ビリヤニ大澤

ビリヤニ大澤

インド料理

4.5(157)

魅力度 4657pt

ステマ?度 5%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

千代田区内神田1丁目15−12 佐藤ビル B1F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Masatoshi Nioka(488)

2024/08/17

5.0

本場インドで出会ったビリヤニにどハマりした店主が腕を振るうビリヤニ専門店。オペレーション含め店のすべてがビリヤニを最高の状態で食べてもらえるように設計されてるのに驚きます。 直径80cmはあろうかという巨大な鍋で炊き上げられるビリヤニは鍋の蓋を開けると同時にスパイスの香りが店中に広がり否応なく食欲が湧いてくる。 ビリヤニは基本日替わりで、マトン、チキン、オマールの三種が基本のようで、この日はマトン。 マトンは肉の部分だけでなく、腱や骨も一緒に炊き込むので、とても奥行きのある味わい。スパイスは食べ進めると同時に効いてくるタイプです。 ビリヤニに合わせる飲み物はキンキンに冷やしたコカコーラを強く勧められます。瓶のコーラを瓶に直接口をつけて飲むのなんて小学生以来の体験かも笑 なお、席は完全予約制で、予約はオンラインのみとなってます。

R K(1)

2024/05/03

5.0

最初の一口から最後の一粒まで、肉と米とスパイスの旨みを余すことなく堪能できる上に、口の中にスパイスの香りが残った帰り道の余韻も含めて、一皿からここまでの幸福感が得られるのか、と感動しました。 付け合わせのライタ等を使わなくても最後まで飽きずに食べられる程美味しいビリヤニの為、そのままでも沢山食べたい…でもライタを付けても美味しいのでこれまた沢山食べたい…と、毎回どう食べ進めていくか幸せな悩みに頭を抱えてしまいます。 初めて伺った際はレギュラーサイズを頂いたのですが、その夜「フルサイズを注文すれば良かった…!」と夢で魘される勢いで後悔しました。 レギュラーサイズでもしっかりと量があるものの、一口食べるごとにどんどん食欲が増す美味しさなので、個人的には女性でもフルサイズがおすすめです。 マトンビリヤニはマトンが贅沢にゴロゴロ入っていますがほろほろと柔らかく、お米もふわりぱらりと軽い為、どれだけ食べても重く感じません。 マトンが栄養豊富であることに加え、バスマティライスも日本米やタイ米に比べて低GI、低糖質、低カロリーの為、美容・健康面でも非常に優れており、罪悪感なくお腹いっぱい食べることができます。 オンラインショップで購入する冷凍ビリヤニも冷凍と侮る勿れ、正直びっくりするほど美味しいのですが、やはりお店で頂くのが一番です。シンプルながらおしゃれで洗練された空間で、説明から盛り付け・提供に至るまで、他のお店では味わえない特別な体験ができます。 ビリヤニが好きな人や食に通じた人に限らず、例えば舞台やコンサート、スポーツ等を「生で観て聴いて楽しむこと」に価値を感じる人の心に響くお店だと思います。 また伺います。

y__________ h(57)

2024/04/27

5.0

予約制のお店ですので事前にネットでの予約で1日2巡あるうちの1巡目でした。 店内はコの字型のカウンター10席でした。 BGMなしのピリッとした空間に引き算の美学のような空間はビリヤニと向かい合うには最高のシチュエーションです。 今日はマトンでした。 香り高いスパイスとマトンの旨味、バスマティライスの香りや香草が複雑に混ざり合ったビリヤニは自分史上最高でした。 この時期は−3℃まで冷やされたコーラを希望者に最高のタイミングで提供してくれます。 ビリヤニを食べ進めることで口の中のスパイスとコーラが混ざる事でコーラの美味さが別次元となります。 料理はもちろん、説明や店内の雰囲気に至るまでこだわり抜かれた唯一無二のビリヤニ専門店を体験できました。 また是非伺いたいとおもいます。 ご馳走様でした。

yuko s.(2)

2024/04/19

5.0

2回目の訪問 チキンビリヤニをいただきました。 レギュラーサイズとフルサイズがありますが 女性はレギュラーサイズでも充分満たされる量です。 控えめに言って最高でした。 スパイスのバランス、白いバスマティライスの華やかさ、チキンのホロホロ具合。 トッピングの山椒オイルも香りが華やかでとても美味しかったです! デザートのミルクアイもカルダモンとシナモンの香りが最高で、全てが調和していました。 大澤さんのビリヤニに対する情熱を感じました。 大澤さんともフランクに会話ができて色々教えて下さり、まさにビリヤニ日和なランチでした。 山椒オイルも購入させていただきました。 深夜1時のファミマの冷凍台湾まぜそばと合わせるのがおすすめらしいです。ピンポイント過ぎて思わず爆笑してしまいました笑 絶対また行きます!

茹ですぎた枝豆(121)

2024/04/08

5.0

ビリヤニの概念が変わる! 完全予約制なので0時になる瞬間に予約して楽しみにしていました。 私が食べたのはマトンです。 カレー屋さんでビリヤニを食べたことがありますが根本から違いました。 とても美味しく、ずっと食べられます。 表現が合ってるかわからないですが軽いんです。そしてマトンのお肉もほろほろ柔らかくてとても美味しいです。 コーラをおすすめされたので飲んだのですが、普段飲むコーラとは味が全然違いました。これは好みですが、わたしは次回はコーラ以外の飲み物で食べたいです。 そしてデザートにアイスもいただきました。 スパイスがたくさんかかっていてビリヤニ屋ならではのアイスでした。 違う種類のビリヤニを今度は食べに行きたいと思います!

MOTOKO lotusroot(17)

2024/03/07

5.0

感動のビリヤニ体験ができます!1巡目なら、ビリヤニを作ってるとこも見れます。ライタに何を使ってるかもガラス越しに見れるので「こんなに公開していいの?」と嬉しい心配(同じようには作れないし。。)。 ビリヤニはふわふわパラパラで冷たいコーラと合う! コーラはぜひ注文してほしいです。

o gr(5)

2024/02/03

5.0

ビリヤニ最高! コーラ最高! アイス最高! 大澤さん最高! 他のスタッフさんも最高! 控えめに言って最高です。 店主の大澤さんのビリヤニへの情熱が感じられます。 お店は完全予約制なので、必ず予約してから行くようにして下さい。 何人か予約無しで来て来店出来ずに帰っていく方がいました💦 ビリヤニは色んなお店で食べてきましたが、レベルが違いました。 一切ベチャッとせず、ふんわりと軽いバスマティライスが食べられます。 単価は高いかもしれませんが、こだわりっぷりを考えたら納得の値段です。 あと、特質すべきはコーラです。 頼んでもすぐには出してくれず、限界まで焦らされた上での提供されます。 マイナスの温度で厳重に管理されたそれはキンキンに冷えてます。 一口飲んで、その犯罪的なまでの美味さに涙が出る思いでした。 ※再訪につき追記 2回目来訪しました。 今回はチキンビリヤニでした。 マトンも美味しいでしたが、チキンも美味しかったです。 山椒オイルが美味しすぎて買ってしまいました。 大澤さんやスタッフの方からオイルのオススメの使い方を教えてもらったので、いろいろ試してみたいと思います。

珍獣(3053)

2022/01/11

5.0

ビリヤニの炊きあがり時間に合わせて客を入れるため、テーブルチェックからの完全予約制での営業という、これまでありそうでなかったビリヤニ専門店。 平日ランチについては基本テイクアウト営業で、炊きあがった時間(おおむね12時20分くらい)に合わせての営業開始。数量限定のため、確実に購入したい場合は、事前に店に行って整理券をもらっておくと安心です(当日の8:30くらいから配布開始らしいです)。 最も基本なのはマトンビリヤニですが、タイミングによってはチキンビリヤニが出ることもある他、金曜夜のみ牡蠣、海老、蟹などの旬の食材や、アナグマなどジビエ食材を使ったものなどの変わりビリヤニが登場するというシステムになっているようです。 ビリヤニの米はふかふかのもふもふで驚くほど軽い。油っぽもさなく、抵抗なくさくさく食べられます。それでいてカレーペーストの染みた部分や肉はしっかりスパイス香が出て、食べ進めているうちに骨のかけらやスパイスの破片がコロコロ出てきますが、それも含めてのビリヤニ味です。ライタをかけると一気に爽やかな風味がプラスされれると共に、乳製品ならではのコクも出て、これもまたうまい。パクチーも質のいいものを使っているそうで(契約農家仕入れだそうです)、いやなえぐみはなく爽やかな香りが立ちます。 これはなるべくお腹を空かせて行って、汗をかきながらハフハフがっつきたくなるビリヤニですね! 何度か通って慣れてきたら、手食にも挑戦してみるのもおすすめです。 もうひとつ驚きなのは、お店おすすめのコーラ。なんでもビリヤニに最も合う飲み物だとのこと。半信半疑で「おすすめなら……」と注文してみたのですが、これが本当に最高の相性。スパイスで口が疲れてきた頃にコーラを入れると、炭酸の刺激と甘さで一気によみがえります。 思うに、最もコーラをおいしく飲む方法がここのビリヤニと合わせることなのではないでしょうか。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 530 m

カリー専門店 トプカ 神田本店

カレー インド料理

4.1(984)

魅力度 5084pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田須田町1丁目11 竹内ビル MAP

概算距離 500 m

カレー機関

カレー インド料理

4.6(275)

魅力度 4875pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田須田町1丁目24−27 MAP

概算距離 590 m

アロマズ オブ インディア

カレー インド料理

4.2(499)

魅力度 4699pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田須田町1丁目21−4 神田Nkビル MAP

概算距離 420 m

南インドの定食と軽食 三燈舎

カレー インド料理

4.1(576)

魅力度 4676pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田小川町3丁目2 MAP

概算距離 820 m

マンダラ

カレー インド料理

4.0(662)

魅力度 4662pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田神保町2丁目17 集英社共同ビル 地下1階 MAP

概算距離 410 m

アーンドラダバ神田店

カレー インド料理

4.1(497)

魅力度 4597pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区内神田3丁目7−8 サトウハウスビル 2F MAP

概算距離 470 m

Indian Street Food & Bar GOND

カレー インド料理

4.4(171)

魅力度 4571pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田駿河台3丁目5−15 荒井ビル 1F MAP

概算距離 310 m

南インド・ビストロ ひつじや JR神田駅店

カレー インド料理

4.5(59)

魅力度 4559pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区内神田3丁目10−7 斉藤ビル 1F MAP

概算距離 320 m

Craft Beer Bar Himalaya Table

インド料理

4.4(139)

魅力度 4539pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区内神田3丁目5−5 MAP

概算距離 960 m

アジアンレストラン バジル 丸の内パレスビル店

カレー インド料理

4.5(24)

魅力度 4524pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区丸の内1丁目1−1 パレスビル B1 MAP