カフェ 心花舎

カフェ 心花舎

カフェ

4.6(400)

魅力度 5000pt

ステマ?度 42%

at 50/100

どうでしょう?

Posted by Google Map

安曇野市穂高有明3613−46 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

tarosuke(256)

2024/08/14

5.0

パフェもプリンも美味しい!! スタッフさんも素敵な方々で!! パフェも何層にもなってて次から次へと美味しいのが出てくる! 待って食べたかいあり!

小口万里子(1)

2024/08/12

5.0

食事・プリン美味しかったです(^^) 3時頃にパフェの席の予約が出来てたら、パフェ食べたかったですが、空き次第と、いうので断念(ToT)

安藤晴美(7)

2024/07/28

5.0

とても雰囲気が良くて、とても美味しいくランチを頂きました。 食材のひとつ、ひとつに愛がこもっていて、とても素敵に調理されていて美味しい! また、器が素敵で食べた後からも感動しました。 予約でなければ食べれないランチ 是非次も来店したい!と思います。

Smiths Marr(218)

2024/05/12

5.0

しゃくなげの湯でゆっくり温泉に入った後、訪問。 日曜日のお昼ちょうどだったので、満席で入れないかもと思ったが、運良くテーブルに着くことができた。 ランチタイムにはスイーツは基本注文できず、二十四節気 旬のお昼ごはん「立夏」と名付けられたお膳スタイルのランチのみ注文することができる。 二十四節気に合わせておよそ二週間米にメニューを入れ替えるとのこと。 この日は、虹鱒のムニエル、呉汁、タラの芽の天ぷらなどが定食された。 呉汁とは大豆をすり潰したものに味噌を加えたものらしい。初めて食べたが濃厚な豆乳のようでとても美味しかった。 虹鱒のムニエルは、骨まで食べれるほどしっかり焼かれてるが、実は柔らかかった。また、味噌ベース?のソースがとても合った。 タラの芽の天ぷらはだいぶ前に揚げたのか、衣が柔らかくなっていたのはちょっと残念だった。 全般的に作り置き感は否めないが、総菜はどれも丁寧に調理され、美味しかった。 また、デザートと一緒に出してもらった和紅茶は香り高く、とても上品でかなり美味しい紅茶だった。 カフェランチで2100円はちょっと高いと思ったが、満足度は高いランチであった。 今度はイチゴのスイーツを楽しんでみたい。

あけ(1)

2024/03/24

5.0

「心花舎」さん✨ 『旬のプリンアラモード🍓』 『いちごモリモリパフェ🍓』 『安曇野プリン🍮』 両親を連れて気になっていたカフェへ☕️ 甘〜い🍓可愛いく🩷盛り付け🥰 🍮は昔ながらの懐かしい✨ 待ち時間が長かったからと紅茶🫖のサービス☺️お店のスタッフさんの対応が素晴らしいですょ🩷

くろしお(1)

2024/03/23

5.0

4回目?5回目?の来店です。 今回はいちごのモリモリパフェ🍓が食べたくて来ました。見た目めっちゃ豪華✨パフェの中も豪華〜✨✨甘さも自然な甘みなので食べやすい!とても美味しかったです! ランチもいっしょにいただいたのでとてもお腹いっぱいです!また来ます😋

Yo-kan(1)

2024/03/23

5.0

素材や工程にこだわったお食事が最高に美味しかったです。 いちごのパフェも甘すぎず、ペロッと食べてしまいました。 季節ごとにメニューが変わるのて、その度に来たいと思います。

宮坂浩樹(22)

2024/02/18

5.0

初めての入店、一応お電話で確認後です。入口も可愛いですね❤️旬のプリンアラモードといちご🍓もりもりパフェ。プリンはやっぱりかためがアラモードには合いますよね!パフェもいちごの甘さとクリームとアイスのバランスが良く、小食の妻がペロリ。パフェの飾りとかで時間がかかるのは流石に仕方がないので、気長にお待ちくださいませ。