花の実

花の実

蕎麦

4.3(39)

魅力度 4339pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

八王子市元本郷町1丁目17−5 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

和爺ぃ(502)

2023/03/21

5.0

「蕎麦も天ぷらも美味しい、デザートもオマケとは思えない」2021/8/11 水曜午後に利用しました。 八王子の中心部からはやや遠いのですが、伺う価値のあるお店です。 「天もりそば」:1000円(税込、以下同) 味4.0点/CP5.0点! 配膳まで15分くらい掛かったのですが、その間に「ノンアルコールビール」350円を頂きました。サービスで「なます」が添えられています。大根よりも人参多めな「紅白なます」でした。 暫くして供された「天もりそば」ですが、蕎麦と天ぷら盛り合わせの他に「山菜煮(ぜんまいかな?)」が付いています。 蕎麦は、田舎蕎麦のように硬めな加減で自分好みです。やや太目で、粗切りで太い麺も交じります。長さは短め。蕎麦の香りもしっかりありますが、つるつると喉越しがの良い蕎麦というわけではありません。 つけ汁は、やや甘目で濃い目。出汁感はしっかりありますし醤油も美味しい。 つけ汁はたっぷり頂けるのですが、自分は藪蕎麦のように少しだけ蕎麦猪口に汁を入れて蕎麦を頂きました。その方が蕎麦の味が口に広がります。何しろ美味しい蕎麦なのです。 次は天ぷら。具材は、海老・人参・しめじ・茄子・ズッキーニ・いんげん豆・さつま芋・大葉の8点。海老は小さめではありますが、種類も量も立派! 味も良いです。油っこさを全く感じません。これを岩塩(たぶんヒマラヤ岩塩)で頂くのが良いですね。 程よいタイミングで蕎麦湯が供されます。お酒を入れる片口のような器に入っているのがまたお洒落。さらさらタイプの蕎麦湯です。 「デザート」は、凍ったラズベリーの生クリーム乗せとオレンジ、そばゆゼリー。ゼリーには餡子も乗っています。 これをオマケと言うのは謙虚すぎると思います。

Hitan717(138)

2023/02/06

5.0

ランチで伺いました。私は天ざる、妻は肉南ばんを頂きました。私は冷たくて歯応えのあるお蕎麦が好みなので、まさに求めていたお味でした。天ぷらは油が良いのか軽めでどれも美味しかったですが、特にえびとかき揚げは絶品でした。温かいお蕎麦も美味しかったです。普通の住宅のリビングがお店になっていて、自宅で寛いている様な気分でお食事出来ました。

どんぐり(7)

2022/11/24

5.0

平日の12時過ぎ、近所の眼科の帰り道に発見。 派手なおうちだなー…(失礼)と眺めていたら「そば」ののぼりが出ていて、お店屋さんということに気づきました。 「商い中」の看板が出ていることを3回ぐらい見直して確かめた上でも、他人の家に勝手に入るようなドキドキ感。 玄関を開けると奥から流しの音はすれども、人の気配は無し。 勇気を振り絞って、ごめんください…と声をかけると、とっても優しい雰囲気の奥様がいらっしゃって、ホっとしました(笑) 鴨南つけそばをオーダー。 蕎麦がつるっつるで、歯ざわりが気持ち良いです。 鴨は想像通りの味、つゆは甘め、ネギが焼かれていて香ばしかったです。 薬味に柚子胡椒がついてるのも嬉しい。 小鉢のヤツガシラがホクホクで良い香りでこれも美味しかった。 あまりデザートは食べない派だけど、ここのゼリーはつるっと入って食後にひと息つくのにちょうど良かった。 コーヒーを頼もうか迷ったけど、そば湯が美味しかったのでそば湯とデザートで締めるのがちょうど良かったです。 これで1000円ピッタリでいいの? 今度は家族を連れてきます。 駐車場は店の前に3台。 近くのコインパーキングは60分220円だったと思う。

Y. Chigusa(911)

2020/09/17

5.0

−−2021/4月 久しぶりに12時前に花の実にて天盛りそば1000円税込+200円で大盛りにして、いただいてきました。民家のダイニングをそのまま利用している店内には4人テーブルと6人テーブルがあり、先客2名がいました。 日光八王子そばとは説明書きによると少し硬めに打った噛みごたえの良い蕎麦のようです。もしかしたら蕎麦の産地が日光近辺かも知れません。すぐにお茶とおしぼりとメニューが提供されます。決めたオーダーはかき南つけそばも気になりましたが天もりそばをお願いしました。 先客のバックオーダーもあり約10分ほどでお膳にのって提供されました。十分なボリュームの蕎麦、高野豆腐、薬味、そばつゆ、そして海老、かゃぼちゃ、ナス、春菊、エノキ、などの十分な天麩羅盛り合わせです。 コシがありやや太目ですが、田舎そばとはかなり違って独特な蕎麦で美味しいです。食後はサラッとした蕎麦湯をいただき、デザートには小豆クリームとフルーツの盛り合わせで美味しいご馳走さまでした。食後はそば茶でこれもまた良かったです。 −−2020/11月 GoogleMapで蕎麦屋を検索して見つけた裏路地というか住宅街にある蕎麦屋さんのそば処 花の実に行ってきました。 地図を頼りに行くと裏手に到着したようで表側に回ります。そこで目に入ったのは一軒家レストランでなく、普通の一軒家の入り口を改装した蕎麦屋さんでした。概観からは入店に迷うでしょうね。そういう時に頼りになるのがSNSです。入口には2台分の駐車場があります。 入口で「本日の〇得そば イカ天そば(イカ天と野菜天)」おまけのフルーツ・プチデザート付950円税込をチェックしておき玄関を開けて12時過ぎに入店します。民家の玄関なので靴を脱いで上がります。鎌倉や京都あたりだと靴のまま上がるレストランもありますけどね。 玄関から右側がレストランスペースです。4席、4席、6席のテーブルです。こんにちは、と挨拶すると厨房から、いらっしゃいませと女性がでてきて、お好きな席へどうぞと言われて窓際のテーブルに座ります。テーブルにはお品書きがあるのでこれを眺めていると、冷たいお茶とおしぼりが用意されました。 メニューをざっとながめて、入口に掲示してあった「イカ天そば」にしました。冷たいのでも温かいのでも対応できるとのことでしたが、初のお店は基本せいろから、なので、もちろん冷たいそばでお願いしました。 待つこと10分くらいでお膳にのってイカ天そばが提供されました。そば、天ぷら盛り合わせ、ひじきの煮物、薬味、天ぷら用のピンク塩、そばつゆ、箸、です。そばの量もまずまず多いです。天ぷらもイカ2枚、ししとう、エノキ、海苔、ナス、カボチャ、の盛り合わせです。 さてそばつゆと薬味を合わせてそばからいただきます。しっかりとしたそばで、日光八王子そばという、当時、日光産?栃木産?のそば粉を使って歯ごたえ重視の田舎そばのことのようです。という風にしっかりとした蕎麦らしい蕎麦で歯ごたえあり美味しいです。イカ天は最初ピンク塩でいただきふっくらして美味しいです。総じて完成度の高い蕎麦で美味しかったです。 食べ終わるのを見計らって蕎麦湯と一緒にデザートも出されました。コーヒーゼリーぜんざいと、シャインマスカットと茹でトウモロコシ!?です。コーヒーゼリーぜんざいも美味しくご馳走様でした。とても良いお店でまだまだ続いてほしいと思いました。今度は夜に訪問してみます。

ゴリゴリタ(50)

2019/08/29

5.0

コシのある美味しい蕎麦と少し甘めの汁。 ブロッコリー等も入ってる少しフリッターぽいイカの天ぷら。 そして、小鉢にデザート。 これで800円は安いし美味しい。

宮崎秀一(6)

2018/05/02

5.0

普通の一軒家の食卓で食べてる雰囲気。とても落ち着きます。蕎麦も天麩羅も、おまけにデザートも申し分なし。

はなまる(hanamaru916)(450)

2017/12/23

5.0

八王子へ仕事出てたときに、美味しい蕎麦を食べたくて探していたところ、なかなかの隠れ家的なお蕎麦屋さんを発見。 好きが高じてお店を開いた感じで、店主のこだわりを感じます。 少し身体を冷やしたので、温かい蕎麦を食べましたが、ここは冷たい蕎麦を食べるべきでしたね。ちょっと反省です。 ただ、本当に風味を損なわずに調理をしていて、素直に美味しいと感じました。 家庭的な感じも好感です。 お休みも多いようで、扉を開けた玄関先には来月(2018年1月)のスケジュールカードがあったので、店舗紹介のページに写真を投稿しておきました。 次回も八王子を回るときに是非寄って、今度は冷たい蕎麦を食してみたいと思います。 食事後のデザートもとっても美味しかったです。

荻田かつき(72)

2016/10/15

5.0

コシのある蕎麦に優しい味の天ぷら。付け合せのヒジキも丁寧なお仕事。ゆっくり落ち着ける一軒家で美味しいお蕎麦が頂けます。オススメです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 900 m

満留賀

蕎麦 うどん

4.4(118)

魅力度 4518pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

八王子市台町4丁目39−13 MAP

概算距離 210 m

越後そば弥彦

蕎麦

4.0(509)

魅力度 4509pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

八王子市平岡町24−3 MAP

概算距離 930 m

大むら

蕎麦

4.1(60)

魅力度 4160pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

八王子市本町25−5 MAP