったです。スープ入れてお茶漬け風も良いかと思います。お店の方も初めてきたと思われるお客さんにはメニューの説明を丁寧にされていたのが印象的で気兼ね無く入っていけると思います。次は別メニューを食べに伺います。
チャリ散歩(617)
2023/09/13
禁煙🚭 朝ラーが出来ると聞いてやってまいりました。今回は『きつね中華(鶏油なし)』をいただきました。 風味と塩味の良いスープに、加水バランスの良い麺が美味し。更にはスープを吸ったお揚げが激美味い👍 朝ラー以外も美味しそうなメニューが目白押しなので、お昼や晩御飯にも再訪したいお店、煮干しが凄そうですよ!