ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
*東京(5)
2024/08/13
おすすめです。昼は予約なしです。 だし巻きうまい。駐車場は狭い。
ヒロアキ“マカレナ”(24)
2024/08/05
白馬アルプスの大自然と雄大な景色に囲まれた10割蕎麦を提供してくれる人気店に11時に入店。待つ事なく入れてとりあえずオススメの彩膳(いろどりぜん)を注文。間違いない本場信州の蕎麦で大変美味しかったです! 食後のデザートの蕎麦プリン🍮もついてきてこれまた⭐️を五つ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️上げさせて頂きました❣️ 優しい女性スタッフさんからの食材の説明がありお洒落な店内の雰囲気と優しいスタッフさんが親切でとても丁寧な接客をして頂けて満喫できました。 最後に残ったつゆにそば湯を注ぎ完食しました。めちゃくちゃ濃いそば湯が甘くて香ばしく感じました。そば湯を何度もおかわりしたくなる味に感動しました❣️🥺 人気店で行列ができて直ぐに完売するお店なので、やはりオープン11時には並んだ方が良いかも…😉✨
Mike Crenshaw(480)
2024/07/07
(自動翻訳)これは白馬での私たちのお気に入りの食事体験でした。時間があれば2回食事をしたいと心から思いました。食べ物はとても美味しく、食事制限のある人向けによくラベル付けされていました。ビーガン、ベジタリアン、ペスカタリアンなどにとっても簡単で、英語を話すスタッフが数名いてサポートしてくれました。非常に古い建物の雰囲気は、美しく露出した木の梁と畳の床で、信じられないほど伝統的でした。サービスは迅速かつプロフェッショナルで、食べ物はとても早く出てきました。しかし、一番良かったのは味でした。ここの食べ物はすべて本当に美味しく、私たちが注文したさまざまな料理にもかかわらず、テーブルにいる誰もが夕食をとても気に入りました。いくつかのバリエーションのそばを試してみることを強くお勧めしますが、正直言って、間違いはありません。
Sunny Masujima A(25)
2024/06/01
土曜日なので電話して席の予約はしておきました。満席で家族連れや10人ぐらいのグループかいたりかなりの賑わい。掘りごたつ式ではないので席予約の時はお座敷に座れない方はテーブル席でお願いすると良いかも。初めて蕎麦粉を使ったフキ味噌ピザ食べました。とても味わい深く美味しかったです!何を頼んでも美味しかったし、スタッフの方もニコニコ笑顔で親切⭕️
Sadamasa Imai(4)
2024/05/28
すべての料理が美味しいです! 白馬に家族スキー旅行に行ったときには予約して行きます!
水谷侶鶴(160)
2024/03/11
個人的に美味しいそば屋を見つけた満足感で充たされた。 次回は十割に間に合う時間に伺います。 天丼を魚介類から野菜に替えて頂き、そんな勝手にも応じてもらえました。 蕎麦湯も濃く、そば茶も美味しい。
jaw(53)
2024/03/02
美味しいお蕎麦でした。蕎麦湯も濃く、身体が浄化されるような感じです。 しんしんと雪が降る中、美味しいお蕎麦を食べる贅沢な時間を過ごせる場所です。
HDK(61)
2023/11/28
白馬訪問時、最も利用するお店のひとつ。 大変混雑するお店なので予約推奨です。 蕎麦はもちろん、季節のメニュー、信州サーモン、唐揚げ、サラダ、天ぷらなどなど酒のつまみからメインに至るまでどれも素晴らしいクオリティ。 お通しに出てくる揚げ蕎麦も酒のつまみに最高。 スタッフさんを呼ぶためには各テーブルに備えられているベルを鳴らすのだけど、それもまたおしゃれ。 日本酒のラインナップもなかなかですが、目を惹くのは小布施ワイナリーのワインメニュー。 少人数だとボトルは辛いかもしれませんが、グループでの訪問時には外せません。 小布施の現地に出向いても手に入りづらいボトルが普通にあるのが面白いと思いました。 また、そばを中心とした素敵な和食とお酒のマリアージュを堪能しにいきたい。