Posted by Google Map
八王子市千人町3丁目3−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
アヒルアルパカ(アルパカ)(18)
2024/07/25
20年前から変わらず美味しい本格ネパールカレー 店主の奈央ちゃんのディスプレイセンスもさすが
chahoo[ちゃふー](4)
2024/06/04
西八王子の母の味、と呼んでいます。西八で一番好きで通っているお店。グリーンカレーが一番好きですが、日替わりメニューもハズレがなく、新しい味に出会えるのでいつも迷います。 スパイスキットで自宅でも奈央屋の味が楽しめるのも嬉しいです!
q “bhd80” mar(6)
2024/02/24
全種盛りをオーダーしました。どれも本当に美味しくてその中でもグリーンカレーとキーマカレーはめちゃくちゃ美味しかったです。これで1300円は安い。 タンドリーチキンはすぐ品切れになるようなので残ってたらラッキーかも。 女性の店主さんが一人で対応していて大変そうでしたが、口調が柔らかくて笑顔がとても素敵な方でした。
トモトモ(20)
2023/01/02
グリーンカレーが1番美味しいかも?! タンドリーチキンは美味しくて単品おかわりしてしまいました!!
石原ぷんたろう(94)
2021/11/07
総合的な評価は星5つです。 ①料理の味と価格とのバランス ②店舗の立地など ③店員さんのサービス この3点で評価させていただきます。 ①料理の味は素晴らしいスパイスカレーだと思います。価格も手頃でバランスが取れていると言うより、お得感すら感じます。 ②店舗の立地は、西八王子という田舎町なので、気取らない感じで好感が持てます。言い方は悪いですが、決してオシャレでなく、部屋着で出かけても良い様な店なのですが、本格的なカレーが御手頃価格で食せる良い店です。 ③店員さんは女性の方でしたが、雰囲気の良い方で料理の提供からお会計までお一人で店を回していて、凄いと思わされる程でした。
Y. Chigusa(911)
2021/09/20
2024/5月 西八王子駅北口を出て3分くらいのところにある近の人気のスパイスカレー屋 ネパールカレー奈央屋にてランチをいただいてきました。隣が八王子ラーメンの行列店 吾衛門です。この日はオーナーの奈央さんのワンオペでした。 メニューを眺めてカレーミールス4種とホットチャイ1300円をオーダーしました。ネパールカレーのダルパートのダルカレーともう一品の2種が1000円ドリンク付きなので、+300円でミールス4種になるのでちょっと嬉しいですね。手前にターメリックライスがあり、ミールスは左からダルカレー、タイグリーンカレー、キーマカレー、チキンカレー、です。 ダルカレーとタイカレーは1辛、キーマカレーとチキンカレーは2辛程度なので、辛さに弱い人でも食べられそうです。以上4種のミールスを順々に美味しくいただきご馳走様でした。 ドリンクのホットチャイもシナモンしっかりで美味しいチャイでした。 2020/2月 八王子には美味しいスパイスカレーのお店があちこちにあります。ここ奈央屋は八王子を代表するスパイスカレーのトップスリーだと思います。ネパールカレーというよりスパイスカレー的です。 平日の13時半くらいにお邪魔しました。店内には先客が2名いました。オーダーはダルバートセット900円税込、です。ダルカレーとお好みのカレー、プチデザート、ドリンクが付いたお得なカレーセットです。 お好みのカレーはチキンカレー、ドリンクはホットチャイにしました。待つこと7、8分でダルバードセットが提供されました。サフランライスが大盛りです。 チキンカレーは複雑味のあるスパイシーなカレーでした。つづいてダルカレーはひよこ豆の甘めなスパイスで美味しいです。 食後にチャイをいただきご馳走さまでした。
Mihoko Arai (Racco903)(904)
2020/01/24
【国道沿いの小さなネパールカレーの店、メニューは少ないけれど本格的な味に大満足‼︎】 西八王子駅前にある小さなネパールカレーのお店です。間口が狭くあまり目立たないエントランスですが、手作り感のある看板やメニューがあって良い感じです。 店内はカウンター席がメインで、1組分のテーブル席というフロアレイアウトでした。テーブル席はうまっており、カウンター席も3名分は埋まっていました。1人なのでもちろんカウンター席にご案内です。 いくつかあるセットメニューの中から、C(ダルバート)セットをチョイス、豆カレー、選べるカレー、ピクルス、デザート、ドリンクのセットです。選べるカレーは野菜とチキンのカレー、ドリンクはラッシーをチョイス、ネパールの方だと思われる大将のワンオペなので、先客のバックオーダーが消化するまでゆったりと待つことにしました。 ワンプレートに盛り合わせられたセットがそっと運ばれました。そっとの理由は見たらすぐ納得、カレーがタプタプに注がれていました。すでに若干溢れていますがお皿の中なので問題なし‼︎ 豆カレーはレンズ豆やひよこ豆など数種類の豆がコックリ煮込まれていてやや粘度があります。辛さはあまりなくとても食べやすい‼︎ターメリックライスに混ぜ込まれたレーズンの甘味が心地よいです。チキンカレーはトマトでサラッとしたしあがり、こちらの方が豆カレーよりもホットですが、極端な辛さはなく好印象です。ピクルスが口の中をさっぱりさせてくれてこれも美味しい‼︎ 途中で薬味の玉ねぎや辛味のソースを足して味変して楽しみました。ラッシーは目の前で作ってくれて、出来立てのフレッシュなドリンクはいいですね‼︎ 地元の方が次々と来店してきて、マスターと世間話で盛り上がっていたりします。ネパールカレーが八王子で食べられるなんて、羨ましい環境だと思います(^ ^)
Ma Matsu(19)
2018/07/25
平日ランチなら500円でカレーが食べれてお得。他にも2種盛りも650円。