Posted by Google Map
函館市本町7−23 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
R. T.(48)
2024/06/05
僕にとって、函館Nr.1のラーメン屋とは言えるでしょうか。サービスが丁寧で、優しくて詳しかったです。そして、ラーメンは以上に美味しすぎて、2回も旅しながら行きました。まるで家族のような感じで、是非また何回も来ますよ!皆、ありがとうございました!😊
Kazuhisa Teramura(168)
2024/03/01
人気店だそうですが、木曜21時ごろ伺った時は空いてました。 函館は塩ラーメンが有名みたいですが、お勧めと書いてあった焦がし醤油ラーメンと、焼きワンタンをいただきました。 ラーメンは名の通り焦がし醤油の風味がとてもいいかんじで、そんなにこってりしてないけどとても存在感のあるスープでした。 焼きワンタンは皮部分がパリサクな感じでこれも良かったです。
M DnN(46)
2024/01/24
遅くまで飲んだ後に食べるここのラーメンが本当に最高。よくお世話になっています。
つのつの海老くん(92)
2023/12/03
近くの治安があまりよくないかなー。遊びの人達多めで。 外人さんも多めだし。良い人もいるんですがね。 そんな立地のひらき家さんですが、いつでも混雑イメージ。美味しいし人気あるんですよね。 函館といえばあじさいとかイメージする方多そうだけど、塩ラーメン負けてないです。自分はここのラーメン好きです。
Ruth Lst(12)
2023/06/08
(自動翻訳)辛いラーメンと塩ラーメンを注文しましたが、シンプルで美味しかったです。私たちは特に、ダブルサムズアップの揚げワンタンが大好きです。餃子もいいですね。
TETSUO ARAFUNE(37)
2022/02/01
あっさりスープの塩ラーメンです。函館に行く度に食べに行きます。常連さんには辛味噌ラーメンが人気のようです。次こそは、辛味噌ラーメンを注文して、通ぶってみたいと思います。
鈍色(13)
2021/07/07
〆に麺を食べようと21時30分過ぎに訪問。 やはり函館だけに塩にするか、おすすめだという焦がし醤油にするかで悩みましたが、後者を注文しました。 程なくして提供されましたが、濃そうだなぁというのが第一印象。しかし、スープを飲んでみると絶妙なダシと塩分でとても美味しい。また麺とネギもスープにとても合っていて、あっという間に完食してしまいました。 店員の方もとても低姿勢でこういうお店は通いたくなりますね。次回訪問の際は塩を食べてみたいと思います。 ご馳走さまでした。
soichi miyata(1114)
2019/09/20
近くに宿泊した際に寄りました。 少しお酒も飲み締めを探してフラフラとしてる時に入りました! 個人的には飲酒後食べるのは得意ではないですが、ここのラーメンは割とスムーズに食べれました! 今回は辛味噌でしたが程よい辛さと濃さでよても良かったです! ただ、個人的にはレンゲに味噌を乗せるのはやめてほしいかなと。 最初はスープから行きたい方なので😅