Posted by Google Map
大阪市天王寺区勝山1丁目6−4 綿谷ビル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
H N(26)
2024/08/24
TikTokで観てから気になっていて、やっと行きました!! めちゃくちゃ美味しかったです! オープン少し前に着きましたが 少し並んでいました。 予約の方もいらしたので、40分ほど待ちました。 途中で暑いし諦めようかと思いましたが… 待った甲斐ありました!! お肉とろとろ、スープが濃厚で とても美味しかったです! メニューは 白、赤とありましたが 私は赤の方が好きです、私好みの辛さでした。 カウンターのみ、7席?でとても狭いです、 待ち時間があるかもしれないので 予約してから行くのをおすすめします。
mrgn k(3)
2024/08/20
韓国のテールスープ専門店です。 通常のテールスープでは無く、済州島独自のとろ味をおびていて、コサリ(わらび)が入っています。 塩味ベースの白と、ピリ辛の赤の2種類が有ります。 個人的に、前回は白を頂きましたが、少し辛味のある赤の方が好みでした。 味は無茶苦茶美味しく、テールがトロットロで堪りません! ミニサラダ、キムチ、韓国海苔、どて煮がセットに付いていますが、全部美味しく頂きました(^^) ご飯は無限お代わり自由です。 お店のママさん、スタッフさん共に気持ちの良いサービスなので気持ちよく食事が出来ます。 カウンターのみのお店なので時間によっては直ぐに入れない時もありますがオープン時なら直ぐ入店出来ます。 ちなみに、私は瓶ビールとチャミスルを堪能しましたw
やまでら(292)
2024/08/14
日本一ビールの売れないお店のテールスープが旨過ぎました!! 大阪 桃谷 済州島テールスープ まいど!やまでらです~ この日は、朝からあちらこちらで梯子酒を楽しみました 今回のお店は、大阪環状線「桃谷』駅から徒歩10分程 歩いた所にあるテールスープの専門店【済州島テールスープ】さんです。 youtubeにも動画をアップしていますので宜しければご覧下さいね♬ 早速お店にお邪魔します~ カウンターだけの店内は凄く清潔感があって、女性スタッフの方が全て綺麗です♪ きっとコラーゲンたっぷりのテールスープを飲んでいるからかな♪ 先ずは、日本一ビールの売れないお店という事なので ビール500円で始める事にしました(笑) 後は、済州島(白)テールスープ1680円を注文です。 その前に炙りテール1000円を注文しました! 煮込んだテールを香ばしくなるように炙った逸品 凄く柔らかいテールは噛むと旨味がお口一杯に広がって美味しいです。 こんなのあったらお酒がどんどんススムやんか(笑) さて、メインのテールスープが来ました! 副菜は、チョレギサラダ・韓国のり・白菜キムチ・韓国風土手焼きです。 副菜だけでも酒の肴になりまっせ~しかもどれも旨い!! 早速テールスープをいただきます~濃厚でトロっとしたスープは お口の中に広がる旨味がたまりません!今まで食べたテールスープの中では 3本の指に入る美味しさですわ!ちなみにこちらのテールスープは 塩分1%しか使用しておらずお年寄りからお子様まで食べても安心らしい あと、済州島コサリがたっぷり入っているので、栄養価のある料理と一緒に食べる事で 塩分を除去してくれて、食べなかった事になるそうですよ~ テールスープは、白の他に赤もありますよ~ちなみに写真は赤です。 ご飯もおかわり自由という事で、テールスープと合わせて食べると 無限にご飯が食べられそうですわ♪ 本当に美味しいテールスープが食べたい時はこちらのお店をお勧めします。 ちなみに翌日お肌がツルツルになったのは内緒でお願いします(笑) もちろんお気に入りになりましたので再訪問は確定大三元です。 ごちそうさまでした。 【済州島テールスープ】さん ☆基本情報☆ 住 所:大阪府大阪市天王寺区勝山1-6-4 定休日:日曜日 営業時間:11:30~18:00 全席禁煙 #大阪#桃谷#済州島テールスープ#テールスープ#フードアナリスト#やまでら#昼飲み#youtuber
kinop2121(1)
2024/05/24
前から気になっていて初来店。スープの中のテールがホロホロに柔らかいのもありますが、味がスッキリしたらも深みがありとても美味しい!また来たい!5月から冷麺もやってらっしゃるので、暑い日は冷麺もありかと!一緒に同席きた者は冷麺食べてたので一口もらいましたが、こちらも捨て難し!
marynacity(2)
2024/05/18
とろとろなスープで、味もしっかり、テールスープのイメージが変わりました。おかずのどて煮も美味しい!食べ始めたら止まらなくて黙々と完食してました。味変の韓国酢を入れるとまた少しサッパリして美味でした。チェジュ島のテールスープはお母さんから娘さんに引き継がれる料理だそう。韓国のオモニの味を大阪で味わえる、ぜひ食べてみて欲しい一品です。ちなみに、お店の前に車を停めてもOKだそうです🙆♀️
Makoto(2)
2024/05/18
お母さんのような店員さんお二人がたくさん話しかけてくださり、テールスープの由来やたわいもない話まで。お店の雰囲気最高です💯 テールスープは初めて食べましたが、とろっとしてて牛骨も美味しかったです♪ぺろっと完食しました。 一緒に出てくる韓国風どて焼きもキムチも美味しくて、リピ確定です😏いいお店見つけることができて大満足です💞
辛辛(245)
2024/05/16
平日のお昼頃に行ってみました 最近SNSでよく見かけるので気になってました 場所ちょっとわかりにくかったけど、 車を前に停めていざ入店! この日は私ともう1人のお客さんだけでスムーズに入店できました メニューは、 テールスープのみで赤か白か選べます 私は辛いのが好きなので迷わず赤に 値段が少し高いように見えますが、 テールスープって結構原価かかるんですよねー そして、おかずが数品付くので、 この値段でも納得、もちろんご飯もお代わりできます 普通のテールスープの違って、 少し魚介系が入りとろみをつけたのが 済州島テールスープ これに少しの旨辛が加わって目立ち美味い! テール肉もたっぷり! 途中からは旨辛酢を足してさらに辛味をプラス 辛いのが好きな方はぜひおすすめですね 具材たっぷり、とろみをあるので食べ応え充分です! またいきたいなー
Dr. Feel good(3)
2024/03/27
令和の虎きっかけでこちらのお店を知り、島やん社長のYoutubeでお店を建て直して復活していくストーリーを見ていて、行きたくなり訪れました! カウンターのみの小さなお店ですが、カウンターなので1人でも入りやすいお店です。 ランチメニューは済州島白テールスープ(¥1,680-)と少し辛みのある済州島赤テールスープ(¥1,780-)です。 ビビりな私は白スープをオーダー。 「テールは大にすることもできますよ。」とスタッフの方に言われて、(おぉー、それならと)+¥200追加で大にしてもらいました。 飲み物はお水もあったのですが、コーン茶を頂きました。 コーン茶は焼肉屋さんで飲んだことがあって、さっぱりしておいしく韓国料理系に合うお茶ですね。 小皿にどて焼きとキムチ、サラダ、韓国のりと少しですがコチュジャンもついてます。 5分くらい待ってぐつぐつ熱々の白テールスープがきました! ごはんも大・中・小と好きな量が選べて、大にしたかったけど、もしお腹いっぱいになったらどうしようとこれまたビビってしまい、中にしました💦 テールをほぐしてみたら、めちゃくちゃほぐれて柔らかい! 一口食べた瞬間にとろけて、それもスープの濃厚な味と合ってさらにおいしい! 毎日飲みたいぐらい、おいしくて感動しました🥹 小皿のどて焼きもおいしいし、キムチも辛くないし、ごはんが進むー! おじやにもしたかったのですが、もうこれだけで充分お腹いっぱいになり、おじやはまた今度行った時の楽しみに取っておくことにしました! 女性スタッフさんも気配りがよくて、お客さんと楽しく会話されており、途中でいらっしゃったオーナーさんも何を見て来店してくれたのか聞いていて「えー!令和の虎から見てくれてたんですかー⁈」と喜んで話してくださいました! 味はおいしいし、接客も最高なので、もっとたくさんの方に知ってもらいたいです! お店が駅から少し離れてるのと、大通りからも外れてるので、なかなか通りすがりに寄ってもらえなくて、今SNSで集客活動を頑張っておられるそうです! 最後にオーナーさんと記念撮影もさせていただきました。 楽しいランチタイムになりました、ありがとうございました! また寄らせて頂きます!今度は赤スープを頼みます。