担々麺 担き豆

担々麺 担き豆

中華

4.4(28)

魅力度 4428pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

北九州市小倉南区湯川5丁目1−13 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

outcast(1)

2024/06/24

5.0

ランチセットを食べてきました。 担々麺も麻婆豆腐もスパイスが粗挽きな感じで、噛んだ時にスパイスの新鮮な香りが口に広がります。 一口食べるたびに味変するような感じで、いままで食べたことない美味しさでした!

茂樹津村(169)

2024/05/08

5.0

ランチセット汁無し坦々麺1480円を頂きました。全て丁寧に作られてて、大満足でした!そして杏仁コーヒーゼリーも絶品です。リピ確定!いずれ行列が出来るお店になるでしょう。

さかもとけんいち(167)

2024/04/28

5.0

閉店ギリギリの来店にも関わらず、良くしていただきました。本日は汁ありの担々麺をいただきましたが、とても美味しかったです🙏😊 ありがとうございました😊

畠山桃内(658)

2024/03/14

5.0

担担拌麺(汁なし)。これ美味い!辛口麻辣をプラスしたけど程良い辛さで舌がピリピリと痺れて心地よい。香辛料の効いた挽肉とタレをちぢれ麺に絡めつつあっという間に完食御礼。シャキシャキ水菜も良き。担々湯麺(汁あり)も少し味見したけど美味い。以前と比較すると複雑性が増して進化してる様に思える。

お子様チャンネル(81)

2024/02/02

5.0

看板があがってからキリンさん🪓くらい首を長くして初訪麺♥ 夜メニューは汁あり担々麺と汁なし担々麺でオーナーさんのオススメで汁なしを注文😁 凄くまろやかな味でぺろりと♥ 担々麺のイメージが変わりました!! 凄くまろやかで辛味を強く感じないのに気づいたら…山椒のピリリが舌と唇に!!そしてしっとりと汗が♥ 美味しかった〜😂 リピ確定ですね♥次は汁なしに辛口麻辣追加して、汁ありにと楽しみが増えました。 お店の雰囲気もオシャレで落ち着いた感じ。車の方はお店の少し先に100円パーキングがあるのでそちらを利用することをオススメします。駐車場代払っても食べる価値ありですよ〜(私感ですが♥) 追記 今日は御口の肥えてる同僚とランチへ。 「うん。美味しいね〜」と汁あり辛口ランチを。私は汁なし辛口ランチを♥ やっぱり美味しかったです✨ ランチの麻婆丼…白飯に変えれるかなぁ~なんて考えながら♥デザートも美味しかった〜

Cozy Tanaka(49)

2023/12/20

5.0

シンプルでおしゃれな店内。 ピークタイムを過ぎていたのでカウンターにすぐに座れて注文もスムーズにできました。 店内はスパイスの香りが漂い食欲をそそります。 汁なし担々麺とミニ麻婆丼のセットを注文して担担麺のこだわりのチラシを読む(持って帰って良いと言われたのに忘れて帰ってしまった…) 陳建民と陳健一に思いを馳せているところで着丼。 とっても綺麗に盛り付けられた汁なし担担麺。 しっかり混ぜていただきました(笑 濃厚だけどしつこくなく香辛料がしっかり主張しているけれど辛味も抑え目。見た目通りとても上品な担担麺でとっても美味しい。 麻婆丼もしっかり味の辛味控えめで食べやすい。 陳建民に思いを馳せてついつい汁あり担担麺を追加(笑 スープも旨味がしっかりあって延々と飲み続けたくなるお味。 どちらの担担麺も好みの味でした。 自転車で行ける距離に良いお店ができて嬉しい限りです。

スヌーピー(42)

2023/12/13

5.0

豊かなゴマの風味の中に幾多のスパイスが踊る初めて食べる味。 スパイスの刺激とゴマの風味、肉味噌の甘味が合間って、心地よいハーモニーが口の中で流れる。 個人的には山椒が効いた痺れる担々麺が好きだが、これはこれであり。 そしておったまげたのがミニ麻婆豆腐丼。 豆鼓醤の華やかな香りに、肉味噌の甘味、生姜の風味、唐辛子の辛味が絶妙に響き合い、あまりの衝撃的な美味しさに失神寸前。 美味しかった。

178(143)

2023/12/09

5.0

綺麗に造られた店内で柔らかい雰囲気のご夫婦でされているようです。 カウンター5席、2人掛けのテーブル5卓でテーブルは移動してくっつけられそうです。 汁あり担々麺をオーダー。 日本向けの味でなく、本格派のスパイスがしっかりと効いた大変美味なスープにちぢれ麺がしっかり絡みます。 添え付けにトマトとパプリカ、昆布のピクルスでほのかな酸味を、さつまいもで甘みをと口の中もサッパリしながら食べることができます。 プレオープン期間中でしたが、白ごはんがあればいいなと言った印象です。 コーヒーもこだわりがあるようでコーヒーゼリーも推しのようです。 駐車場がないので車の方は近隣のコインパーキングへ。