Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下1丁目6−28 LAMP雪ノ下 1F1B MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
なっつグルメ(229)
2024/06/22
グルメ友達におすすめだよ!と言われたのがココ鎌倉のお寿司屋さん。 鎌倉は自宅からちょっと遠いので休日に訪問しようと思ったのだけど、週末は満席で予約が取れないとのこと(泣) なので平日の夜、仕事を早めに切り上げて来ましたm(_ _)m <鮨ト酒 ナカニワ> JR鎌倉駅を東口から出て、小町通りをズンズン行きまして。 小道を曲がってたどり着いたのがこちら。 1階で路面に看板も出ているので見つけやすかったです。 先客は1組。 ひとり、カウンターに着席。 予約しておりまして。 おまかせ-omakase-(特上) 7,000円 特上にぎり12カン+前菜・デザートなど20品をいただきました☆ ◯前菜 ・エンガワもろみ醤油 ・小松菜と鮑のお浸し 前菜から酒飲みに合うツマミを用意してくれますね。 お浸しの鮑のサイズ感にテンション上がりますw ◯逸品 ・カツオのたたき ・稚鮎の天ぷら ・海老と蟹の茶碗蒸し 2人で来たけど、お造り各々で持っていただきます。 厚切りのカツオが1人切れもいただけるが嬉しい。 鮎だけじゃなくて、カラッと揚げた夏の野菜・甘長唐辛子の天ぷらがビールに合うのです。 たっぷり海老と蟹の茶碗蒸しはこの後の助走でございましたm(_ _)m ◯握り(前半) ・ひらめ ・鯵 ・甘エビ ・赤貝 ・ほっき貝 ・カンパチ ・テンサキイカ お客さんの良い感じのタイミングで提供されるカウンターの握り寿司。 さっぱりヒラメと程よい鯵から始まりまして。 カンパチ、油のりが良いです。 テンサキイカの甘くて柔らかい食感が癖になるなーー。 ◯握り(後半) ・赤身 ・中トロ ・コハダ ・雲丹いくら軍艦 ・アナゴ ・玉子焼き 後半も、お客さんの様子を見ながら、良いタイミングで提供いただきます。 赤身は言わずもがな、中トロの控え目な脂が酒飲みの弱った胃腸にも優しいのです。 終盤、引き締まったコハダ、ウニとイラクの贅沢コラボ軍艦が華を添えます。 しっとり柔らかい穴子と甘ジョッぱい玉子焼きのおかげで、最後までお酒の勢いが絶えない握りでございました。 ◯デザート ・甘酒パンナコッタ/りんごジャム フワッと香る甘酒のパンナコッタ、りんごジャムがと甘々の賢者タイム。 平日夜、カウンターでゆったりコースを楽しませていただきました。 土日は予約は取れないのはもちろん、お昼から夜まで終始満席だそうなので、平日の夜にゆったりまったり愉しむのが良いと思います。
m s(113)
2024/06/13
鎌倉駅から徒歩6分。 小町通りから少し離れた建物、LAMP雪ノ下1階のお寿司屋さんにお邪魔してきました。 . . . 店内はL字カウンターと店名通り、中庭席があり小ぢんまりしつつもすっきり居心地のよい内装。 (ペットも可なのだとか。) 堅苦しさはなく風通しがよいのにお料理は、本格江戸前✨ ちょっとしたご褒美にも使えそうです。 . . . お寿司をメインに、前菜からデザートまでついた全20品のコースをいただきました✍️ . . . 店主さんはあらゆるジャンルの料理を修行されていた方だそうで、最初から最後まで鮨以外もレベル高め🙌 前菜から美味しいとコースへの期待感が高まりますね。 伺った際はホタルイカのおひたしだったのですがお出汁が絶品、上品に塩味を抑えてあってじんわりとくる美味しさでした。 . . . また鮨は、一つ一つ食べる直前に味付けされていたところが嬉しかった🫶 つけすぎたら台無しなので、完璧な状態で出していただけるのは外ご飯の良いところ☺️ 味わいが特徴的な「月下」の赤酢を使用したシャリがネタを引き立ててくれていました。 . . . 2種類のガリも名脇役❣️ ほんのり甘酢の優しいものと、 シャキシャキぴりっと辛口タイプで口の中が程よく締まって次の一口をまた美味しくしてくれました✨ . . . 最後の赤だし味噌汁にもほっこり。 あの店美味しかったなと後からふと思い出すような記憶に残るおもてなしをしていただきました🥰 . . . 食事はもちろんでしたが店員さんも素敵👌 一緒に伺った方が左利きだったのですが、さっと気付いてお鮨の向きを取りやすいように変えて置いてくれたりと細やかな心遣いで応対してくださりとてもよい時間になりました。 年代問わずおすすめしたいお店
kou ina(89)
2024/05/25
鎌倉の夜を楽しむならココ!!コスパ良く鮨を楽しめるお店! 鎌倉駅を降り、小町通りを進んだ先。 右の小道へ入って少ししたらあります。 外観はなんだかアパレル店のような雰囲気。 中へ入るとしっかりとお寿司屋さんでした。 店内はスタイリッシュな造り、カウンター席がメインですがテラス席もあり非常に雰囲気が好み! それにしても、鎌倉は昼と夜で別世界ですね(笑) 昼はあんなにも賑わいをみせていますが、夜は小町通りですらタクシーがガンガン通っていきます。19時とかなのに、、、 っと脱線しましたが、 メニューはコースが2種類(3500円or7000円)と単品でも注文ができるようです。 それと”小皿料理”として500円~900円ほどでおつまみが8種類ほどありました。 はじめましてなのでココは7000円のコースに! 握りが12カンに前菜やおつまみ、デザートまで合計20種類というボリュームある内容! お寿司はもちろんなんですが、おつまみもお酒好きをそそるものばかり! 茶碗蒸しもとろけて大満足! 鎌倉だから7000円という安さだと思いますが、都内だとこのクオリティでこの値段は無理ですね! あったら間違いなく通ってしまいます!! 鎌倉は夜営業しているお店が少ないですが、もし来る機会があればぜひ伺ってみてください! ■平均単価 6000~8000円 ■定休日 水曜日 ■営業時間 11時半~15時(LO 14時半) 17時~23時(LO 22時) ■所在地 神奈川県鎌倉市雪ノ下1‐6-28 LAMP雪ノ下 !F !B
lua branca(339)
2024/04/28
2024年2月初訪問。 以前から鎌倉で使い勝手の良いお寿司屋さんがないかな、、と探していたのですが好みにぴったりのお寿司屋さんを見つけました。 お店の場所は小町の奥、去年できた飲食ビルの1F。 お店自体は2023年4月オープンのようです。 店内も和モダン的なインテリアで、カジュアルでおしゃれ。 テラス席はなんとペットOKとのこと。 コースは2つあり、使い勝手がいいのが「おきまり 3500円」。 握り寿司(上)10貫+玉子焼・茶碗蒸し・お椀がついてきます。 個人的にはこれにトロタクと食べたい握りを追加します。 小皿料理もおすすめで、エイヒレの炙りは頼んでしまいますね。 大将もエプロンをつけて握っている姿が親近感があってすごく素敵。 土日は観光客の方が多く、海外の方もかなり訪れているそうです。 平日は地元の方が多く、結構落ち着いていて居心地がいいです。カジュアルにお寿司をいただきたい時におすすめです。
t m(126)
2024/04/11
本当は秘密にしておきたい素敵なお店でした! ネタが新鮮、大ぶりで大満足! カウンター席ですが、比較的ゆったり座れます。 トイレがとっても綺麗でした。 ビールをはじめ、ドリンクも豊富です。 1つ1つのお料理がとっても丁寧で幸せになるお料理でした♬ 鎌倉に来たらまたリピートしたいです!
なお グルメアカウント(36)
2024/03/27
寿司12貫含むお任せ20品 7,000円 まず雰囲気がよい。 小町通りから少し奥まった静かな立地。カウンター席のみの落ち着いた店内。 テラス席もあり、子連れやワンちゃん連れも行きやすい。 ちなみに、お寿司はとにかく美味しい。これで7,000円は破格! 大将も楽しくて、色々話してくれて時間もあっという間。 前菜のマグロの頬肉のタタキも美味しくて、友人と感動。 また食べに行きたいです。
T A(57)
2024/03/20
コスパが良すぎる鎌倉にあるお鮨屋さん。 前菜から鮨12貫、デザートまでもがついてきて¥7000(税込)ととてもリーズナブルなお値段で大満足! オープンから約1年経っているそうで、店内は清潔感がありカウンター席でも居心地が良かったです。 また鮨のネタは大きく、新鮮でとても美味しかったです。 今回はおまかせコースを注文しましたが、一品料理の種類が豊富だったのでお酒と一緒に一品料理をつまんで食べるのもいいなと思いました。 カウンター席の他に中庭のテラス席もあるのでデートにも使えてオススメです!
荒川リリー(79)
2024/02/26
鎌倉にあるオシャレな本格江戸前鮨店‼️ 自由なスタイルで楽しむ“江戸前鮨”が最高に美味しかったのでリポートします 【鮨ト酒ナカニワ】 鎌倉さん @nakaniwa_kamakura A delicious sushi restaurant in Kamakura is [Sushi Tosake Nakaniwa] 圧倒的なコスパの7,000円コースがオススメです🍣 鎌倉、小町通りにあるオシャレな鮨店 LAMP雪ノ下1階 昨年4月にオープンなのでピカピカ気持ちよく、店名の通り中庭があるので、ワンちゃんと一緒にお寿司を楽しめると地元で大人気🐩 『昼の部おまかせコース』 お寿司(特上)12貫をメインに、前菜からデザートまでついた鮨コース 20品 7000円をいただきました。 前菜 ⚫︎茄子と菜の花 煮浸し 上品な出汁がよく染み、茄子が甘くて、菜の花が春の香り ⚫︎寒鰤の炙り薬味ポン酢 脂がのって超新鮮、厚切り寒鰤。薬味も 白髪葱・カイワレ、ミョウガ、柚子、最高の組み合わせ ⚫︎たこの酒盗とホタテの塩辛 お酒のおつまみに大人気🍶両方初めての味わいで、奥深い旨さ ⚫︎ワカサギと蕗のとう天ぷら ふわふわのワカサギに、ほろ苦い蕗のとう、待ち遠しい春を感じさせます ⚫︎茶碗し蟹の餡 あっつあつの茶碗蒸しに蟹の身たっぷりの餡が贅沢。お出汁が上品です 🍣特上握り12貫 こだわりのシャリ‼️厳選した青森県のお米と、赤酢の味わいが特徴的な「月下」を使用したシャリがネタを引き立てます。 一貫一貫の輝きが美しい✨ ⚫︎平目の昆布〆 ねっとりして芳醇 ⚫︎鯵 ⚫︎ホタテ 塩で ⚫︎赤いか 甘さ抜群 ⚫︎牡蠣の昆布〆 酒蒸しして昆布〆したものプリンプリン ⚫︎ヒラメのえんがわ 最高の食感 ⚫︎赤海老タタキ 甘くてしゃりとの一体感 ⚫︎つぶ貝 ⚫︎雲丹イクラ軍艦 雲丹といくら、両方のった贅沢な軍艦! ⚫︎鮪赤身 じっくり熟成最高の甘さ ⚫︎カマトロ炙り 香ばしく脂がジュンワリ ⚫︎マコガレイ 超絶ねっとり香り高い ⚫︎玉子 しっとりむっちり上品な味わい ⚫︎穴子 ふっくらふわふわ ⚫︎赤出汁 濃厚なお出汁が最高😆 ⚫︎2種類の生姜漬け(お酒のつまみぴったり) ほんのり甘酢のピンクに、シャキシャキの辛口 ⚫︎甘酒のパンナコッタ 甘酒の風味がいいクリーミーなパンナコッタ。湘南ゴールドコンポートのせ。ほろ苦い湘南ゴールドと、甘酒で大人のデザート🍊 ⚫︎白川緑茶 岐阜県産の白川茶 香り高い お腹いっぱいのコース この内容で7000円はお得すぎます🉐 ⚫︎ノンアルソフトドリンク ナイアガラ白葡萄ジュース650円 コンコード赤葡萄ジュース 650円 コースは3500円と7000円があり夜も昼も同じお値段で、ハイコスパ最高コース。 ハイクオリティーなのにリーズナブルなびっくりします‼️都心でしたら倍のお値段すると思います。 中庭、テラス席もあるのでペット同伴やお子様連れでもOK。ペット同伴でお寿司が食べれるお店はかなりの希少価値あります 店主は、あらゆるジャンルの料理を修行されて、一年前に開業されたお寿司店は、かなり個性的で親しみやすく、鮨店といよりオシャレなカフェ風なのに、お料理は本格江戸前‼️超絶ど和風‼️というギャップ萌え🩷鎌倉散策に、ランチやディナーに、おすすめです。
Posted by Google Map
小町銅ビル 2F, 1丁目-7-1 小町 鎌倉市 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市小町1丁目7−8 TAK鎌倉ビル MAP
Posted by Google Map
鎌倉市小町2丁目10−2 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下1丁目8−36 津多屋ビル B1F MAP
Posted by Google Map
鎌倉市小町2丁目7−28 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市小町2丁目9−7 中杉ビル 2F MAP
Posted by Google Map
鎌倉市大町2丁目9−7 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市小町1丁目3−4 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市小町2丁目8−16 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下4丁目3−15 MAP