ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Hal(13)
2024/03/23
トムヤンクン、ソムタム食べましたが、近辺では間違いなく1番美味しいですね。トムヤンクンはラーメン入れる事も可能です。
太田千秋(5)
2023/04/08
山梨の中で1番好きなタイ料理屋さんです。なんでも美味しいですが、濃厚なトムヤムクンが癖になります。ママも気さくで優しいです。 とにかく何を頼んでも美味しいのでタイ料理好きにもいいですし、チャーハンとかもとっても美味しいのでタイ料理が苦手な方も食べられる物があります。
岡部とも子(6)
2021/01/02
店主のママさんにいつも元気をもらえる店 本番の味。トムヤムクンは最高においしい。 コロナで厳しい状況のなか頑張ってほしいお店。 コロナ禍の為、営業時間が不定になるので来店時に電話確認してほしいとのこと。
Kenji Kamibayashi (GenussMittel)(639)
2020/03/20
小瀬から移転したので行ってきた。営業時間が午後6時からということで、その頃に伺う。駐車場はお店の前に3台。丸亀製麺のところを曲がればたどり着けるのだが、看板の向きがちょっと見つけにくいので、1回は通り過ぎて迷うかも。入り口は段差があり、車椅子で入るには無理がある。トイレも車椅子は対応していない。和式トイレ1つしかないので、大勢で貸し切りで使うような場合は、行列待ちになる可能性がある。 味は変わらず私にとっては最高においしい。店舗の雰囲気も良い。接客品質も、注文からの対応もタイ、チェンマイ旅行した時を思い出す感じで、むしろ、それが良い。そのゆるさが好き。客に媚びまくるとかしなくていい。今のままでいいと思う。 トムヤムクン、エビ関係のメニューは全部、殻付きのままのエビが出てくるので手が確実にエビ臭くなります。男子諸君は、女性のためにエビの殻剥きしてあげましょう。女性の場合はこっそりゴム手袋でも持参したら手の汚れは気にならないかも。熱いうちに食べたい場合はやけどに注意。 トムヤムクンは金額的にはちょっと高め?1500円くらいだった記憶?だけど、本場の味、プロの味。ふくろ茸やエビなどの濃厚な出汁が取れている感じ、ナンプラーやタイの辺りのラー油、ココナッツミルク系のトムヤムクンで濃厚そのもの。まるで薬膳のような旨さであった。 レイシコーヒーは、霊芝:レイシという茸を風味付けに使ったコーヒーで、これが何故かうまい。何故かうまい。疑ってかかって飲んでみるといい。なんかうまいんだ。飲みやすい、クセのないカフェオレ。うまい。なんだこれ、うまい。 マンゴージュースは想像よりでかいグラスに入って出てくる。マンゴーらしいおいしさでくせになる。 クンパオっていうエビのなんか焼いたやつ?がおいしかった。なんだこれ、この、タレが止まらなくなる感じ。にんにくが乗っかってた気がするのでタイミングによっては注意かも。でも、おいしい。エビがうまい。 全メニュー制覇するまでちょいちょい通う。おすすめ。
太田和彦(274)
2020/02/16
甲府市小瀬から下石田に移転になりました。とにかくトムヤムクンが美味しいです。店内も広くゆったり座れます。内装は赤を基調にして落ち着いています。駐車場が狭いが注意点です。
sakura(37)
2019/10/04
トムヤムクン大好きです😍とても美味しいですよー✨グリーンカレーも美味しいしパパイヤのサラダ❓もくせになる美味しさ😁 メニューを見てもよくわからないのでお店の方に聞くと親切に丁寧に教えてくれます。 ママがおてすきの時はたくさんお話しできます😊とても楽しいです
keifu22(153)
2019/07/20
(自動翻訳)おいしい料理と美しい盛り付け。すべての料理は 1,200 ~ 1,500 の価格帯なので、2 人で十分な料理と飲み物を 3 つ得ることが期待されます。
あおきでんき(201)
2019/03/28
新規のお店ではなく引っ越して来たので 安定の美味しさ! どれを食べても失敗は無いけれど トムヤムクンとソムタムが大好きです! 時間がある時ならメニューに無い物も作ってくれるので、頼んでみると良いかも? 勿論辛さ等も柔軟に対応してくれる!