Posted by Google Map
鳥栖市真木町1978−3−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Daichi ABE(112)
2024/08/27
鳥栖エリアの中ではまず間違いなく一番おいしいスパイスカレー屋。いわゆる九州ランカのお店だが、ツナパハやヌワラエリヤとは違う系列。 このお店はとにかくスパイスがよく効いている。新鮮なスパイスがふんだんに使われており、いつ食べてもさわやかな風味が鼻を抜ける。それでいて重くないのでスルスル入る。 定番のスリランカカリーはもちろん美味しいのだが、頻繁に更新される期間限定カリーが常時複数種あるので飽きることは無い。 駐車場が狭く、停めにくいのがネック。一応ピークタイムは店員さんが駐車場整理をしてくれるものの、大型車で行くのはやめたほうがよい。
tomato(78)
2024/06/30
開店10分後に来店したところ、お店の駐車場が全て満車!ところが海外の笑顔が素敵な明るいお兄さんがこっちに停めていいよ!と分かりやすくお隣の車屋?さんに誘導して下さいました。まずこの時の笑顔で100点。 店内も清潔で賑わっていて100点。 運ばれてきたバタチキカレーもお味が最高に100点。最後にまたお兄さんのお見送りを頂いて最高の気分でバイバイの100点。 お子様用のバンボ、椅子も用意されていて何方でも美味しく楽しく過ごせるかと思います。 レギュラーの辛さはとても辛いので気をつけてくださいね!アウトレット前のランチにおすすめです!
a n(12)
2024/04/30
鳥栖にあるスリランカカレーのお店です。 とても人気店で、いつ行っても賑わっています。 そして多い時の提供待ち時間も、結構長いです💦 私はいつも、スリランカヌードルカレーのレディースサイズを頼みますが、他店の通常サイズくらいかと思います。 結構ボリューミーです💡 セットのサラダまでつけるとお腹いっぱいになります! こちらは通常、少し辛めまでは無料、それ以上は+料金で辛さ増しができます。 熱々なので、少し辛めでも十分辛さは味わえます。 お代わりルーも1杯まで無料なので、辛めにして辛すぎたら、おかわりを辛さ控えめにする…でもありかと思います。 こちらのカレーは、付け合わせに玉ねぎが付いているのですが、こちらがアクセントとなって美味しいです。 また、ヌードルカレーは炒めておらず スープを吸っていくこともないので、最後まで食べやすいです! 久留米にも姉妹店ができているようですが、味はまた違うので食べ比べもおすすめです!
takaaki kinoshita(16)
2024/03/12
スリランカカレーは普通に旨辛かった◎一緒に頼んだチリチキンは、店員さんの言う通り、めっちゃ辛かった! ラッシーを飲みながらでないと、完食できないほどだった。 スリランカの辛いサラサラカレーが好きな人にはオススメ。
末しほ(47)
2024/03/10
たまたま見かけたので入ってみました。 駐車場は停めにくいと思うけど、お店の方が誘導してくださいました。 ランチの時間帯に伺いました。 店頭にはスパイスに拘っていることのポスター。 お店の内装は古きよき喫茶店ですが、あちらの国のものが沢山置かれていますのでギャップ! 御手洗が分かりづらいかも、右が女性で左が男性です 店員さんは少し日本語が不慣れですが、愛想は良いです。 お料理は、ランチセットで牡蠣のクリームカレーと、夫がラムの黒いカレーを注文。 セットドリンクはマンゴーラッシーとラッシー。 パクチーは入れるか選べて、ご飯の量もお金を払えばなんと600gまで選べます! カレーの種類がたくさんある。 今回は頼まなかったのですが、ケーキも美味しそうだったし種類があったのでカフェ利用もできそう。 お茶も豊富でした。 席にお水のピッチャーがあるのがありがたい。 肝心のカレーは、今まで色々カレーを食べてきましたが、本当に本格的! スパイシーとクリーミーが両立するとはという感動!! スパイスを売り文句にしているだけあります、本当に美味しい。 サフランライスも美味しくて、玉ねぎとトマトのマリネのようなものも添えられていました。 夫のラムのカレーもラムが柔らかくて美味しかった。 また行きたいです!
あきランド(56)
2023/10/20
大好きなカレー屋さん!! スパイスとココナツの香りが最高♪ 福岡のスリランカカレーはどこも辛めなので、ふつうの辛さがCoCo壱なんかの3辛くらいかな? 辛いの苦手な方は参考までに! ただ、辛さは選べるので子どもOK。幼児には無料のサービスがあったり、本格的なのに家族とも行けます。 カレーのルーはおかわり1杯まで無料。 サービスを評価4にしてるのは駐車場が狭く、いつも多いのでなかなか行きにくいことw それ以外は雰囲気もよくて美味しいのでおすすめ。
しらは(74)
2023/01/19
何度食べても何年食べても本当に美味しい! 10年近く通って、私の人生になくてはならない味になっています。 九州スリランカと言われる、チキンとポテトのあいがけカレーに、ライスかフライドライスかヌードルと呼ばれるビーフンが選べるスタイル。 九州スリランカの中では、優し過ぎず、しょっぱオイリー過ぎず、というバランス店だと思います。日本人がオーナーさんだからか、店内がおしゃれでメニュー構成もスムージーやレディースセットや季節のメニューがあったり気が利いているところが特徴。シェフはスリランカの方です。 オニオンサンボルが少量で追加できるのがもの凄くよいです。ココナッツミルクなカレーをよりさっぱり美味しく頂けます。 駐車がちょっと大変なのと、スリランカ人のフロア担当さんがちょっと素っ気ないけど、減点する程では無いかな。 長く長く続いてほしい名店です。
TY-S V7(579)
2022/01/18
友人とにランチで伺いました。ライアンカリーランチセットを辛さレギュラー、セットドリンクはライアンビアー(スタウト)でお願いしました。パパダムを割ってプレートに散らし、別皿で提供される真っ赤なカレーと合わせて食べます。食べて見ると僅かな酸味とココナッツミルクの甘みを感じますが、その後にスパイスの辛さが来ます。キリッとした辛さなのでライスとの相性も良く、チキンやソテーされた豆等の7種類のトッピングと混ぜて食べ進めると汗は出ますがとても美味しいです。好きなカリー屋さん。