Posted by Google Map
秋田市広面野添70−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
寿宏菊地(9)
2024/08/10
老夫婦の提供です。 時間と心の余裕が無い方々は別の機会に来店することをオススメします。 個人的には好きな店です。 皆さん鬼のように炒飯を頼むので、店主の腱鞘炎が心配になるレベルで鍋を振ってます。 味は個人個人の好み(その日の体調)によると思われます。
小池屋鉄平子(10)
2023/10/08
ご夫妻でやっておられるようです。テーブル4席✖️2、カウンター6席位です。 本日訪問したところほぼ満席。チャーハンを注文して30分程待ちましたが全然苦になりません。だって美味しいからです。パラふわっしとです。ちょっと駐車場の場所がわからないので歩きました。駐車場の場所わかる方いませんか? 隣のカップルが焼きそばとチャーハンをシェアしています。羨ましい限りです。 おじさんも次回はかーちゃんと一緒に来たいです。
General Guy(74)
2022/05/01
おかみさんが丁寧に来店順通りに注文を取って下さり、ご主人が一品一品丁寧に料理下さる。それ以上にお味も感動もんです(^^)
秋田食べ日記(1211)
2021/03/07
2021.3.7 チャーハンが美味しいお店の情報を募集したところ、2名の方からオススメと紹介されたのが、秋田市にある『東京飯店』です。 食べ日記さんは食べ歩き黎明期(2000年前後)に行った記憶があります。その時何を食べたかまではもう覚えていないので(たぶん麺類)、実質初訪問ということで。 チャーハンと餃子を注文。 先に餃子がきました。7個で650円(税込)でした。 適度にニンニクがきいた野菜餃子でした。 焼き目がパリっとしていて美味しかったです 続いてチャーハン(740円)登場。 なかなかのボリュームでした。 細切れチャーシューがたっぷり。 パラっと仕上がっていて美味しい! 付属のスープはあっさりしょうゆ味でした。 これはオススメされるのも納得。 情報提供してくださった方々に感謝です!
RISU (chanRISU)(681)
2020/07/13
いつもタイミング悪くおやすみのお店でしたが、今日のランチ午後1時近く4人で入店できました。 小さくてシンプルな店内ですがメニューはたくさんあります。 駐車場は裏に3台くらいとめれます。 野菜味噌ラーメンと麻婆ラーメン、五目ラーメンを食べました。 一口食べて美味しいと皆で満足。 マスター1人で料理をしているので注文から1人分ずつつくるから時間がかかります。 時間があるときに訪問するのがおすすめです。急ぎの時は皆が同じメニューがいいと思います。 他のメニューも食べてみたいと思えたのでまた訪問します。 ※おかみさんの言葉使いが気になると思うけど細かいことはきになさらずに😊
高山博之(1015)
2020/03/08
パラパラの炒飯を食べたくて、初訪問。 日曜のお昼と言う事で、家族連れが多くこられてました。 一人なのでカウンターにすぐ座れたのが、有り難かったですね(^ ^) オーダーはもちろん「炒飯」を。 予想通りのパラパラ食感を堪能してきました*\(^o^)/* しかも結構なボリュームで、大食いの方も満足できると思われます(o^^o) 大将一人しか職人居りませんので、オーダーから配膳まで時間かかりますので、お急ぎの方はご注意くださいませ( ̄▽ ̄)
アイビー(24)
2019/12/02
レバニラが本当に美味しくて過去3回連続でレバニラを頼んでしまっています 量が多めなので、小食の方はご飯を頼んで2人で1つメインを頼むといいと思います!!
斉藤むーさん(619)
2018/05/17
※値段が変更になっていたので最新をアップしておきます ※チャーシューめん・カツ丼・親子丼・小エビのからあげ4品がメニューから削除されました 炒飯・ニラレバが食べたくなると来てしまうが、他の料理も食べたくなり違う物を頼んでしまうw 炒飯はシットリ系の一歩手前、具は玉子・ネギ・チャーシュー・ハムのオーソドックスな構成です。旨いですね~!でも、市内でTop3に入る美味しいし炒飯だと思ってます(ワタクシの好みですので、口に合わない方がいるかも) ですが、炒飯だけではもったいないと思うので他のメニューも食べてみた方が宜しいかと 店内は若干狭いかな?と感じますが、オヤジさんが1品1品順番に作っていますので、キャパ的には調度よいとおもいます。 カウンター6席、四人掛けテーブル2卓ですがテーブルに四人で座るのは狭いかも。 大人数でワイワイ食べに行く店舗ではありません。女性客一人で食べに行けるお店です。 駐車場は店舗裏に三台と駐禁覚悟で店舗入り口前に1台です。