Cafe POKAPOKA

Cafe POKAPOKA

カレー

4.3(101)

魅力度 4401pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

墨田区八広5丁目32−9 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Salam Jones(37)

2024/08/03

5.0

(自動翻訳)東京での一週間の間、私たちは 7 つの素晴らしいレストランで食事をしました。これが一番良かったです。 食べ物はまとも以上でした。私たちは肉を食べないので、スタッフは信じられないほど歓迎し、私たちのニーズに対応してくれました。 値段も二人でとてもリーズナブルでした。 私たちは心ゆくまで食べて、地球にお金がかからず、ウェイトレスとオーナーから受けたおもてなしに非常に満足して帰りました。 私たちは、地元の人々のニーズに応える、小さくて親密な地元の場所が大好きです。 いつかまた戻ってきます。

じゅん(5)

2024/08/01

5.0

猛暑の中自転車で40分ほど走り、飲食店を探していた中やっと見つけたお店でした。 麺(名前覚えていない…)がほんとーに美味しかったあ。途中外国人8名グループと相席になった時は躊躇しましたが、そんな事忘れるおいしさ。なかなか行かない場所だけどあの味を求めてまた行きたいです。他のメニューも気になります。

JP K(1)

2024/07/12

5.0

3回ほど利用。とてもおいしかった。 ※以下、口コミに関するネガティブな内容です 店内に空き缶持ち込み、不法投棄をしているヤバいクレーマーが不当な書き込みをしている。 接客業としてどうだとのたまっているが、店側からも他の客からも空き缶を卓上に置いている客なんて見た瞬間ヤバいやつだと思われて当然。 というか空き缶を放置して帰るって、普通に犯罪。 客観性、一般常識、倫理観をこれだけ欠如させておいて、自分を正当化しているのも輪をかけて異常の一言に尽きる。 このクレーマーも、お店側も、カスハラの定義を調べてみて欲しい。 お店側は毅然とした態度を取っていいし、何なら店側がスマホ等を使って録音録画していていい。 当該口コミを見た方は報告ボタンから通報して欲しい。 店側ももちろん報告していい。 小さな子ども来るような店で、万一があってからでは遅い。 というか、店側も顔を認識できているなら出禁でいい。 下手に来店回数を重ねられた方が、執着されてもっと悪化しかねない。 内容を見るにひとり客でない所もまた痛々しい。口調的にもかなり歳いってるおっさんのよう。一番何されるか分からないタイプで店員も怖いだろうが、こんなのに払う敬意は無くていい、怒鳴り散らしてたたき出して良い。警察呼ぶぞと言えば、この手の人間は何もできなくなる。してくるなら本当に警察沙汰だし。 これは確証は無いが、他のポジティブな口コミを差し置いてこのクレーマーの口コミに良いねが6つ付いてるの、どう考えても仲間内でやってるでしょ。本当なら反吐が出る。 自分らの言動を家族に見せられるのか? ネガティブな内容のため、時間がたったらこの口コミは消去します。お店側から消去のお願いがあればすぐ消します。 無ければ返信されなくて結構です。 ↓クレーマーによる口コミ内容 八広駅徒歩3分、アジアンレストラン「ポカポカ」にて珍事件。料理、バイトの方々はそこまで問題ある訳では無いのですが、店長に難あり。 我々客が飲み干した空き缶を近隣で捨てる場所が見当たらず、申し訳ない気持ちもあったが、持参したまま、お店に入りカウンターに置き、そのままお店で飲食して30分後、店長から「持ち込みはご遠慮頂いてます」と話を割ってこられたので。 そもそもこちらは飲み干した空き缶、捨てる場所も無かったので…と説明しました。 すると店長から。他のお店でOKなところありますか?と謎の対応をされたので。 ご返答として、他のお店では、処分orお店で飲まないで下さいねなど、柔軟な対応をされますと説明してしたところ、無言の「ああそうなんですね…」と謎のお返事をいただき、更に。注文した料理がデシャップにあるにも関わらず、店長さんは持ち込みの注意を優先し、料理(サラダ)の提供をせず、10分以上放置。 接客業としてはいかがものか?という意見に対し、誠意を全く感じられない言動をされるのが、店長…。というのがそもそも、もうオワコンであると察しました。 なので、お店を出ようとお料理のキャンセルを申し出ると、「作ってるんで、お持ち帰りのテイクアウトでお願いします」と反省の色が微塵も感じられない対応。 それは今回の不備に対しての接客?としてはいかがなものかと問うと、「じゃあもういいよ」とタメ口で言われ、乾杯ドリンクの飲み物代だけはお支払い下さいとのことで、了承し、お店を出ました。 ちなみに、真実の有無を明確にするため、録音をした証拠も必要と感じ、店長のお名前を聞いたところ、「答えたく無い」とのことでした。 大切な娯楽のひとときを、台無しにされる方が1人でも減ることを願い、この口コミを投稿させて頂きます。 食事: 1 サービス: 1 雰囲気: 1 オーナーからの返信 1 か月前 キツイ良い方になってしまった事は申し訳ありません。 大変失礼いたしました しかしながら、以前何度か注意をしたのにもかかわらず、さらにその後の3月には2階で来店時には手に持っていなかった持ち込みの缶酎ハイなどが、 お客様が帰られた後のテーブルに2本飲みかけがそのまま置いて行かれた事もありました。 スタッフも何人もお顔を確認していますし、 お客様からも報告がありました。 飲食店なので開封済の缶チュウハイなどの持ち込みをテーブルの上に置く行為は非常識ではないのでしょうか? 他のお客様もいらっしゃるので、中身が入っていようがカラであろうが誤解をまねき、他のお客様に不愉快な思いをさせる行為かと思うので再度注意させていただきました。 そこはわかっていただけたら幸いです。

りこ(1216)

2023/01/25

5.0

八広駅の近くのエスニック料理屋さんです。 地元で大人気のお店で、いつもお客さんでいっぱいです。 日本人好みにアレンジされてますが、そのセンスが抜群です。 全てのメニューが美味しく、下町価格で楽しめる、とてもオススメのお店です!

丸山民雄(290)

2021/11/11

5.0

古民家カフェのランチ伺いました。 鶏肉とココナッツミルクのグリンカレー(950円)いただきました。とても美味しかったです。 アイスティーも美味しい。 Uber、menuが頻繁来ていたのでテイクアウトも人気なんでしょうね。 また伺います。 ナシゴレン食べました。バリ風炒飯と書いてある通り味濃いめでとても香ばしく美味しかったです。辛味ソースかけるとまた味が変わって美味しい。 ほんと何にも合いますね。

IKUKO M (Wonder Iku)(510)

2021/07/17

5.0

期間限定メニュー、よだれ鷄冷麺。ホアジャオを使ったちょっとしびれる辛さが美味しい😊ぷりぷりエビのトーストも合わせてご馳走様でした。

PEACE NIPPON(252)

2020/04/28

5.0

エスニック苦手だったのに、このお店で大好きになりました。 辛いものはちゃんと辛い。 でも日本人に食べやすい味。 だからってボヤけてない。 いろんな食感が楽しい。 何度も行くので、ちょいちょい写真プラスします。

自分の体験談(30)

2020/03/20

5.0

今まで食べてきたタイ料理のなかで最高でした。 週替りでメニューが変わるので、いつ行っても楽めます! デザートもこだわれていて、全部制覇したいです🧡

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店