Posted by Google Map
枚方市松丘町21−30 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kaoru Bono(141)
2024/05/21
昔ながらの、昭和感満載の小さな食堂です。高級感もオシャレ感もありませんので、それを求めてる方には全く合いません。本当に昔ながらの定食やどんぶりや麺類などを楽しみたいと思う方は是非とも行って頂きたいお店です。けっして品数は多くはありませんが、ご夫婦があれやこれやとやり取りしながら提供して下さいます。その日によって変わる、お刺身定食(鮪や鰤など)、冷蔵ショーケースにある、ポテトサラダやお漬物などの1品、更には粕汁が定番メニューにあります。(大盛りも可能)
Ikeda Hiroshi (いけちゃん)(359)
2023/12/03
私が小学生の時からある老舗 50年未満40年以上ある飯屋です。 ずーと知っていましたが なかなか利用する機会もなく 生まれて初めての利用です。 午前11時頃入店 お母さん一人でお父さんは 買出し中でした。 朝食時と昼食の合間なので 刺身や一部のフライ物は品切れ でしたが お父さんが買い出しから帰って来て 品切れは解消されました。 特にややこしいルールは無く わからない事は何でも聞いて 好きな料理を注文すれば良いと思います。 定食や麺類に丼物はメニューに 書いてあります。 どれもこれも安価です。 唐揚げ定食とハンバーグ定食 玉子焼き、鯛のあら炊きや ブリの刺身、トロの刺身など注文 全て美味しいとしか言いようがない 定食は懐かしい母の味 鯛の粗煮はプロの料亭の味でした。 お父さんもお母さんもとても 気さくで優しい方です。 とても良い雰囲気のお店で また利用したいと思います。 今まで利用していなくて 損した感じです。
F Tanaka(732)
2023/09/21
定食、うどん、どんぶりなどのメニューがあります。メニューの種類はけして多くはないですが店の雰囲気がとてもよく又行きたくなるお店です。ポテトサラダが美味しかったです。
kou yama(372)
2023/08/28
食堂が文化遺産として登録されるなら即座に登録されるお店レベルです ご夫婦がやられているお店です お二人の掛け合いを聞きながらランチは最高でした まだまだやってほしいお店です 店前の駐車場は確かに止めにくいです笑
ゆゆ(11)
2023/06/28
家の近くにあり、存在は知ってましたがなんとなく踏み込めませんでした。YouTubeを見て行きました!カウンター数席とテーブル席二つあります。お魚系がおすすめみたいで、私は3回行きましたがお刺身中とろ食べました!とーってもおいしくて値段以上、満足です。入って右のところと、カウンターの机にも一品が置いてあってポテサラはいつも食べます!美味しいです!畑を持ってらっしゃるようで手間かけた新鮮なお野菜もすごく美味しいですよー。おじいちゃんおばあちゃん夫婦でやってらっしゃってとても気さくで雰囲気が良いです!リピートします!気になる方は是非是非話です!
デーコH(131)
2023/06/11
1号線を大阪から京都方面に走ってると 渋滞の名所出屋敷の手前らへん 左手にある鄙びた食堂が目に入ります。 むかぁ〜しからあるので 気になっていたんですが 車で通るため中々入りずらいし まずかったら嫌やなぁって 勇気がなかった。 仕事が昼で終わりで 時間もたっぷりあるし 飯をどうしようって話になった時 あの食堂に行ってみよかって 話になり訪問しました。 駐車場はなく店前の空き地に 車を停めるしかありません。 ママさん(おばあさん)1人で接客 されてました。 いつも1人で切り盛りしてるのかは 不明ですが、話好きでした。 店はカウンター5席と 4人掛けテーブル2卓。 入って右手に冷蔵庫の中に刺身や ほうれん草のおひたし、冷奴が カウンターの上に魚の煮物 システムがよくわからんのですが 煮物は定食みたいでした。 鯖の煮物、鯛のあら炊きがあったので 迷わず鯛を選択、ほうれん草のお浸しと 豚汁、中ご飯で八百二十円でした。 やっす‼️安すぎかも 定食って言ってましたが 何と何がセットなのかは不明です(^^) ご飯が炊きたてやなかったのが 残念でしたが 魚は美味しかったっす 鯛のあら炊きは骨抜き無理ですが 若い人は骨があるから魚食わない人が多いので鯖は全て骨を抜いてるって ママさんが言うてはりました。
本田英治(832)
2022/03/03
この店も前から気になっていたのですが、今日やっと寄ることにしました。 地域の定食屋みたいな感じのお店でした。 もともとうどん屋さんなのか、麺類のお品書きが多かったです。 今日おられたのは気の良いお母さん!柔らかい対応ですごくゆったりできます。 他の方の口コミ見ると「トンカツ」が美味しそうだったのですが、今日は私の中では王道の「あじフライ定食」を、味噌汁を「かす汁」に変えて頼みました。 注文入ってからフライを揚げるとのことで、出されたあじフライは熱々のサクサクでした。 「かす汁」も出してるお店って少ないので嬉しかったです。 他にも「大根おろし」やらを頼んだのですが全て美味しかったです。 家で食べるおふくろの味みたいなお店でした。 他にも「おでん」なんかもあったのでまた行きます…でも今はコロナ禍でアルコール提供しないそうです…残念!でも当たり前のことですよね。
katsumata tadashi(33)
2021/06/30
昭和ならではの味!魚が美味い!マスターは元、料亭で働いていただけあって魚とか出汁料理が美味い!店の雰囲気も最高!高齢の仲の良い夫婦で、親爺さんは変子と自称しながらでもめっちゃまともな方!そらファン多いわー😂