茶井chai

茶井chai

カフェ

4.2(48)

魅力度 4248pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

横須賀市浦賀3丁目1−10 さとう商店ビル 1階 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

三橋幹也(1327)

2024/05/02

5.0

喫茶室のお茶のメニューが豊富。 食べ物もオリジナルの物がある。

みんみん(32)

2023/05/13

5.0

パリパリもなか、とっても美味しかったです。店長さん?お一人で大変そうでしたが、とても雰囲気が良い方で居心地が良かったです。

Yasuko Kitai(21)

2023/04/21

5.0

初めて伺いました。表は販売で、奥に喫茶がありました。16席くらいですが落ち着く感じで居心地が良かったです。セットで選ぶドリンクの中にお茶があり、丁寧に急須で入れてくれました。温度もちょうど良く大変おいしいお茶でした。この次はぜひ軽食をいただきに伺います。

takayoshi mikami (Hyottoko)(25)

2023/01/13

5.0

三浦観光で浦賀によって軽食をと立寄りました 日本茶屋さんがやっている喫茶店 店内BGMもなくゆっくりとした時間が過ごせました お茶は渋み、香り、旨み、後からくる甘みといった感じで非常に美味しかったです 海苔ドックは斬新な食材の組み合わせで、みたらしあんと一味の絶妙な甘辛と海苔の香りがなんともクセになる感じ

紫ゆかり(14)

2022/01/09

5.0

横須賀満喫きっぷを使って浦賀ドックを見た帰りに寄りました。抹茶ラテは日本茶の味がしっかりしてとても良かったです。さすが日本茶屋さんの本気といったところでしょうか。 そして地産地消のよこすかドック(海苔+ソーセージ)なぜこの組み合わせかは分からなかったのですが、実際食べてみると有りでした。ソーセージの油っぽさを海苔が打ち消してとても食べやすかったです。 ドックには一味唐辛子が掛かっているので若干辛みが口に残ります。(辛子抜きも可) せっかくなので追加で甘味系も頼みましょう。羊羹といった和菓子からケーキのような洋菓子も有ります。

粂新吾(22)

2021/09/27

5.0

浦賀といえば黒船やペリーを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 『泰平の眠りをさます上喜撰たった四盃で夜も寝られず』という狂歌が有名ですが、この上喜撰というのは、お茶の銘柄です。船の数え方にも「杯」があり、サスケハナ号を含め四杯の蒸気船に夜も寝られないという意味をかけています。 さぞや当時の浦賀(実際に上陸したのは久里浜)の住民は恐怖で震え上がった・・・かというとそうでもなくて、見物人で大変賑わったそうです。 中には奉行所の御触れを無視して船で近づいき、船員らと物々交換する輩もいたそうです。 話はそれましたが、その上喜撰という銘柄のお茶をここで買うことが出来ますので、浦賀へお越しの際は、ぜひ立ち寄って見て下さい。 カフェも併設されています。

To Go(148)

2020/12/01

5.0

普通の茶葉販売店がイートインの場所を併設しているだけかと思いきや、本格派の喫茶店でした。なお珈琲も頼めますが、あくまでも主役は日本茶。 玉露の体験コースは、緑茶の意外な一面に気付かされます。他にも厳選された日本茶のメニューは豊富。浦賀にまつわる短歌で有名な上喜撰(じょうきせん)もありました。 また日本茶が主役と言えど、珈琲に関しても本格的(店主さんはその方面でも勉強されたそう) カフェラテを頼んだところ、非常に丸い風味で旨かったですね。 加えて和洋の甘味メニューも色々と。 一筋縄では行かない魅力を持った店だと思います。

すみす(176)

2020/07/23

5.0

店長推薦と書いてあった旨渋のお茶とクリーム付わらび餅をいただきました。お茶は確かに旨渋、わらび餅はもちもち系でおいしかったです。