大国屋

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

かりきち(1)

2024/05/12

5.0

シーフードカレーを頂きました。 ホタテが3つ並んでました。 大盛り頼んだのですが、自分としては、もう少し量が欲しかったところでした。 でも味はとても食べやすく、美味しかったです。 家族で行ったのですが、家族が頼んだ、天ざると唐揚げ定食とチキン南蛮定食も美味しそうでした。 次回はカツ丼とか頼みたいと思います! 近く行ったらリピート確実なお店です。

柴田マサ(3)

2024/03/11

5.0

塩釜に長いこと住んでましたが、初めて来店しました。カツ丼セット冷たい蕎麦を頂きましたが、シンプルでどこか懐かしい味で、とても美味しかったです。蕎麦も今までで1番美味しかったです。

稲城志摩(434)

2024/02/24

5.0

シーフードカレーまつしま、具沢山で美味しかったです。 カツ丼が人気のようなので次回はそちらをいただきたいです。

Shima Leiya(52)

2023/09/10

5.0

あまりこちらのエリアには行かないので久しぶりに行ったのでお昼に来店。 口コミでおすすめが多かったかつ丼と冷たい蕎麦のセットを注文。 お蕎麦のお汁と喉越しがめちゃくちゃ良い! 久しぶりにとてもおいしいおそばだと思いました。 あっという間に無くなってしまう食べられる美味しさでした。 かつ丼の味付けもとても個人的には濃厚で好みで、量などもとても満足でした。 塩釜に来たらまた来店したいお店でした

海人(213)

2023/05/24

5.0

【海を守る隊員が食べるカレー💖】 日本の海を守る🌊宮城海上保安部の屈強の隊員達が船内で食べる海保カレーを提供する名店の食事処大国屋さん。 お薦めは☝️みなと塩釜海保カレー・シーフードカレー(まつしま)です💕。 ビーフ味の(ざおう)もあります。 本来ならば☝️みなと塩竈海保カレーは一般の方が食べる事は出来ません💦。 ですが東日本大震災の復興を望む塩釜商工会議所が海保カレーを🍛忠実に再現出来る厳しい審査をクリアーしたお店だけ集め一般の方にも食べれる様にと願いを込めた復興企画として実現しました‼️。 シーフード海保カレーは🍛ほんのり甘口の大国屋さん秘伝のルーに㊙️新鮮なイカ・ホタテ等の沢山の具材から出た濃厚な海鮮エキスが秘伝のルーとマッチングしたシーフードカレーは開いた口が塞がらない程の美味しさでした💖。 本来巡視艇の中で⛴️作られている味はビーフ・シーフード・キーマの3種類ですが食事処大国屋さんはではシーフード(まつしま)とビーフ(ざおう)の2種類になります🍛。 経営しているおしどり夫婦のとっても優しく💖親切丁寧な接客が素晴らしいお店でした🙆。 皆様も☝️本来では絶対食べる事の出来ない海を守る隊員達が船内で食べる激ウマ💖海保カレーを是非ご賞味あれ🍛。 無料駐車場🅿️お店の隣に沢山あります。 ★大国屋さんはカレー🍛だけではなく塩竈屈指の老舗蕎麦店として有名でそば・うどん(冷・温)・丼もの・定食等美味しい料理が沢山あるのでファミリーやグループでも美味しい料理を楽しめます💖。

ミスターぼんず(tsttsu)(30)

2021/12/30

5.0

幼少期から好んで食べていたカツ丼。 隣県に居住地移してから年一来ております。 今回はカツ丼セット。 トロトロ卵とカツにタマネギの甘さが 絶妙に合い、 ご飯と合わせて食べれば至福の一品。 海保カレーも売りにされているようですが、 やはりここのカツ丼が原点であり、 また食べに来ようと思います。 店主のおじさんもお元気のようで安心しました。 2023.6.16私用に合わせて再訪 雨降り、11時過ぎで店内も他におひとりの中、 いつものカツ丼セット(そば)注文。 トロトロ卵とカツが調和して、 玉ねぎ、ご飯ご絶妙にフィット。 やはり変わらぬ味で、幼少から食べ続けた中で、 勝手にカツ丼の原点はここにあり笑 と感じさせる味です。 もうおひとりのお客さん話していた 店主の親父さんも変わらぬようで、 安心しました。

কালো KALO(89)

2020/01/21

5.0

シーズンメニューで数量限定の「大根そば」は、大根の千切りを蕎麦に絡めただけのことですが、シャリっとした歯触りとみずみずしさが蕎麦の喉ごしをほど良く引き立て、ほんのり大根の香りがまた蕎麦に合うように思います。 万人受けするメニューではないでしょうが、その日の大根がなくなれば終了になってしまい、午後に行くと既に売れ切れということもしばしばです。 営業時間はというと、いつも正午になる15分前ぐらいに店が開き、15時前に入ればなんとか食べられるといった時間感覚だったと思います。もちろん、大根蕎そばは大根が切れ次第お終いになります。

326 totoro(207)

2019/05/30

5.0

塩竃神社参拝前に入店。私と息子はニ八そば大盛を、娘はカツ丼を、かみさんは天丼盛そばセットを。 いやぁ、期待しないで入ったのに侮れない。美味しかった。特にニ八蕎麦は限定品だけあって秀逸。しかも全体的に安い!いい意味で裏切られた感がありました。 次の参拝の時もここに決まりです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 440 m

蕎麦みろく

蕎麦 うどん

4.6(34)

魅力度 4634pt

ステマ?度 2%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

塩竈市尾島町13−15 MAP