うどん処 福倉

うどん処 福倉

うどん

4.1(57)

魅力度 4157pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区長柄東3丁目2−1 URリバーサイドながら1号棟 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Y K(48)

2024/05/12

5.0

にこにこした可愛らしいおじさんがワンオペで作るコスパ最強うどん。このボリュームで800円!食べきれない量にびっくりしました。 麺も注文してから裁断してゆがいてくれます。 天ぷらつゆも優しいうどんだしなので、生しょうゆうどん頼みましたが、味変としてつけて食べられるので1度で2度美味しく最高でした。また来たいと思います♡

N N(208)

2023/11/15

5.0

団地グルメ 愛想のいいおじさんが作る手打ちうどん おばあちゃんと二人できりもり 親子かな?なんか軽く口喧嘩しながら 仲良くやってらっしゃる感じ。 店内は丸太を切った椅子など、ウッディな空間。どっかの山小屋風ですね。 うどんとご飯というシンプルなメニュー構成。 昼はセットがお得な感じ。 うどんは、ゆがきたてで 幅太のきしめんタイプ。柔らかめ 旨い。 ちくわ天はサクサク。 舞茸の天ぷらも。 卵かけご飯で腹いっぱい。 卵が旨い。 何度かお店の前に来ましたが 今日はようやく休みでない日に これた。 オススメ 800円 ご馳走さま

横倉一賀(79)

2023/09/17

5.0

土曜のお昼時に訪問。 お店は空いてて、先にご家族3名が待ってました。 打ち立て茹でたて出してくれるみたいで、前のお客さんにうどん出してから注文とってくれ、空いてる割には待ちました。 が、待ってでも食べる価値ありのおうどんです。 お昼のランチセットでぶっかけ冷やしに卵かけご飯を。 麺はきしめんみたいに平べったく、柔らかめでモチモチしてて、優しい感じです。 竹輪の天ぷらは有名店で食べた鯛の竹輪と同じ味がしました。 レモンと大根おろしの薬味は大好きな組み合わせ。 ツユもカツオ節の香りプンプンして美味しいです。 お値段もこのレベルで800円は大変お得だと思いました。 親子でやられてるみたいで、優しい氣持ちにさせてくれます。 また訪問したいお店です。

Alice(59)

2023/07/12

5.0

まず最初に出てくるキンキンに冷えた麦茶が最高 ランチセット800円 とても美味しくて安い 量も満足 天ぷらサクサク あたしは冷かけが好き ご家族2人?でやられてるので混んでるときは手が回らないようですがのんびり座って待ってれば大丈夫 差額を払えばランチセットに他のうどんを組み合わせることもできるようです

Winslow Leach(45)

2023/01/29

5.0

味も価格も大満足でした。 今まで食べたことのない凄く長くて平たい麺で美味しかったです。 また行きたいと思います。

平岡弘貴(2)

2022/02/05

5.0

2022/02/05に行きました。 お店の雰囲気は木を基調にしており、温かみがあって落ち着きました。席は広めです。 700円のうどんととろろかけご飯、ちくわ天のセットにしました。正直、倍の値段を取れるくらい美味しかったです。うどんが美味しいのは当然として、ちくわ天ととろろご飯・たまごご飯のレベルが高すぎます。 そして何より、店員さんの人の良さだけで行って良かったなーってなります。 ぜひ、この投稿も見たら足を運んでください。

山森康生(8)

2022/01/10

5.0

数々のうどんを食べてきましたが、喉越しがとても良いのにコシがある。無茶苦茶美味いです。注文が来てから茹でるので、コシや味が均一でいつ行っても美味いのもポイント高い。 隠れ家的で交通の便がイマイチなのが残念だが、本当に高いレベルのうどんです。 ドハマリして月2のペースで通ってます。

今西弘一(704)

2021/12/23

5.0

老夫婦の営む手打ちうどんのお店 メニューはシンプルです ランチはかけうどんとTKGをチョイス オーダーからの麺茹でなので 10分位で到着です 出汁は関西の香しくて美味しい! 鯛ちく天はもっちり モチロンうどんに投入です 麺が乱切りで色々なのどごしが 楽しめました! TKGはシンプルです 一昔前の巨大団地のシャッター 商店で細々と営業されてます 体に無理のないくらいで 頑張って続けてほしいです