リンク珈琲

リンク珈琲

カフェ

4.7(35)

魅力度 4735pt

ステマ?度 19%

at 50/100

大丈夫!

Posted by Google Map

豊川市八幡町鐘鋳場110 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

じてんしゃやFit(103)

2024/02/13

5.0

最近ハンドミルの楽しさを覚えてお世話になってます。 いろいろな種類の豆があり、好みを見つけるのにまだかかりそうですが、色々とアドバイス頂き淹れ方変えて楽しんでます。 良い豆で淹れると冷めても美味しく飲めるのはビックリ。 これからも寄らせていただきます。

ギンギン“ギンギンギラギラ”(9)

2023/05/21

5.0

【豆の鮮度がとにかくいい】 滅多にない豆の鮮度と、新鮮さを失わない絶妙な焙煎に驚いた 結構色々な店に行ったと自負しているが、ここまで良い豆を扱っている店は滅多にないと思う 【注意】 豆のみの販売で、ここで珈琲は呑めません 自分で淹れる人向けのお店なのでご注意を

Agatano Mori(4)

2022/09/17

5.0

長野県からの渥美半島ツーリングの帰り道におじゃましました。 カウンターの隣の部屋からは、コーヒーが焙煎されている、サラサラという気持ちのいい音が聞こえていました。 私はコーヒーのことはよく分からなくて、カミさんへのお土産として購入したのですが、味にうとい私にも親切な説明をいただきました。 私が長野から来たと申し上げますと、ご主人もつい先日安曇野に来られたことや、松本市のコーヒー屋さんに関する思い出話、ご自身も昔は2ストロークのライダーだったこともお話してくださいました。 ご主人は、コーヒーの話をなさるときは目は真面目に、でも言葉は優しく楽しくて、本当にコーヒーがお好きなんだな、遠くから来たお客さんにも最高の一杯をプレゼントしたい気持ちで一杯なんだな、と感じ、偶然こちらのお店を選んで立ち寄ったことを幸運で幸せだと感じました。 クチコミとしては横道にそれますが、お昼時でお腹が空いていたところ、「大善食堂」を教えてくださいました。お年寄りの優しいご夫婦が経営なさる、とても雰囲気の良い大衆食堂で、お値段は安く味は良く、量も多くて最高のお店でした! コーヒーは、リンクブレンドとキリマンジャロを頂いて、帰宅後早速、ブレンドを我が家のバリスタのカミさんにいれてもらいました。コーヒーに詳しくない私でも、酸味がなくて、そのおかげで苦味が抵抗なく旨味と感じられる、美味しいコーヒーでした。 ツーリングの思い出の素敵な1ベージになりました。渥美の海を見に行くときは、またおじゃましますね!

stella spica(27)

2022/03/05

5.0

リンクブレンドを毎朝ミル挽きでいただいています。 60℃のお湯でネルドリップした珈琲が我が家の定番になっています。 豆の焙煎技術も素晴らしいですが、いちばんはご主人の人柄かな!

Motosuke(33)

2021/09/17

5.0

母親の誕生日プレゼントでコーヒーを買いに行きました。 豊川市民病院の近くです。 コーヒー豆の購入のみできます。 コーヒーの淹れ方や保存の方法も教えていただき、マスターがとてもコーヒーが好きなことが伝わってきました。 母親の好みが分からなかったので、おすすめのものを購入しました。 次回は母親の好みを聞いて、それに合う豆を購入しようと思います。

nori oyajin(22)

2020/05/16

5.0

日本の焙煎珈琲の草分けcafe’ Bach(東京) で修行された店主が 心を込め選定され炒られた豆は、苦味の奥にほのかな甘さを感じる 感動的コーヒーが味わえます。焙煎工場ならではの鮮度の高さ、 注出時の濾過速度、豆から出るガスの多さ(粉の膨らみ)は驚嘆の一言! コーヒー好きを自称される方なら『是々非々』一度ご賞味を☆

yasushi nakamura(31)

2018/05/02

5.0

リンク珈琲さんの豆を飲んだらハマっちゃいました!どの豆も豆の種類は何度も全て飲みました!各豆の特徴を活かす焙煎技術が光ります。世間一般的にこの豆はこの焙煎具合ではなく、さらに美味しさを引き立てた焙煎です。僕はお陰様でコーヒーに対する魅力が広がりました!好みのコーヒーがみつかるときっとファンになりますよ!😊

Akira M(394)

2018/02/28

5.0

焙煎所直営店なので豆は本当に新鮮です。通販のお試しセットで気に入ったので、店に直接行きました。 名鉄の高架下の東側方向の一方通行の道路沿いにあります。店の前に駐車場があります。コーヒーを購入するだけなのでたいていは空いてます。 以下、HPから抜粋。 リンク珈琲はハンドピック(hand sorting)とジックリ自家焙煎で、美味しさ・品質にコダワッたコーヒー専門店です。 丁寧な手作業でコーヒーの味を落とす『欠点豆』を取り除き、ジックリと珈琲豆の芯まで火を通す『直火焙煎』によって、個々の豆がもつ個性が引き出され、飲みごろになったコーヒーが全国どこにいても楽しめます。 手作りなので品揃えは少ないですが、愛知県豊川市から新鮮な美味しいコーヒーが届きますよ。 焙煎歴 30年を超えた店主が生豆の状態・気温の変化まで微調整をして作った、『いつもの味』のコーヒーをお届けします。 パッケージに焙煎日は明記していませんが、ほぼ毎日焙煎していますので新鮮です。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 360 m

アダージョ

カフェ

4.4(66)

魅力度 4466pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊川市野口町新屋敷77−2 MAP

概算距離 640 m

1_34cafe

カフェ

4.4(21)

魅力度 4421pt

ステマ?度 1%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

豊川市市田町大道下22−2 MAP

概算距離 930 m

ショコラガーデン

カフェ

4.2(66)

魅力度 4266pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊川市蔵子5丁目4−14 MAP

概算距離 460 m

noyes cafe

カフェ

4.1(37)

魅力度 4137pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊川市八幡町下天王94−4 MAP