Posted by Google Map
倉敷市阿知3丁目21−19 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
むぐたん(299)
2024/08/19
倉敷ロイヤルアートホテル内のフレンチレストラン。米蔵(?)を改造しており、雰囲気は大変におしゃれ。 美観地区からすぐですので、美観地区の散策のち、その雰囲気のままフレンチをいただくことができます。 8000円のコースにしましたが、内容は十分だったと思います。 一つ一つ丁寧に、こだわりを感じるつくりでしたし、満足いくものでした。ただ結婚式の二次会とかウェディングパーティとかにも使用されているのを考えると、うまく表現できませんが、そういうのに向いている料理、割とわかりやすい、見た目がおしゃれなもので、味付けも万人受けしやすいものかなと思いました。 キッズメニューもあり、ホテル併設のレストランですのでお子様も大丈夫です。
シンカ(53)
2024/02/22
倉敷ロイヤルアートホテル内のフレンチレストランでアフタヌーンティーをいただきました。昼ごはんを抜いて、13時からです。 飲み物はおかわり自由で、スタッフさんが頻繁に声をかけてくれました。で、おいしい! 食べた料理はすべておいしく、大満足の時間でした。 美観地区から数分の距離だから、観光と組み合わせるのもありです。おすすめです.
Kummy(248)
2023/10/31
倉敷アフタヌーンティーは終わっていますが、期間外でもやってるということでお友達と3人でハロウィンの日に伺いました。 ドリンクは嬉しいおかわり可能♪ 「洋梨とみかん」のジュースが美味しくって、これはおかわりしました。 マッシュルームのスープがとても美味しくて、これもおかわりしたいくらいでした(笑) 久しぶりに会った友達と歓談しながら アフタヌーンティーを楽しめました。 ただ、まだ私たちがいるのですが、他のテーブルを片付ける音が気になりました。 もしかしたら時間が過ぎていたのなら一言声を掛けて下されば退散するのにな、、、 でも最後にハロウィンの日ですのでと お菓子を頂けたのは嬉しかったです♪
ゆかぷーチャンネル(12)
2023/09/07
「倉敷アフタヌーンティー」にて、利用させていただきました。 アフタヌーンティーも甘いものだけでなく、きちんとお腹にたまるボリュームで、大変満足いたしました。 スタッフの皆様のサービスも所作から一つ一つが丁寧で素敵な時間を過ごしました。 また、行きたいです。
ラパンうさぎ(194)
2023/08/26
じゃらんのポイントを利用して行かせていただきました。さすが、フレンチレストランのアフタヌーンティーということで、ビジュアルも美しく、マグロとアボカドのサラダや、とうもろこしの冷製スープ、照り焼きハンバーグサンドが とても美味しかったです。 どのデザートも程よい甘さで全部 美味しかったです。 ピオーネ、シャインマスカット、桃のコンボ―ト(桃のコンボ―トと小海老のカレーから選びます)などのフル―ツもあって 嬉しかったです。 飲み物はフリ―ドリンクでおかわり自由です。紅茶やコ―ヒ―はもちろん、ムレスナティー、レモンスカッシュやレモネード、 ブルーベリースムージ―なども選べて大満足でした。アフタヌーンティーのセットは美味しい物が少しずついただけて、最高の贅沢ですね。ごちそうさまでした。
四馬路(211)
2022/09/18
何度かランチで利用しましたが、ディナーで初めて、大原美術館所属作品にインスピレーションを受けたというコース料理をいただきました。 お料理ごとに、小さなイーゼルに乗せた絵を置いてくれるので、面白かったです。 他のお客さんも、皆さん写真を撮りまくっていました。 席の間隔も十分あいているし、蔵の中という空間が、とても素敵でした。 スタッフの方も、とても感じよかったです。
Яunxx xx(434)
2022/08/19
念願だったの😭 数年前の夏に、豪雨災害の風評被害で観光客いなーい😭ってみて、いかなきゃ( ー`дー´)キリッで来た時…2名からしかいけなかった事が悔しかった。 ※今は1名から予約できる店舗が増えたよ😉 . 冬は、昨年食べれたけれど。 ※倉敷アフタヌーンティーは、夏と冬の開催😉 私が食べたかったのは断然夏!!! 理由は、岡山と言えば大好きな桃と葡萄の産地✨ その桃と葡萄をふんだんに使われたアフタヌーンティーが食べれるのが、この倉敷アフタヌーンティーの期間なのよ。 . 行くしかある( ー`дー´)キリッ . 旅行に盛り込んでもろて。 予約だけ頑張っていざ( ー`дー´)キリッ . まーたしてもアートホテル様だよ🤣 大好き♡ 今回は米の蔵を改装されたところだよ♡ . まずは、 シャインマスカット、ドラゴンフルーツ、小海老のサラダ . シャインマスカットの瑞々しさに負けてないドラゴンフルーツの甘さ、ドレッシングも引き立つくらいこの組み合わせが美味しすぎた。 小海老は勿論プリップリの食感♡ 既に大満足すぎて😍な顔してた事でしょう。 無言で食べてたもん🤣 . 季節のポタージュ 大好きなかぼちゃのポタージュ😭 冷たいのか温かいのか選べるよ😉 断然温かいを選ぶ。 . 濃厚すぎる程に濃厚なんやけど、かぼちゃの甘みが強めでずっと飲んでいたくなるポタージュ。至福すぎた。 . そして、お待ちかねの😍 3段で重なってたけど、写真が😇😇なので 段毎に紹介していきます♡ . まずは3段目から。 チキンの照焼きバーガーサンド カルビ串 夏野菜のキッシュ ポテト . この照焼きバーガー手のひらサイズなんやけども。 炭で焼かれてる?香ばしい香りを纏ってるチキン♡ 一口食べると口の中に襲ってくる程香るのよ。 小声でひたすら美味しい美味しい言うてた😇 カルビ串もキッシュも一口食べる度に😍😋ってなるほど、とにかく美味しかった。 . 2段目 白桃ムース 岡山県産ピオーネとフルーツ . 個人的にはこのムースの味は好きなのだけど、 どこか舌にザラっとまとわりつく食感が苦手でした💦 ただ、ピオーネやフルーツは元々果物大好き\(^o^)/やので、美味しく頂きました😋 どれもスイーツより甘くて、やっぱり自然の甘さが私は好きだと再認識。 . そして上段✨ プチシュー ガトーショコラ チーズケーキ スイカとアセロラのゼリー . 嬉しいな。これくらい少しずつ色々がちょうどよいの。 最後に頂いたスイカとアセロラのゼリーが、 口の中もさっぱり😋後味もスッキリ✨ スイカというより、最後はアセロラで〆でした😌 この他にもあと1つあってね😏 スムージーでもよかったんだが、 なんせ水分多いもの食べてるのと、 三杯は飲んでたので 桃のコンポート にしたんだけど。 想像してたより桃大きいし、 優しい甘さで泣きそうになった(;_;) ドリンクは、本日のムレスナティーの HOT(いちじくとアールグレイ)から始めて アイス(アップル)ときて 最後はホットコーヒーでした♡ 美味しい岡山のフルーツ沢山堪能。 倉敷アフタヌーンティー夏は、9/30まで😉 桃好き葡萄好きさんは是非😌
里.(252)
2022/08/01
ディナーで伺いました。 寛政8年(1796年)に建築された重要文化財「大橋家住宅」の米蔵を改装した フレンチレストランだそうです。 落ち着いた店内、丁寧な対応のスタッフの方々、食事も美味しかったです。
Posted by Google Map
倉敷市中央1丁目8−8 MAP
Posted by Google Map
倉敷市阿知2丁目25−43 MAP
Posted by Google Map
倉敷市中央1丁目5−3 MAP
Posted by Google Map
倉敷市阿知3丁目22−23 MAP
Posted by Google Map
倉敷市鶴形1丁目4−2−110 MAP
Posted by Google Map
倉敷市中央2丁目5−19 MAP
Posted by Google Map
倉敷市川西町9−13 MAP
Posted by Google Map
倉敷市稲荷町8−20 MAP
Posted by Google Map
倉敷市阿知1丁目7−2 くらしきシティプラザ 西ビル 地下1階 MAP
Posted by Google Map
倉敷市老松町3丁目2−25 MAP