RojiViet

RojiViet

4.3(92)

魅力度 4392pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区田中下柳町20 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ぽこ太郎(3)

2024/08/27

5.0

冷やしトマ坦麺が美味しい! セットメニューの唐揚げも、ニンニクが効いていて最高です👍

Brian Vockeroth(6)

2024/08/17

5.0

(自動翻訳)ラーメンを探していたのですが、偶然ここを見つけました。特にセットを注文すると、本格的なベトナム料理をお手頃価格で楽しめます。

貴司(22)

2024/07/05

5.0

本投稿で写真を掲載してるメニューは、2024年3月時点のものです。 14時過ぎに伺いました。遅めの時間帯でも開いているので助かります。入口は細く分かりにくいですが、お店自体は外観に反して案外広く、カウンター席もテーブル席もあります。 ブンチャーというものを注文しましたが、ベトナム料理に詳しくないので、料理が来るまでの間にスマホで調べて予習しました。美味しかったです。

ぴーちけ(44)

2024/06/09

5.0

文句なしの★5です。それ以上です。 出町柳付近はほとんど初見で、これ以上歩く元気もなかったので駅前で探したところ、ここを発見。 でも、担担麺とベトナム料理???どんな組み合わせだ? 中途半端なお店だったらがっかりだなと思いつつ、他に見つけられなかったからツレと入店。(ただし、どこが店なのか、ドキドキしながら入った。) 店内は、いかにも東南アジアという香りで満ちていた。これは期待できるぞと、満を持して牛肉のフォーとフォーの何とか(汁無し)、揚げ春巻き、スイーツを注文。 どれも期待を裏切りませんでした。 ほとんどベトナム料理を食べた事はないけれど、パクチーも十分にあって、本格的なお味だと思います。ついて来た調味料やテーブルに備え付けの調味料(ナンプラーとあったがニョクマムだろう、レモン汁、サテー?)などを駆使して、アジヘンを楽しみながら、アジアを旅行しました。 いや~、また行きたいですわ。 店員のお姉さん達(たぶん、ベトナムの方)もとても丁寧。言う事なしです。

Ichi Kuro(36)

2023/03/07

5.0

お店の中が広くて居心地がいいところでした。1250円のハーフセットを頼みましたけど、ハーフでも全然満腹感がありました。味も美味しくて、特に春巻きがお気に入りです!ベトナム(?)の女性が接客されてましたけど、日本語ペラペラで驚きました。次は飲みに行きたいです!

Noritaka Nakamura(316)

2023/01/29

5.0

出町柳駅出て南側すぐ。 ちょっと分かりにくい場所ですが、暖簾を潜ってから路地を進んだ中庭みたいな所に店があります。 中心店に入るとベトナムの屋台と同じ香りがしてきて気分はハノイかサイゴンか🎵 カウンター席、テーブル席もあってそれなりのキャパシティーあります。 メニューはフォー、ブンだけじゃなく担々麺だったり味噌バターラーメンだったり守備範囲が半端ないです🍜生春巻き、揚げ春巻き、などの一品ベトナム料理も取り揃えられてます。 ランチ時間だったので『ブンボーフエとバインミー』のハーフセット¥1250をお願いしました🍜 ブンは麺、ボーは牛肉、フエは地名なので 『フエ名物牛肉麺』って事ですね。 バインミーはいわずとしれたベトナム版サンドイッチですね。 汁麺とサンドイッチのセットって中々ない組み合わせ… 余談ですがラーメンやうどんとパンって日本なら絶対にセット成立しないじゃないですか💨 あったとしても、+120円白飯セットとか+380円で半チャーハンセットとか。 でも、麺単品じゃ物足りないけど、ご飯はちょっと重いかな?って時あるんですよね。 (二日酔いの時とか(笑)) 自分でも『これ合うのかな?』と思ってましたが、これが全然ありでした🍜 ブンボーフエはチュるっとした麺で食べやすく野菜類はシャキシャキです。 ハーフでお願いしましたが牛スネがごろんと入っていてインパクトありましたしトロトロに煮込まれていて柔らかくめちゃ美味しいです。 何よりスープがすっきりとした味わいで、食べていて落ち着く味って感じです。 バインミーも本格派でしっかりしたよい意味で固いフランスパンなのが嬉しい、具はベトナムハム、野菜、大きめのローストポークが入っていました。 ヌクマムやレバーペーストといったベトナムの味付けは控え目に感じましたが、十分美味しかったです。 と言うか、ヌクマム持ってきてくださいますので、それで味変を楽しむのも良し!な感じです。 そうそう、テーブルにおそらくラーメン用だとは思うんですが、ガーリックチップや天かす、ゴマなんかの薬味セットみたいなのがあるのでそれをブンやフォーに足すのもありかな。 次回は揚げ春巻きとかとの大通セットも是非食べてみたいです。 じゃあ、二日酔いじゃない日に来ましょうね(笑) ごちそうさまでした🍜

Fukunishi Yuta(164)

2022/09/07

5.0

出町柳駅に近く、大学院の同期たちと、何回も何回も利用させていただきました。 フォーやバインミーなど、定番のベトナム料理を、リーズナブルに食べれます🍜 ついでに、たこ焼きも🐙 無難に美味しいです! 店員さんたちも、丁寧な対応! あとベトナムビールはそれなりの価格ですが、 日本のビールとハイボールは安いw

Koremitsu S (薫彦)(115)

2022/04/28

5.0

京阪電車の終点(アタクシたちにとっては、始発)の出町柳駅の階段上、タクシースタンドの奥にある、坦々麺やさん、しばらくお休みされていたその横に、ベトナム麺屋さんが開店されました。以前の倍ほどの広さになった横並びのお店、フォーとブドン、二種類の代表的なベトナム麺と、それぞれのスープ、チキンとビーフ、ポークと組み合わせて好みの麺ができます。さらにその上に、香りの新鮮野菜をのせていただけば、しっかりベトナム屋台に来た気分。パクチーがないのだけどが、心残りになります。お気に入りは、新鮮な春巻き、ヌクマムをたくさんいただいて、ベトナムビールと合わせていただきます。