Posted by Google Map
郡上市美並町山田987番地 2の1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
はる(41)
2024/04/28
こどもの誕生日に家族で宿泊しました。 大きな玄関から家に入ると、田舎の祖父母の家に泊まりに来たような暖かい気持ちになりました。2階の窓から見える自然の景色や匂い、虫の音、長良川鉄道の走る音、とても心地よかったです。料理は鮎づくしの料理を注文。ご主人がとってこられた鮎はもちろん、畑でとれた野菜の天ぷらや土鍋ご飯など全て大変美味しく満足しました。子どもが誕生日ということで、デザートも準備していただきありがとうございました。 長良川鉄道でいく子宝温泉も親子共に良い時間でした。畑での野菜の収穫体験も子どもにとって大切な体験になったと思います。 さまざまなおもてなしにとても良い日となりました。 ぜひ再訪したいと思える宿となりました。
ようこ(2)
2023/11/25
ご主人と女将の丁寧な応対に癒されました。調度品もかわいらしくお部屋の居心地も良くゆっくりできました。 なんといっても食事が素晴らしいです。 夕食には猪肉のすき焼きをいただきましたが、それ以外にも一品料理がたくさんありました。鮎の子持ち甘露煮、里芋のコロッケ、鮎の唐揚げは絶品でした。採れたてのモロッコインゲンは青臭さもなく甘く感じられました。 朝食に鮎の一夜干し、茶碗蒸し、採れたて野菜のサラダ、りんごのワイン煮など。それからかまどで炊き上げられたつやつやのごはん。 全て美味しくて。 おいしいおいしいと言いながら、すごい勢いでいただきました。 朝食後は畑で里芋やいんげんの収穫を体験し、収穫した野菜はお土産にいただきました。 本当にお世話になりました。 ありがとうございます。
大石政季(3)
2023/09/17
晩御飯の鮎料理が絶品でした。冬季は別メニューになるらしく、再訪問したいと思っています。また、オーナーさんの人が良いので安心して滞在できました。
Be yourself(2)
2023/09/03
妻がお忍び一人旅でお世話になりました。 自分がレンタカーの予約を間違えたために、お約束の時間に1時間以上も遅れたうえに、電波が届かず迷子になってしまったのですが、やっと電波が届くところへ出てお電話した際に、すぐに的確な指示で待ち合わせすることができ、お迎えに来てくださったとのこと、ありがとうございました。 それだけでなく、こちらのレンタカー手配ミスのせいで夕食の時間も夜遅くなってしまい、本来は時間外だろうと思うのに、そんな様子はまったく感じさせない心尽くしのおもてなしをしていただき、とてもあたたかい氣持ちになったそうです。 . . . 夕食の蒸籠蒸しは宿泊客の顔を見てから作られるせいか、そのときのわたし(妻)の状態にぴったり合っていて、薄過ぎず濃ゆ過ぎず、こってり過ぎず、あっさり過ぎず、ちょうど良い加減んで、ひとりで「美味しい!これは美味しいぞ!」などとつぶやきながら大変美味しくいただきました。 食卓に並んだお野菜はご主人が育てたもの、そのほかもほとんど(ほぼ全て)が地元産とのこと、輸入物の多い今の時代になかなか難しいことを実現されていて、憧れのお手本でもあり、感動です。 お宿は古民家造りで、古民家好きのわたしとしては嬉しかったです。とはいえおトイレや洗面所などの設備は新しく、古きも新しきもどこもかしこも手入れが行き届いていて氣持ちよく過ごせました。 地元の情報などもお話しできて、ちょっとはしゃぎ過ぎてしまったなというくらい楽しく、また、大変ためになりました。 わたしが好きな事、興味のある事、喜びそうな事を自然に引き出しを開けて臨機応変に対応してくださって、歓迎されているように感じ、それでいてなぜかお茶目さを感じるチャーミングなおかみさんのお人柄に癒されました。 おかげさまで、冷や汗もののトラブルから一転、安心してくつろいで過ごすことができました。 帰り道には、教えていただいた梨園に行き、お土産を郵送することができて満足しています。 また美並に来ることができたら、今度は夫婦揃って宿泊したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
内田(1)
2023/09/03
とても素敵な宿泊体験をさせていただき、ありがとうございました。 取れたての食材を使用したお料理はとてもおいしく、かつ、柚子胡椒などの調味料も手作りで感動しました。減塩の食事を希望したところ、ご丁寧にご対応いただき、非常に嬉しかったです。 施設は清潔で、落ち着く環境でした。2階は木材を使用した壁、床があり、とても香りが良かったです。寝室もとても過ごしやすく、心身ともに元気満タンになりました。 また是非、訪問させていただきたいです。ありがとうございました。
竹谷るり子(1)
2023/08/30
のどかな環境、温かいおもてなし、手作りの心のこもった美味しい料理で、とても癒されました。 お部屋も広くゆっくり過ごせるし、あちこちに素敵なステンドガラスのランプが飾ってあり、食器も陶器で料理プラスで味わうことができました。 心身ともに癒されて、とても 楽しい旅になりました。 是非、また来させていただきたいと思います。 本当にありがとうございました。
koza koza(270)
2023/02/26
スキー旅行で利用しました。 1日1組なのでゆっくり過ごせます。 お風呂は近くの子宝の湯を利用しました。 時間が合えば電車でも行けるようです。 特筆すべきは料理で、とても美味しかったです。 ご飯三杯おかわりしました。
福田大展(ゆきぐもり)(1)
2022/08/22
2022年8月某日、郡上八幡の徹夜おどりに参加したときに泊まりました。 コロナ禍をへて3年ぶりの郡上おどりは午前1時まで。その後、深夜に戻ったのですが、安心して一夜をすごせました。 翌朝、部屋のカーテンを開けると、尾根、実りをまつ黄色い稲穂、単線の長良川鉄道。朝の光をうけた山村の風景が広がっていました。 朝ごはんは、隣の畑で穫れたばかりの野菜が中心。キウリを齧るとパリッと弾けてみずみずしい。焼き茄子はとろとろで甘い。そのほか、焼鮭にポテトサラダに茶碗蒸し。味噌汁には細かく刻んだミョウガ。香りがふくらむ。 白米が3杯もすすみ、おひつのご飯をたいらげました。デザートには、郡上の山で採れた蜂蜜をかけたヨーグルトに、穫れたての小玉スイカ。昨晩のほどよい疲れもあり、野菜やお米の甘みが、躰にしみいるようでした。 出発前には女将さんから、野菜を収穫しませんか、と誘われ隣の畑へ。野菜を育てている旦那さんの案内のもと、朝食で食べた野菜をたくさんいただきました。女将さんも旦那さんも気さくで優しい方でした。 帰りぎわに、矢納ヶ淵(やどがふち)という谷川の名所を教えていただき、行ってみました。郡上八幡の旧美並村は初めてでしたが、すばらしいところで大満足でした。またゆっくり訪れたいです。ありがとうございました。