Posted by Google Map
八王子市千人町3丁目14−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Yumi Ba(369)
2024/08/02
駅から遠く住宅街にある隠れ家的な場所で、開店前に行ったのにすぐに満席、すごい人気です。英語で説明してくれるメニューもあるので外国人も大丈夫。最高のおそばです。ゼリーも蕎麦湯もとても美味しかったです。
N “セカンド” N(235)
2024/07/03
多摩地区の銘店 雨の平日昼開店直後でも先客は既に3組 人気の高さがわかる
胸焼けジョニー(331)
2024/06/10
八王子の有名店。20年ぶりでした。 手打ちの蕎麦はやはり美味い。
秋山智之(16)
2024/06/06
お店の雰囲気はとてもよく お蕎麦は小海老と野菜の天ざるを頂きましたが あまりの美味しさで追加で粗挽き蕎麦を注文こちらは、お塩で数口食べるのを勧められましたがとても美味しかったです。 店前に3台分の駐車券もありました。
A Ebinuma(61)
2024/02/12
ここは旨かった✨ せいろと粗挽きを食しましたが、自分は粗挽きの方が好きかなぁ〜 天ぷらも絶品でした😋 ----------------- また来ちゃった💕 ふきのとうと筍、ワカサギの天ぷらが最高✨
emc(30)
2023/12/17
食べログの蕎麦ランキング(東京)で11位にあるお店です。 粗挽きは香り高く、味も濃厚。 つゆは江戸前、節の香りが強くしょっ辛い、いわゆる「飲んじゃ辛いが、食っちゃ美味い。そば湯を入れたら、なお美味い。」と神田の蕎麦屋の親父が言っているソレである。 天ぷらやその他のサイドメニューも全てが素晴らしく、そつがない。 土日のランチタイムは待たされるので、平日の13:30以降に来店すれば、混雑を避ける事が出来るだろう。
にーわろ(55)
2022/01/14
初めてのお蕎麦屋さんに行くと、そのメニューがあれば必ず鴨南蛮を頼む私。鴨が香ばしくて柔らかくて美味しくて、長ネギも甘く、今まで味わった事のないような甘さ。素材を全てこだわって厳選されているのでしょう。全部が丁寧に作られている。本当に美味しかった
冨田広寿(90)
2021/08/20
西八王子の有名な蕎麦屋さんです。 以前から気になっていたお店で、特に平日昼間限定メニューの「昼の蕎麦旬香(しゅんか)」を食べたいと思っていました。 なかなかタイミングが合わずでしたが、今日やっと伺うことができました。 昼は予約を受け付けていないとのことでしたので11:30の開店前に店に着き待っていると、11:20頃、店主とおぼしき男性に「お待たせしました、どうぞ」と中へ通されました。 注文するのはもちろん「昼の蕎麦旬香(3245円)」。 蕎麦は粗挽き(220円割増)でお願いしました。 「昼の蕎麦旬香」はコースですので、蕎麦の前に前菜が出てきます。 本日は 「唐黍豆腐と胡瓜」 「茄子と隠元の辛味噌和え」 「トマトと万願寺の煮浸し」 「辛味おろし蕎麦がき」の四品。 どれも美味。 メインは「海老かき揚げと野菜の天ぷらが付いた粗挽き蕎麦」。 蕎麦の美味しさは小生などが語るより召し上がっていただきたいので省きます。 最後は菓子に「蕎麦茶ゼリー」。 コースで出てきたものを単品で注文すると全部で4500円くらい?になる計算ですので、コースはとてもお得だと思います。 大満足の「昼の蕎麦旬香」でした。 次回はお店が夜の営業を再開したら「夜の蕎麦旬香」をいただきに伺います。
Posted by Google Map
八王子市台町4丁目39−13 MAP