Posted by Google Map
静岡市葵区栄町3−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Yc L(216)
2024/08/21
(自動翻訳)私が訪れた中で最高の日本食レストランの 1 つ。料理はシンプルに見えますが、注意深く考えられ、実行されています。デザイン性の高いインテリアと美しい食器のセレクション。
ピノのグルメ日記(142)
2024/07/07
静岡市にある日本料理のお店。 食べログ2024SILVERでもある有名店。 貸切会に誘って頂き訪問出来ました。 主催者様、ありがとうございます。 7席で落ち着いた雰囲気のカウンター。 【おまかせコース】税込19,800円 ◆ 玉蜀黍の擂り流し ◆ 平貝の飯蒸し 素揚げした海苔 ◆ 活き〆鰯のつみれ ◆ 豆鯵の開き 唐揚げ ◆ 活き〆太刀魚と馬鈴薯饅頭 ◆ お造り 皮目を炭で炙った赤ムツ ◆ 桃の白和え ◆ 甘鯛の松笠焼き 甘鯛のあら出汁 ◆ 茄子の煮浸し ◆ 活き〆鯖 油蒸し 玉取茸 味噌 ◆ 煮えばな 香の物 ◆ 漬け丼 ◆ ジンドウ烏賊と万願寺唐辛子の混ぜご飯 ◆ 冷たいトマトのラーメン ◆ 出来立て蕨餅 【飲み物】 ◇ 生ビール ◇ 日本酒 喜久酔 ◇ 日本酒 森本 玉蜀黍の擂り流しは糖度が高く、玉蜀黍の髭の天麩羅がアクセントに。 飯蒸しは優しいお味で癒されます。 鰯のつみれは、生のまま軽く霜降りしてあり、冷たい状態で提供されました。 冷たいつみれ汁は初めてで斬新。 豆鯵の開きの唐揚げが凄く好みで日本酒が進みました♡ 桃の白和えは、目の前で胡麻を擂って下さるので、香りも楽しめました。 甘鯛の松笠焼きは、皮目がサクッと、身はふっくらして口のなかでほどけていく感じで、とても美味しかったです♡ 〆は全て半量ずついただきました。 トマトラーメンの出汁が美味しかったです。 出来立ての蕨餅は、もっちり、トロトロで絶品。 最初から最後まで、美味し過ぎて幸せでした。 綺麗な女将さんのサービスも素敵でコスパも高く、名古屋から静岡まで来た甲斐がありました。 ご馳走様でした。
H H(29)
2024/06/05
友人の招待で同行させてもらい初めて訪問できました! 素材の旨みを引き出した料理、優しいお味で食べるのが進むに連れて体がどんどん熱くなり、体が喜んでいるかのようでした。
masa F(201)
2024/03/09
ここ数年評価がうなぎのぼりの日本料理店、静岡駅から伝馬公園方面へ徒歩10分程度、伝馬公園の先にあります。 静岡県下の他の人気店同様サスエさんのお魚を使っていてこの日はアカザ海老や白甘鯛などの高級魚介の他、静岡という地の利を活かした鮮度抜群の鯖や鰯など一般的な魚や地物の野菜も巧みに使われていて素晴らしいお料理を作り上げていらっしゃいます。 店主藤岡さんはお若く見えますが、30代後半でお魚同様脂が乗ってますます充実されるのは間違いない、さらなる進化を味わいに是非再訪したいお店です!
pinoko(4)
2023/10/25
ここでしか食べられない静岡の食材。 サスエ前田魚店から仕入れる魚。 素材を活かした調理。 全てが素晴らしく感動しました。 一生通い続けたいお店です。
all free(41)
2023/03/26
星5では足りないくらい想像を超える美味しさでした。東京ではいただけない地元の一流の食材を、一流の大将が目も舌も楽しませてくれます。 特に鯖味噌は衝撃的な美味しさ。 こんなに臭みのない鯖は人生初でした。鯖と言われないとわからないくらい。 また、まめあじの唐揚げや鯛の松笠焼きといったお料理も一品一品想像を超える美味しさで、トータルで見たらお腹いっぱいになるはずなのに、まだまだ食べたくなるような感覚です。 大将の話も楽しく、大変有意義な時間でした。 また予約が取れれば絶対伺いたいお店です。
hiro mori(426)
2023/02/22
料理長の雰囲気が良く、適度な緊張感と居心地の良さを感じるお店です。 凄い!と思うお店が必ずしも好きな店にはならないのですが、こちらは大切な方たちと過ごすために季節ごとに通いたい魅力があります。 珍しい食材、仕入れの良さはもちろんですが、毎回器や酒器のの美しさにも魅せられます。
Moe Tabe(1347)
2022/08/11
わずか7席のカウンター&個室のみ!目配り気配りの行き届いた、美味しい名店。 食べログTOP500入賞店です。 休日12時に予約して伺いました。 一斉スタートで、多分1回転のみです。 食事終了は14時過ぎとなりました。 【食べたもの】 おまかせ ¥8000 生ビール ¥900 初亀(日本酒/1合) メニューは入ってきた食材次第。 静岡産の食材が多く使われています。 深海魚など、他では食べられないものも。 どれもすごく美味しかったけれど、黒ムツは特に秀逸でした。 こんなに脂がのっていて、それでいてくどくないなんて…! 素材よし、火入れよし。感動!!! ホスピタリティも素晴らしいです。 丁寧に解説をしながら、目の前で仕上げてくださいます。 もてなそう、楽しませよう、という気持ちが伝わってきます。 目で見て楽しい、聞いて楽しい、食べて美味しい。 さいこう(*´ω`*) 初めての訪店という方もいらっしゃいましたが、皆様次の予約を取ってお帰りになられるほどの素晴らしいお店でした。 私個人は静岡に縁がないため次の予約は取りませんでしたが、もう少し縁のある土地なら必ず予約して帰ったと思います。 またぜひ伺いたいので、勝手ですが、予約がとれるままで居てほしい…。 ごちそうさまでした(*´ω`*)
Posted by Google Map
静岡市葵区紺屋町11−1 MAP
Posted by Google Map
静岡市葵区鷹匠2丁目12 MAP
Posted by Google Map
静岡市葵区常盤町2丁目2−5 ダルマビル 1F MAP
Posted by Google Map
静岡市駿河区大和2丁目7−13 MAP
Posted by Google Map
静岡市葵区七間町9−5 1F-B トレンズビル MAP
Posted by Google Map
静岡市葵区横田町3−4 ハイタウン横田 1F-B MAP
Posted by Google Map
静岡市葵区紺屋町13−6 MAP
Posted by Google Map
静岡市駿河区南町18−1 ホテルグランヒルズ静岡 2階 MAP
Posted by Google Map
静岡市葵区紺屋町11−1 浮月楼 本館 3階 MAP
Posted by Google Map
静岡市葵区常磐町1丁目4−11 MAP