Posted by Google Map
港区麻布十番1丁目8−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
めーぐーぐ〜るめ(410)
2024/08/21
麻布十番にある自然素材のアメリカンスイーツ! アメリカンなスイーツが好きな方は、絶対に好き!と言われる、麻布十番の大人気ベーカリーショップのクッキー! パウンドケーキやスコーン大人気なのですよね! *BBW 焦がしバター黒糖全粒粉 *オートミールレーズンクッキー 大人気シリーズのふたつです。 さっくりしっとりしてて、ほろりと美味しい(^^) 1枚でも満足できる大きさで、幸せなクッキー。 お手土産には大変喜ばれます♪
まなみ(534)
2024/07/08
麻布十番の小さなNYベーカーショップ!の巻。 【オーダー】 ■バナナ・ナッツブレッド(440円) ■レモン・ポピーシードケーキ(460円) ■ブロンディー(450円) ■バナナ・ナッツブレッド お店人気2位! バナナのくるみがたっぷり入ったホームメイドケーキ バナナの風味は優しく、くるみの食感がアクレント 優しく持たないと潰れちゃう程ふわふわ。 素朴な甘さでほっとします。 ■レモン・ポピーシードケーキ お店人気4位! ケシの実がたっぷり入ったアメリカの定番レモンケーキ レモンが甘酸っぱくて爽やか、ケシの実の食感が楽しいです。 ほんのり塩気も聞いていてしっとり密度高いけど軽い食べ心地。 個人的にとっても好みでした! ■ブロンディー クルミとホワイトチョコのブラウニー 濃厚かと思いきや、意外と甘さは落ち着いていて食べやすい印象 ほろほろと崩れるシンプルな美味しさ。 他にも気になるものが多く、店内のイートインスペースも小規模ながら魅力的。 また伺いたいと思います✨
miri _log(418)
2024/07/05
二子玉川ライズの地下に期間限定出店していました。 ☑︎人気No.1バタースカッチケーキ 食べ応えもあり、おいしかったです♡
M. BGSU(365)
2024/05/13
2024/5/XX (Take Out) アメリカンスタイルの焼菓子またはケーキを販売されているお店としては、此方と神田小川町の「スタイルズケイクス&カンパニー」がトップクラスの美味しさ。 「DiDi Grande」でのランチ後に寄り、下記アイテムを購入しました。 ◾️キャロット ・ケーキ650円(税込) ---通常のキャロットケーキよりも、ナッツやレーズンがぎっしり入っていて、フォークを入れた瞬間にホロホロと崩れるような生地が美味しい。シナモン風味のある爽やかな酸味のチーズクリームがたっぷりトッピングされているのも嬉しい。 ◾️アプリコットケーキ@530円 ---初めて購入しました。大粒のあんずに焦がしバターを加えて、各種スパイスを効かせた甘酸っぱいケーキで、初夏の季節にあった爽やかなケーキです。 ◾️バタースカッチ・ケーキ@400円 ---人気No.1の定番ケーキで、バターの風味が豊かなシンプルケーキです。バニラ、バター、ブラウンシュガーを組み合わせるとバタースカッチキャンディーを彷彿させるような風味になるのですね。ケーキ生地はしっとりしていて、口溶け感も最高です。定番ながらも安心できる美味しさで、人気があるのも頷けます。 ◾️レモン・ポピーシードケーキ@460円 ---毎回のように購入してしまうお気に入り商品。表面のアイシングがしっかり甘さがありながらもレモンの爽やかな酸味もあって、ケシの実入りの密度が濃くしっとりした生地と良く合います。口に入れた瞬間にホロッとする解け感が絶妙です。 アイテムによっては、高価格の商品もありますが、アメリカンスタイルの味わいを高次元で表現しながらも、少しだけ甘さ抑えめで、日本人の口に合うスイーツが揃っていて、満足度が高いです。 なお、丁寧に商品説明をしてくださり、笑顔のある素晴らしい接客でした。 麻布十番に来る機会があったら、是非利用していただきたいアメリカンスイーツのお店です。 一応、広くはないですが、カフェスペースもあります。 評価:4.0 (料理:4.0 コスパ:4.0) 参考)サービス:4.0
A U(734)
2024/02/12
こちらのキャロットケーキは好みとは違うので焼菓子購入。バナナブレッドと全粒粉スコーン。どちらも粉の風味が良く、ボリュームはあるが、重すぎない。みっちり過ぎず、もたれません。甘過ぎず美味しい。バナナブレッドはシナモン効いていてクリミアクセント良き。店員さんの優しい接客、良いですね。店内狭いので外で待つ事もありますが、毎回気分良く買い物できます。
Aya T(8)
2024/02/10
地元民ですが、お土産にしてもとても喜ばれるし、自分へのご褒美と言っていつも買ってます。種類も豊富で、食べごたえあり。 私はピーカンナッツホワイトチョコレートブラウニーが特に好きです。 この辺のお土産ならココかたい焼きの2択です。
KEI YOSHIMURA(338)
2024/01/09
麻布十番駅徒歩2分! 【HUDSON MARKET BAKERS(ハドソンマーケットベーカーズ)】さんに訪店しました。 2012年に創業された【ハドソンマーケットベーカーズ】さん。 オーナーベーカーである大坪ほまれ氏が1990年代での10年間、ニューヨーク生活を通じ感銘を受けた食や文化を広めるため開業したアメリカン・ベイクドスイーツと焼き菓子の人気店になります。 現在ではレシピ集の出版やスタバとのコラボなど国内でアメリカンスイーツを代表するお店となりました。 場所は麻布十番駅からほど近い商店街の脇に位置! 店内はコンパクトながら、まさしくニューヨークスタイルなオシャレな雰囲気! 奥にはイートインスペースが12席ほど! 2Fには工房があり、全ての商品を毎朝焼き上げているので常に出来立てのフレッシュな状態を堪能できます。 今回はチーズケーキや焼菓子と並んでお店の看板メニューとなっている 『クラム・アップルパイ』 ¥830 『ホイップ追加』 ¥120 をお願いしました。 スライスしたリンゴを何層にも重ねて焼き上げた自慢のアップルパイ。 こちらの『クラム・アップルパイ』はシナモンとブラウンシュガーのクラムを加えたもので絶妙なスパイス感と食感を楽しめます。 まず一口いただいて驚かされたのがリンゴのフレッシュさ! 爽やかな甘味と風味がしっかり活かされており、いわゆるアップルパイと一線を画すお味! イートイン限定のホイップも良い感じに調和しておりました。 他にもいただいてみたいメニューが沢山あったので是非また伺いたいと思います。 ご馳走さまでした!
Yama Neco(338)
2023/12/12
◎訪問7回目:2024年5月 写真を追加(4枚) └ホットコーヒー@税込520円 └エクストラ・スパイス キャロット・ケーキ@税込750円 ◎訪問6回目:2023年12月 写真を追加(2枚) ◎訪問5回目:2023年11月 イートインでも、テイクアウトでも。アメリカンなデザートたちは軒並み甘味が強めですが、その味つけやスパイスの効かせ方(キャロットケーキ等)が好みです。 ちなみに、店奥のイートインスペースには10席程度。ゆったり長居するような感じでは無さそうでしたが、買ったケーキや焼き菓子類はできるだけ早く胃袋に納めたい時に。 苦味の効いたホットコーヒー(紙コップでの提供)はスイーツのパートナーとして良きに。 ◎訪問4回目:2023年6月 ◎訪問3回目:2023年5月 ◎訪問2回目:2023年4月 ◎訪問1回目:2023年3月
Posted by Google Map
港区麻布台3丁目1−5 MAP
Posted by Google Map
港区六本木6丁目2−31 六本木ヒルズ ノースタワー B1F MAP
概算距離 660 m åp>
Hills House Dining 33 Pâtisserie à la Maison
ケーキ
魅力度 4907pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
港区麻布台1丁目3−1 ヒルズ 森JPタワ 33階 MAP
Posted by Google Map
港区六本木6丁目2−31 六本木ヒルズ ノースタワー B1 MAP
Posted by Google Map
港区麻布十番3丁目3−10 MAP
Posted by Google Map
港区六本木6丁目1−12 21 六本木ビル 1F MAP
Posted by Google Map
Janu Tokyo, 1丁目-2-2 麻布台 港区 MAP
港区六本木6丁目2−31 六本木ヒルズ ノースタワー B1F MAP
Posted by Google Map
港区東麻布1丁目3−2 MAP
Posted by Google Map
港区東麻布2丁目31−5 MAP