Posted by Google Map
福岡市早良区南庄2丁目5−7 サンライト石橋 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Atsushi Sakamoto(31)
2024/04/20
コーヒー豆の焙煎から喫茶やってます❗
やまうちまさき(10)
2023/05/09
いつも美味しいコーヒありがとうございます!手作りのお菓子やパンも最高です👍️
Elio Tanaka(244)
2023/03/29
隣の中国料理屋さんで食べたのですが、あまりにこだわりっぽいコーヒー屋さんが隣りにあるのを見つけ、ふらっと入って買い込んでしまいました。お店の女性のお人柄と笑顔が素晴らしくて、家からは離れているのにリピートしたくなりますね! 買ったのはお菓子とドリップコーヒーのワンセット320円または350円(お菓子によって少し値段が違う)です。お菓子をわざわざ、長崎から美味しいのを取り寄せて来られてるそうです。本当に美味しかったです。 「お菓子一個とコーヒー一杯でそのままおやつになるセットなんです。いいでしょう」とお店の方に言われましたが、なんと素敵なアイディア。 で、ドリップコーヒーはそのへんの店で売ってるのと量も質も全然違いました!大きくて豆がたくさん入ってるので、是非とも、大きいカップでたっぷり飲んでくださいね!!幸せな気分になります。
Koichi Nakano(170)
2020/03/23
住宅街の一角にある老舗の珈琲店。豆の焙煎と販売がメインで、奥で喫茶コーナーもある型式。店頭には大きな麻袋や通販の段ボールがところ狭しと並ぶ。 穏やかな高齢のご夫婦で営業していらっしゃる、とても和やかな雰囲気。店頭の巨大な焙煎機は古く、修理の部品もなかなか手に入らないとのことで、ご主人がご自分でメンテナンスしていらっしゃるらしい。 平日の昼間の妙な時間にふらりと立ち寄ったが、店の前の道路は思ったより静か。それなりに通行量があるかと思ったが、都市高速が通ってからは、朝夕の通勤通学時間帯以外は、結構静かだとのこと。 豆や焙煎の蘊蓄や、趣味の三味線の話、社会情勢…いろいろおしゃべりしてしまった。カフェチェーン店にはない、ゆったりとした時間。
shinya Haruta(0)
2019/05/06
颯あきら(17)
2017/11/14
ストレートの珈琲を味わえます 豆の味の違いを飲み比べて 自分好みの一杯を探す楽しみがあります