Posted by Google Map
相模原市中央区横山4丁目21−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
な。(18)
2024/08/14
汗だくになりながら1時間待ちましたが、待つ価値あります! 今までに食べたかき氷の中で1番美味しかったです😊 バナナ塩キャラメルはナッツとの相性抜群で、中にもナッツやバナナがたっぷり入っていました。 ミルキーなシロップやマスカルポーネ味のクリームなどで味変を楽しみながら最後まで美味しくいただきました🍧 それから店員さんが一人一人丁寧に接客されており、最後も笑顔で見送ってくださりました。 また絶対リピしたいです! 専用の駐車場はないので、近くの公園の駐車場に停めて徒歩2分くらいでした。 夏はハンディファンと日傘必須です!
くりりん(3)
2024/07/28
マンゴーと、塩キャラメルバナナと、コーヒー頼んだけど全部美味しかった。下にゼリーが入ってるの。すごい名案すぎる。拍手👏 めっちゃ美味しかった。 駐車場が近くにないから近くの公園の第二駐車場停めるといーよ。
のああべる(18)
2024/05/06
「お待たせいたしましたァ~~~♡」と目の前に現れるかき氷たち全てが美しくキラキラしています♡ 宝石箱のように、中から宝物がいっぱい詰まっていてわくわくどきどきしながら美味しくいただいてます♡♡
鈴木和美(117)
2024/05/04
お友達にゴールデンウィークに暇な日あると聞かれ、3日が暇と伝えると行きたい所を聞かれかき氷屋さんと応えたら…。 こちらのお店に連れて来てくれました。 和風カレーといちごミルクのかき氷を注文。 和風カレーの中に大きな大根が2つ入っていて、生姜の入ったカレーと良く合って美味しい。あと、ひじきの入ったお豆腐ハンバーグがカレーに良く合っていて美味しい。小鉢が2つ付いていて大満足でした。 いちごミルクのかき氷は上に大きないちごが載っていてビックリ! 中にもいちごが沢山入っていて、ヨーグルトクリームといちごソースが付いていて、途中からかけて食べ美味しかった。 テレビで紹介されたようでお客さんが続けていらっしゃってました。 また、リピートしたいお店です。
えんママ(57)
2023/07/05
こじんまりとしたお店で10席?程度 量も大きすぎず、こだわりの手作りソースは、甘すぎず、とっても美味しかったです。 7,8,9月はかき氷だけの販売です お茶お水はセルフサービス 変わったお茶が飲めるのも魅力 初めて伺いましたが、リピート決定です。 また伺います。 再訪 コーヒーと抹茶を頼んだ 抹茶もコーヒーもシロップは苦いままで甘さはない。 付け合せのミルクやクリームなどで中和させながら食べるが、高校生の娘には苦すぎてクリームが足りない。私でもコーヒーはギリギリでした。 娘が抹茶食べていると、途中でちょっと気持ち悪くなったというので、もったいないので、食べていると、私も、なんとなく胸焼けのような気持ち悪さが起こりました。 美味しいには美味しいんだけど、後味が悪い感じです。 好みは別れるかなと思います。
美香(70)
2023/05/28
今回2度目の来店。 かき氷大好きなワタシにはたまらないカフェ。 徳之島の天然シロップを使用した フルーツ好きとかき氷好きには たまらない味🤩 パッションフルーツと紅茶を注文しました。 一つで3度の味が味わえる。 店内もとてもステキでゆったりできました〜 次は和風カレーとかき氷食べたいです。 ご馳走様でした😋
和明平野(かずおっくん)(37)
2022/09/17
横山公園の近くあるカフェ&かき氷やさん 車で行っても公園停めて5分程度だから まあ使いやすいかな? シークワサーが爽やかで美味しかった! 昔よく食べたカキ氷と違って今のはサラサラだし頭キーンとならないからいいねぇ
たひこ(228)
2022/07/30
ツーリング途中にあまりの暑さにかき氷を食べに伺いました。近くの横山公園の無料駐車場にバイクを止めて、徒歩3分程度です。こじんまりして落ち着いた調度品が並ぶ店内にはテーブルが2つ程度とカウンターが3つくらいでしょうか。かき氷とカレーをやっているらしいですが7月から9月はかき氷のみ取り扱いとのこと。かき氷のメニューを見ると色々な取り合わせが。抹茶とシークワーサーのような果実ベースのものを注文しましたがふわふわしたかき氷+底には各味のババロア?+トッピングクリーム+ソースとまるで創作料理のようなラインアップ。氷は言うまでもなく各素材がとても美味しく、組み合わせによって味がかなり変わるので色々な味が楽しめます。正直これがかき氷?!というレベルで完成されたスイーツという印象でした。各フレーバー1000円という設定ですが価格以上の価値はあると思います。ごちそうさまでした。