Posted by Google Map
大田区北千束3丁目28−4 アンシャンテ大岡山 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
e n(450)
2024/08/11
土曜の午後にテイクアウト訪問。 ドイツに店名の由来を持つ大岡山の人気ベーカリー。 見た目に惹かれたピーナツとミルククリーム(297円)を購入。 小さなバゲットの中に練乳とバターで作った自家製クリームとピーナツクリームをホイップしたスイーツパン。 持ち帰ると長時間持ち歩いたからか ホイップ部分が潰れてちょっと不恰好になっていましたが甘くて濃厚なクリームがぎっしりで美味しすぎる(〃ω〃) バゲットの香ばしさや柔らかさもクリームにちょうど良くて、最後までずっと美味しい幸せなひとときでした★
ぐるまに(699)
2024/04/06
ヒンメル 🥖粒マスタード入り伊達男のサルシッチャのパン 420円 このお店に昔何度きたことか! そしてめちゃくちゃパワーアップしてる! 外観から本当に可愛くて昔はもっとドイツパンが多かったイメージだけど惣菜パンが本当美味しくて好きなんですよね! 店内もめちゃくちゃ可愛くていろんなパンが並んでいてわくわくする! 齧った瞬間に香るハーブの香りとお肉の油の旨みとパンがマッチしすぎててたまんない!
tommy _ym(125)
2024/03/04
テイクアウトで購入しましたが、ドイツ🇩🇪パンなのに固くもなく食べやすいパンでした。 パンの博覧会のようなメニューと味が東京でも指折りのお店のひとつかと思います。 I bought it for takeout, but even though it was German bread🇩🇪, it was not hard and easy to eat. I think the menu and taste like the bread exhibition are one of the best bakery in Tokyo.
三岳赤兎馬(403)
2024/02/29
パン百名店 笑顔の素敵な店員さんがいる店。ピザのようなパン ベニーを堪能せよ! 2024.2.24(土)16時45分着。 食べログ百名店 パンTOKYO部門 ヒンメルさんへ初訪問! 場所: 東京都大田区北千束3-28-4 アンシャンテ岡山 1F オーダーしたのは、 (税込) ・ベニー 324円 ピザのようなパン。紅生姜や色々入っててすごく美味しい! 癖に鳴りそうな味です。 この日は、パン百名店を7軒周りましたが、接客1番良かったです! 機会あれば是非! 店名:ヒンメル 最寄駅:大岡山駅徒歩2分 定休日:なし 営業時間:8:00~19:30 たばこ:全席禁煙 お子様同伴:子供可
F T(386)
2024/02/05
大岡山にあるドイツパンの銘店。 Himmel=天国の名に違わず、店内は美味しそうなドイツパンの天国です。 初回訪問につき、ポップに従順に、人気No.1, 2, 3のプレッツェル🥨、クラブフェン(シュー生地のドーナッツ🍩)、セイロンシナモンのツィムト(クルミ、レーズン、ピリッと辛味の効いた黒胡椒入)を購入。 プレッツェルは硬すぎず、塩味も適度。クラブフェンは不思議な食感で、甘めの生地にレーズンがアクセント。セイロンシナモンのツィムトは硬めの食感や黒胡椒の辛味が大人向け。多くの口コミの通り、いずれも美味しかったです。
ちほ(1011)
2023/12/30
平日の18時半過ぎくらいに立ち寄りました。 お店が19時までだったので 売り切れで閉店してたらどうしよう と思いつつ行ってみるとやっていたので 一安心。 お店はソフトクリームのテイクアウトも やっているようで そちらは閉まっていたみたいです。 とても雰囲気があって 可愛い感じのパン屋さんです。 ★ モルベ砂漠のレーズンパン1/2 ¥281 ★ショコラ ¥324 ★子ブタのみみ ¥260 クレジットカードが使えました。 レーズンパンはハーフサイズをチョイス。 カリフォルニア・モハベ砂漠の甘味を たっぷり含んだレーズン入り食パン。 レーズンは食物繊維が豊富で、 なんとコレステロールゼロ!との表示に 惹かれて選んでみました。 小さいサイズで食べやすいです。 ショコラは温めると、香ばしい美味しい香りで 中に合わせたクリーム、チョコの味も 適量で食べると後味を引く満足感ありです。 子ブタのみみは ハートの上にチョコが付いていて サクサクしていて甘味も適度。 今迄食べた中でも一番の美味しさです◎ また今度行った際は買って帰りたいですね。 ご馳走様でしたー!!
Mtaki(14)
2023/12/09
おいしい。お店は狭いがギッシリいろんなタイプ、たくさんのパンがあっていつもワクワクする。 しっかりしたおいしい惣菜パンが好きなのでここはほんとにありがたい。 パンはもちろんどれもおいしくて迷わされますが、意外なところで「プレッツェルラスク アンチョビペッパー」が大のお気に入り。もんのすごーく固くて歯がかけそうな程だけど、お酒のつまみにもいいし一度食べたら止まらなくなり困ります。
N KANEKO(142)
2021/10/01
2024.06.12. またまた今年もやってきました。 昨年同様、用事は二の次。 このお店のパンを目当てに行きました笑 2023.06.16. またまたお久しぶりです。 こちらのパン目当てで、用事は二の次です(笑) 変な言い表しながら、どれもパンがしっかりしてるんですよ。 もちろん美味しいですしね。 満足満足! 2022.06.07 久しぶりに大岡山にいった際、やはりこのお店は外せません! 今回は狙いを定めて、買いたかったいくつかの種類を買えました。 やっぱり美味しい。 また行こう! 2021.09.30 チュウチュウ。 プレッツェルのネズミ🐭バージョンってわけです👍️ トマト🍅とバジル?だったかなぁ、美味しかったです🤭確か『これは期間限定』 パン好きとしては、つい寄ってしまいました。帰ってからネット見たら、さすがの人気店です☺️また近くに行ったらお邪魔したいお店でした!