Posted by Google Map
足利市田中町783−2 KSBビル 1階 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
kohei sunaga(50)
2024/08/27
S Gotoh(254)
2024/08/24
2024.08.23 前日にインスタで知ったお店☆ 近くのスイミングに行く前に訪問☆ 他の方の口コミにある様に 小さな子供連れの家族にはとても 優しく接してくれるます☆ テーブル席のみですが、 幼児・赤ちゃん様の椅子や テーブル付の椅子もあるので 親も安心して食事ができます☆ しかも、子供のらーめんやカレーが 無料で、おもちゃまで貰える神対応! このサービスがどこまで続くかは わかりませんが、一時だったとしても とても嬉しかったです☆ ※うちの子供たちはらーめんとカレーを それぞれ完食しました☆ 自分が食べたシビ辛らーめんは 求めていた味だったのでどはまりです☆ ご馳走様でした☆
はしぞう(1310)
2024/07/03
牛塩らーめんとミニカレーを頂きました。良かったです。
はつひで(242)
2024/07/01
牛出汁、初めての感動。 美味し過ぎです。 カレーとチャーシュー丼も美味しかった。 是非、味わってみてください。
タカハシシ(578)
2024/06/29
R6.6現在、最近開店したラーメンとカレーの二刀流で勝負しているお店。 R6.6 11時00分開店時に入店。 駐車場は、店前に共用で8台くらいあります。 斜め駐車と縦列駐車が複合しているので、ちょっと複雑な駐車場でした。 席は自由で、席に着くと冷たい麦茶とお手ふき、ピッチャーが提供されます。 席は、テーブル席が7卓あります。 卓上には、おろしニンニク、一味唐辛子、お酢、白・黒コショウ、箱ティッシュ、タブレットが置いてあります。 タブレットで注文するスタイルなので、分からなそうな顔をしていれば、店員さんが説明してくれます。🤣 事前チェック済の「北の恵らーめん」税込1,250円、「ミニメンカレー」税込300円を注文しました。🙋 約6分で着丼。🐴🌿 ラーメンの麺は中太麺で程よい弾力があり、長さは普通でした。 スープは熱々🔥ヤケド注意🚨で、味噌󠄀に牛乳を加えたポタージュのようなスープとバターの風味が上手く調和していて、濃さはちょうど良い塩梅で飲み干したくなるタイプでした。🤤 具は、ベーコン、アスパラ、コーン、バター、フライドオニオン?が乗っていました。 さらにニンニク、黒コショウ、一味唐辛子などを投入し、自分好みにカスタマイズも可能です。✌️ 色々試した結果、個人的にこのスープとお酢の相性はイマイチでした。 カレールーはトロトロ系で、味は濃厚でコクがあり、程よい辛さで食べやすかったです。😋 具はホロホロの牛肉のブロックとニンジンがゴロゴロ入っていて、特に肉が多めだったので、嬉しかったです。🥰 ご飯はお茶碗1杯分くらいで、やや硬めでした。 ラーメンなど丁寧な仕上がりで自分好みの味付けだったので、他のラーメンも食べてみたいと思いました。🤗 この辺では珍しいタイプのラーメンなので、人気が出そうですね。🙌
未知(479)
2024/06/26
以前は、一風堂スタイルの豚骨ラーメン屋があった。 大通りから1本、裏に入った場所にあり。偶々見つけるのは難しい。目的もって行かないと辿り着かない。 店内は、白を基調とした落ち着いた空間。流れている音楽も心地よき。仕切り無くテーブル席から成る。 注文は、各テーブルに置かれたタブレット端末から行う。 ラーメンの種類も多く、ご飯ものも種類あり。 北の恵Deluxeらーめん(1650円)、大盛(100円)、ミニメンカレー(300円)を注文する。カレーは口に入れた瞬間の甘味に、後からくる辛味が癖になる。 ラーメンも、メンマ大きく。アスパラやコーンと北の食材多く食べ応えあり。バターの溶けたスープは最後まで美味しく飲み干せる。 その他、気になるラーメンあるのでまた来ようと思う。御馳走様でした。 ランチ限定でラーメンと丼物セットが有ると嬉しい。 後は、各メニューの簡単な紹介があると注文の参考になるかと思う。
荒喜(48)
2024/06/19
気になっていたので行ってみました。 ラーメンとカレーと悩んだ末にカレーを注文。 美味しかったです。また食べたくなるカレーでした! リピート 冷やし牛塩レモンラーメン!凍らせた出汁がトッピングしてあって暑い日に最高