Posted by Google Map
三島市中央町4−16 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
yohei shima(563)
2024/08/14
お盆前に家族で訪問。駐車場もあり、駅前ですが楽に訪問できました。11時過ぎに行きましたがギリギリ1席空いてて座れました。 着席から15分ほどで鰻重到着。 上がこの日1000円引きでありがたく頂きました。ふわふわのうなぎでとても柔らかく、タレは濃いですが、そこまでかかってないので最後まで食べやすかったです。 タレの量が素晴らしく絶妙でした。とにかくうなぎはふわふわです。 ご馳走様でした!
Ryoma's(505)
2024/08/04
いつもは東京の鰻を食べ慣れていますが、 皮はパリパリ、身はふわふわで、三島の鰻もおいしい!
shin aki(47)
2024/07/31
外はカリカリ中はふわふわのうなぎに甘辛タレが絡んでとても美味しかったです。 お店の中も落ち着いた雰囲気で居心地がよかったです。
MH 44(4)
2024/06/08
タレも濃すぎず鰻もふっくらしていて美味しかったです! 店内の雰囲気、店員さんの対応も良かったです!
板野雅由(956)
2024/04/13
文化財の古民家?を使った和食店。上うな丼をいただきましたが、食べた事ないほど身がプリプリ。お支払は現金のみでした。
皿田(24)
2024/03/15
三島市ブランド認定のうなぎを食べることができます。ちゃんとしたうなぎなので、普通の養殖物のように油っぽくなく、あっさりしており、それでいてふっくらしています。三島市の他の鰻店よりややリーズナブルなのでリピートしたいです。うな重やうな丼に目が行きがちですが、唯一の?単品のサイドメニューのきも焼きが隠れた逸品です。 登録有形文化財の建物で食事をすることができるのも嬉しいポイントです。団体で貸し切ると奥にある離れの蔵(写真1枚目)を貸切で使えるので、より風情があります。 とても美味しく食事させていただきました!
村松秀幸(569)
2023/11/30
おいしいうなぎです。めちゃくちゃ肉厚。まわりがカリカリだけど中はふっくら。お酒もすすむ。肝もうまい! そして歴史文化財になってる佇まいは風情をかんじる 三嶋大社ちかくでよし 値段相応です
jack kent(538)
2023/10/31
築140年の商家をリノベーションしたお店。 国の登録有形文化財に指定されています。 店内は落ち着いた雰囲気で、蔵を個室として利用出来ます。 ふっくらとした肉厚な鰻は香ばしく焼き上げられていてとても美味しかったです。 お店の方々は親切で丁寧な応対で心地よいものでした! ご馳走様でした!また必ず食べに行きます(^^)
Posted by Google Map
三島市本町2−11 MAP
Posted by Google Map
三島市広小路町11−27 1階南側 鈴木ビル MAP
Posted by Google Map
三島市南町4−21 大野マンション MAP
Posted by Google Map
三島市広小路町13−3 MAP
Posted by Google Map
三島市大社町18−1 MAP
Posted by Google Map
三島市東本町2丁目1−72 サンハイツ瓦寅 106 MAP
Posted by Google Map
三島市広小路町1−41 MAP
Posted by Google Map
三島市本町6−35 MAP