Posted by Google Map
明石市本町2丁目6−16 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
しょう(211)
2024/07/13
日替わり定食の海老天たまごとじ丼とおろしうどん(冷)¥850をいただきました 早い旨い安いし店員さんも最高でした
越智信之(250)
2024/03/14
『富士吉食堂 本店』 明石に出て行かないと行けなかったので、 遅めのランチで伺いました。 寒い日だったのですがメニューのカツ丼が 目に止まりうどんではなく丼物にしましたが これが大正解‼︎ 分厚い豚カツにお出汁の効いた 卵とじ、ご飯多めでお腹いっぱい。 次回はうどんにしてみます。 ご馳走さまでした。 #富士吉食堂 #出汁が美味いカツ丼 #老舗のうどん屋さん
kiゆ(67)
2024/02/24
ロースカツ定食を頂きました。まずミニうどん付いてるって最高じゃないですか。天かすたっぷりで出汁の味も完璧。 カツもおおきくて身がしっかり詰まっててめちゃウマです。ご飯大盛りなかなかなので気をつけてください。 あと接客が本当に気持ちよくまた行きたくなりました。次はカレーうどんに挑戦や!
ろくろういのししのがしら(猪野頭六郎)(339)
2023/10/21
いやぁ、最高でしょ。 大阪城ライドから帰ってきて、冷えた疲れた身体を癒やすのは、店員さんの笑顔と優しい声とメニューの真ん中のカレーうどん、周りを実綿してもカレーうどん、これ一択。 出汁よし、カレーはちょっとだけピリ、ちょっとだけトロミがかって絶妙な加減で啜りやすい、うどんにカレー出汁絡みまくり、そのうどんもカレーに隠れてなければ、とてもキレイなうどんで腰と喉越しも抜群、牛コマ肉と玉ねぎ、これカレーと相性ばっちし、合わない訳がない。啜り飛ばし気にせずにガンガンいってほしい。 メニューも豊富で食べてても次どうしよう、悩んでしまう始末で、魅力的なラインナップにワクワクです。さ、次はいつかな、早く行かなきゃ、あれを食べるのだ。 ごちそうさまでした。
シロ。(108)
2023/09/13
平日13時半頃 すんなり入店出来ました。 ランチセットで、ちくわ天冷やしと梅ご飯が750円で頂けました❗️ 味もとてもよくボリュームもあって良かったです👌 出汁がおいしいとよくコメントされているので、次は温かいの頂こうと思います。
yt(784)
2023/08/19
よく味の染みたきつねうどん。うどんもツルツルで喉越し良し。夕方の空いている時間帯としても、注文して2〜3分で着丼は早い!! すね肉やいなりも美味しい。店員さんがハキハキしていて気持ちよく食べれるのが良いな。
べベツキー(136)
2023/02/05
牛すじうどん(780円)。なによりお出汁が美味しい!節が効いた出汁は品が良く、ごくごく飲める。うどんは細めでコシもある。 牛すじのアキレス部分はトロモチ、赤身も柔らかく美味しい。もっと入れて〜ってなる。 久しぶりにちゃんとした出汁のうどん食べました。また行きたい😀
さこ(190)
2021/12/07
2022.10.14再来店 今日は、へレカツ定食を注文しました。 へレカツ5枚、サラダ、ご飯、ミニうどんが付いて1200円は、安いです。 ボリューム満点で他店舗のかつアンドかつのヒレカツを頼むより、絶対こっちの方が良いです。 以前の書き込み↓ こちらのお店のうどん出汁は、本当に美味しいです。出汁全部飲み干してしまいます! だし巻き定食を頼んだのですが、だし巻き卵もトロトロでメニューに書いてる通り唯一無二の食感で本当に美味しいです。 次は、どんぶり系も食べたいな。 女性店員さんの明るい接客がとても気持ち良いです。 たぶん何度も足を運ぶ店の一つです。
明石市材木町15−18 MAP
Posted by Google Map
明石市大明石町1丁目11−1 パークサイド明石117 MAP
Posted by Google Map
明石市鍛治屋町5−37 赤松ビル MAP
Posted by Google Map
明石市本町2丁目5−3 MAP
Posted by Google Map
明石市大明石町1丁目6−20 大明石ビル 2F MAP
Posted by Google Map
明石市鷹匠町5−5 MAP
Posted by Google Map
明石市本町1丁目1−13 MAP
Posted by Google Map
明石市本町2丁目2−9 MAP
Posted by Google Map
明石市大明石町1丁目13−33 MAP
Posted by Google Map
明石市大明石町2丁目4−16 1階 MAP