KUSA.喫茶 自家焙煎COFFEE+PAN.

KUSA.喫茶 自家焙煎COFFEE+PAN.

カフェ

4.4(116)

魅力度 4516pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

長生村一松乙1987ー14 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

古川孝(2)

2024/04/15

5.0

千葉の離れ、九十九里に突然と佇むオシャレで珈琲の奥深い美味さを追求する言葉少なめの店主さんがいてとてもいい。 マフィンも美味しかったが、テイクアウトで4~5種類を買った帰ったお陰で、暫くは東京でとてもおいしい珈琲をいただけました。少し遠いですが、近くお店の時間と戦利品目当ての買い込みで行ってみようと思います。

篠山公一(178)

2024/02/24

5.0

お友達の事務所の近く。 雰囲気がとても良いお店、 コーヒー豆を買ってもらいました。 次回は、カフェしたいです。

toshimitsu asaoka(868)

2023/02/13

5.0

ドライブついでに珈琲豆でも買いたいなと調べてからお伺いしました。この近くにはコーヒースタンドがあり悩みましたが雰囲気がとても良くて丁寧な印象のこちらへ行きました。オープンと同時に既に二組のお客さんがいらっしゃり、その方々はカフェ利用のようでした。珈琲豆の購入と、同時にケーキも購入しましたがこちらがとても美味。海を眺めていただきましたが本当に美味しくてまた伺いたいと思いました。珈琲豆についても、色々教えてくださり100gずつ違う種類の豆を購入しました。店内もとても良い雰囲気で、非常に良い時間を楽しめました。ありがとうございます。また、伺います!

eri(47)

2022/11/07

5.0

上総一ノ宮駅から歩いて40分にあるYO! すてきなすてきな喫茶店でした。 ケーキは洗練されたとても美味しいケーキで珈琲は魔剤でしたね。 またゆっくり行きたいです、次はできたらお車で。

織ひろ(21)

2022/06/12

5.0

ここのコーヒーは絶品です! 偶然、KUSAさんを見つけた時はすごくワクワクしました!初めはお店の入り口が見つからず、慌てました🤭 お店の中は写真NGなので、中の写真はありませんが、お店の内装もとってもいいです。 お店は、そう大きくはありませんが、カウンター席が5席ほどあり、その目の前には外が見えるように長細い?窓があります。テーブル席もいくつかあります。奥には本やコーヒーグッズ?などが置いてあります。 ここのお店は人気店ですが、他と違いガヤガヤしていないので、カウンター席で、オーナーさんの美味しいコーヒーを外を眺めながら香り、味を楽しみ、のんびり飲むのがお気に入りです。でも、人気店なので土日はゆっくりもしていられませんが! 本当は、皆さんに教えたくありません!😝 が、誰かに教えたくなっちゃうんですよねー 本当に美味しいです! ネットでも、コーヒー豆が買えるそうですよ?リキッドコーヒーもあるそうです。 ここ最近、私は、房総からの帰りに何種類か100gコーヒー豆を買って、お家でゆっくり楽しみ、なるべく早めにまた買いに行くというルーティンになっています🥰 ちなみに営業日は 火、木、金曜日がお休み。13時〜17時。

Y O(49)

2022/03/22

5.0

海辺の修道院を模したとされるこだわりの珈琲専門店。 焙煎所をベースとしてご夫婦でコーヒーとパン(お菓子?)をやられているので、まず焙煎所ありきかと思います。 一ノ宮の、絶妙に辺鄙なところにあるのでとても静か。 お店の中は狭いですが、窓が借景として作用している感じがあってきれいです。 非常に有名なお店で、こだわりについて様々な雑誌で掲載されている関係で「厳か」という印象が強かったのですが、店主はとても雰囲気の良い方でした。 有名店でカフェスペースが狭いこともありいつも忙しくされているのと、店内では極力静かにという雰囲気作りはあるので、わいわいがやがやよりも静かにコーヒーを楽しむところかと思います。 豆のクオリティは本物=★5の理由

H. T.(40)

2021/05/01

5.0

とっても美味しいコーヒーを淹れてくれるお店です。店内はあまり広くありませんが、落ち着いた雰囲気で扉を開ける前からとても良いコーヒーの香りを楽しむことが出来ます。店内には小さいスペースではありますが、オシャレなグッズも販売するコーナーもある為、ドリップを待っている時に見ることをお勧めしますします。少し混んでいる時はテイクアウトでも楽しむことも出来ますので、混雑状況に合わせて活用をお勧めします。雑味の少ないスッキリした味やスパイシーな香りのコーヒー等、他ではあまり味わうことのないテイストを味わえます。

はるそら(51)

2019/09/15

5.0

KUSAブレンド、マフィン、コーヒーゼリーをいただきました。 マフィンは、ハムチーズとハチミツの2つがセットです。 どれも美味しかったです。 コーヒーは丁寧にじっくり淹れてもらえるので、ゆっくりとした時間が過ごせます。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 830 m

ミチクサcafe汽水舎

カフェ

4.5(72)

魅力度 4572pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

一宮町一宮368−11 MAP