Posted by Google Map
鎌倉市腰越2丁目13−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Sergey322 Live(15)
2024/03/30
(自動翻訳)こんにちは) 美しい「緑」の電車を降りた後、偶然このパン屋を見つけました。素晴らしい食事、スタッフの 1 人は英語を話しました。同じ日にまた戻ってきました) したがって、この地区に行く予定がある場合は、訪問することをお勧めします)
よっしー(30)
2023/11/06
行ってみたかったお店!旅行を兼ねて行くことができました!江ノ島だけあって、シラスを使ったパン、茎わかめのパンなど、初めてのパンに出会うことができました。どのパンもとても美味しく、買ってすぐ、お店のベンチですべて食べてしまいました!早くに買いに行って良かったです!お店の雰囲気もパンも、とても気に入りました。遠くてなかなか行けないところですが、機会があればまた行きたいと思います!
いいにく(22)
2023/10/15
鎌倉で色々食べた中で「美味しい!」と叫んでしまう、丹精こめたパンが店内所狭しとたくさんありました。 腰越駅の線路をまたげば道路を挟んで目の前にあります。入口は引戸ですので開かないと焦らずに。 店内右手カウンターから奥へキッチン、石窯でしょうか?パンがここで作られているんだなと感じます。 裸で売られているパンや惣菜パンは美味しいアピールがすごくてクラクラします。バーガー類やサンドウィッチにも手を出したかった! 丁寧に紙でお包み「出来立てですので少し開けておきます」の店員さんのお声がけが嬉しすぎて悩ましい。 今回手にしたパンどれもが味わい深く夢心地でした!ひきがあるパン生地に中具はしっかり仕事されててここにしかないが目白押しでした。 ドリンク類は力が入ってない印象、コーヒーはペーパードリップでないことは確か。 イートインは無いですが近くの駅にはベンチあり。少し足をのばせばビーチも?ゴミは必ず持ち帰りましょう。 パンあるだけ買い込んで冷凍しておきたい、または鎌倉行く都度わざわざ行きたいそんなお店です。 また伺います、ご馳走様でした。
赤塚章洋(489)
2023/06/24
江ノ電の腰越駅の目の前にあるパン屋さんです 店内は、ウッド調を基本に深い緑のポップで可愛い感じ そこに、美味しそうなパンがいっぱいで テンションが上がりまくりでした 名物の茎わかめパンも頂きましたが、 からしマヨ?で茎わかめを和えてあるの かものすごく美味しかったですね 近くが直ぐ海だったので歩いて行きそこでランチさせて頂きました 大変人気なパン屋さんなので、午後には多少売り切れもあるでしょうから午前中に行くのをおすすめします
harumi nose(80)
2023/06/23
江ノ電の腰越駅の正面にあるお店。 お惣菜系のパンが多く並んでました。 「茎わかめパン」 めっちゃ気になる!! むっちりしたパン生地に、マヨネーズで和えられた茎わかめがたっぷり。噛みごたえあり。この味付けとパンが良く合います。 「餡2倍入りアンパン」 持つとずっしりしています。 あんこは甘すぎずスッキリ! 1つで充分なくらい。 スタンプカードを発行されています。500円で1スタンプ。雨の日はダブルスタンプだそうです。
TX Suzuki(2018)
2023/06/11
とにかく調理パンの種類が豊富です!ピタパン作ったバーガーみたいのが美味しそうだった。 お昼頃に訪問したら、バケットとかがなかったので、食べてきたかった。
わくさん(1228)
2022/12/07
午後3時頃だったので茎わかめパンはありませんでしたが惣菜パンはギリギリ家族分買えました!コロッケ、フィッシュ、サーモン、イカフライどれもボリュームがあります。食べる前に1分チンするとパンが焼きたてのふわっふわっになります♪
ひろゆん(68)
2022/11/01
パンは一つ一つ丁寧に作られており、乗せられた具材や中に入っているベリー系、ナッツ系もふんだんに使用しています。 トランス脂肪酸などのマーガリンやショートニングの使用についての質問も丁寧に教えていただき、購入するのにとても参考になりました。主にコッペパン(バンズ)に使われているのみで、その他のものには含まれていないようだったので、選択肢に困りませんでした!