Posted by Google Map
仙台市太白区大野田5丁目32−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
mosan(29)
2024/06/26
【このお店のためだけに仙台に来たい!】 皮はふわふわもちもち💭✨ 沢山の種類を楽しめる肉まんたち💓 テイクアウト専門店でしたが、お店のすぐ横のベンチで食べさせていただけました☺️ 桂雀花さんは、神戸の豚饅サミットで食べた、たけのこの入った肉まんが美味しくてぜひ本店に行きたいと思っていたので、念願叶って幸🙏✨ 慣れない土地でしたが、お店は駅からすぐで、迷わず行けました〜! 購入したのは、 ⭐︎肉まん ⭐︎辛肉まん ⭐︎抹茶まん ⭐︎あんまん(ゴマ) ⭐︎キーマカリーまん ⭐︎角煮まん ⭐︎鶏まん ⭐︎鶏唐揚げ どれも熱々! 唐揚げ大きくてジューシーで大満足🍗 黒ゴマあんまんは、しっかり濃い黒ゴマの餡がこれでもかと詰まっていて、黒ゴマ好きの私にドンピシャでした🥰🥰 しょっぱい系の肉まんは、具材がたっぷりなのでポロポロ溢れないよう注意です🤤笑 季節や時期によってある肉まんが異なるので、毎回行くのが楽しみになりそうです☺️♡ お店の方もとても優しくて、近くにあったら毎日通いたいお店🐷✨
星行夫(222)
2024/04/22
ずっと気になっていたお店です。肉まんは皮も餡もとても旨いです。タケノコの食感もいいです。ただ残念なのは駐車場だけですね!
ゆっ(318)
2024/03/03
初めての訪問。 鶏まん、カレーまん、ザーサイを購入しました。 ザーサイはお酒のツマミに、カレーまんは濃厚でスパイシー、中でも1番は鶏まん、具だくさんでとても美味しかったです。
Highway STAR(206)
2024/02/06
キー局の早朝グルメ番組で紹介していたので気になり行って来ました テイクアウト専門の中華惣菜屋さんです あんまんと肉まんを購入、あんまんの餡には黒ごまの練りごまが入っていて、さっぱりとした甘さで美味しい 店舗周辺にはチェーン店のコーヒー屋さんがあって一緒に食べたら、思わずあのセリフ「コーヒー合う」が出てきました 肉まんのあんは細かく刻んだたけのこが入っていて食感も良くうまい、ボリュームのある肉まん(大)がオススメ 冷凍での取り扱いもあるので遠方の贈答に良いかも 専用駐車場は店舗前にあります 段差があるので車椅子での利用は厳しい
Hajime President(62)
2023/04/14
とにかく美味しい肉まんです!大きさも「普通」と「大」がありオススメは大き方です!値段もコンビニより少し高いくらいなので近場のコンビニで買うよりお店に足を運んで行った方が絶対に良いと思います!肉まんの他に「シュウマイ」「春巻き」「から揚げ」「豚足煮込み」etc. から揚げはとにかくデカイw!豚足煮込みはトロトロでコラーゲンがとれて女性にオススメです!遠方より来る価値ありです!駐車場は車2台分しか有りませんので、お店が混む時間帯は注意して下さい。
ピースヌー(19)
2022/03/02
桂雀花さんの肉まんは定期的に食べたくなるほどとっても美味しいです。 昨日は初めて角煮が入ったのを食べたらこれもまた美味し〜😋
コンパス&琴子(5)
2021/11/08
肉まんめちゃくちゃ旨い。 ふかしたてのほかほか肉まん最強。 持ち帰りの冷蔵品と、ほかほかのふかしたてと、それぞれ売っています。 ・肉まん(大と中あり) ・あんまん(ごまあん) ・鶏まん ・復興豚まん ・角煮まん ・キーマカリーまん どれも旨いけども、最終的にやっぱ肉まん。旨い。 肉まんは、つなぎ的なものが少なくて、筍とか玉ねぎとか肉がポロポロするので注意。旨い。 一般的に想像するいわゆる肉まんに一番近いのは復興豚まんだと思います。 あとは中華惣菜もちらほら。 焼売、鶏手羽先(甘辛味)、からあげ、春巻きを食べたけどどれも旨し。 からあげでかい。 杏仁豆腐は今はやってないらしい。(2022.0210現在) ネット注文、電話注文での贈り物にも対応してるけど、それだと肉まんあんまんのみなので、お近くなら直接店舗に行って配送頼む方が色々詰め合わせができそう。 ※今はネットから贈り物は受け付けてないみたい。代引きのみ。電話なら受付可。(2022.0210現在) 季節限定の桜まんも非常に美味です。(2022.0305現在)
旅行大好き寺マニア(1642)
2019/04/27
551の肉まんより神戸の肉まんより美味しいです。 コンビニの肉まんなんて比較になりません。 具も普通に多いし、味が濃いので皮とのバランス最高です。 持ち帰り用と蒸してあたためてあるものがあるので、その場で食べることもできるし、持ち帰って温めたてを食べることもできます。 惣菜の春巻きは皮がパリパリなのにモッチモチで具もたっぷりですごく美味しかった。 カレーまんはドライカレーのようなひき肉たっぷりの餡で、かなりスパイシーで辛いです。子供は食べれないかもしれません。 お弁当は480円では考えられないボリュームです。男の人でも満足できる量です。