Posted by Google Map
千葉市緑区誉田町2丁目2307−183 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
平野慎太郎(65)
2024/08/11
天丼セット食しました。タレの味が絶妙
KA LA (KALA)(134)
2024/04/16
ボリュームがあり、なおかつ美味しい。回転も良く待ちの人もそれほど待たない。
good kobaichi(29)
2024/04/11
美味しかった もっといろんなメニューを食べたいです❗
土井猛(118)
2024/01/11
カード決済出来ませんが、カツ丼の出汁がおいしいです。蕎麦もとてもおいしいです。
ちろる(9)
2023/07/22
誉田の町は長年よく通っていた場所。でも、大網街道から一本中に入った通りにあるので気づきませんでした。 仕事で近くに来た時、暑いから冷たいお蕎麦でも食べたいと思って探し、ここを見つけました。 駐車場は7台くらいは停められるお店です。暖簾は新しいようですが、店内は昭和な雰囲気の昔ながらのお蕎麦屋さん。常連さんがかなりいる雰囲気でした。値段はかなり安いです!味もとっても美味しかったので、さっそく休みの日に家族と一緒に行きました。蕎麦はコシがあって味がいいと思います。今回は冷やしとろろ蕎麦ときつねそばを注文。とろろ蕎麦って普通はとろろしか付いていないのに、蕎麦の上には蒲鉾やカニカマ、きゅうり、茹でたての大きめのエビが乗っていて、薬味のネギの隣にはうずらの卵が添えられており、具沢山で豪華に見えます。これで850円はこのご時世でとても安いと思う。また、冷やしきつねも、細かく細切りにされたきゅうりと、味付けのちょうど良い油揚げがなんともいえず美味しい。他にワカメや蒲鉾、カニカマにミニトマトが乗って750円。本当に美味しく頂き、リピートしたい味です!ただ、昼間の数時間しか営業していないそうなので、味がいいだけにそれが残念。
S W(3)
2023/01/28
祖父と通った思い出のお蕎麦屋さんです。たぬきそばが一番好きです。二人で分け合って食べていたあの頃へ戻れる気がして、いつもたぬきそばを頂いています。カレーも美味しいのでおすすめします。
ちゃんぺろ(158)
2022/10/13
おいしかったです。そして、量が多くて安い! 2時半までとなってたのですが1時間くらい前にはのれん下げてましたかね。ぎりぎりまにあって食べられたので良かったです。2人で3品たのんで大盛りだったので、うち量が多いけど大丈夫?と声もかけていただきました!満腹です♪写真は撮り忘れました…
カフェじゃない(3)
2021/04/08
複数回利用しました。営業日は月曜日、祝日がお休みで営業時間はお昼は13時半位でラストオーダーな感じでした。殆どのメニューを食べましたが1番のリピートメニューは「鍋焼きうどん」です。 グツグツの鍋の中に卵、海老天、タケノコ、分厚い椎茸など鍋一杯に具が入ってます。コレだけでも幸福度が高いのですが、 注文する際にご飯をお願いすれば無料で小ご飯を付けてもらえます。 このご飯を締めの鍋に入れて食べる雑炊は最高の一言。是非皆さんに食べて貰いたいですね。