Posted by Google Map
久喜市北青柳2−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ヘンテコテン(7)
2024/08/25
8月24日土曜日12時過ぎ頃に初めて行きました。和みの湯♨️のT地路を右折してすぐ左折(角にお店の看板あり)細井道の突き当たりで、駐車場は8台ほどしか停められないです。古民家風の建物で昭和レトロ感ありで良い雰囲気です。トマトのトーストとリンゴジュースを頂きました。とても美味しかったです。2階も良さそうですが、奥のカウンター席に回されましたが、そこは一面ガラス張りで外は京都の老舗旅館の庭を思わせる竹藪に覆われているなんともいえない心落ち着く素敵な空間でした。だからなのか?年配の方ばかりでした。メインのカレーを食べたかったのですが、20食限定でしたので、たべられませんでした。次回のお楽しみにしたいとおもいます。ご馳走様でした。
鳥塚忠司(879)
2024/07/18
埼玉県久喜市にある【reimei cafe 】カフェ訪問しました。 駐車場は、店の前に8台くらい停めれます。 お店自体はかなり奥地にあるのでとても分かりにくい場所にありますがGoogleマップ通りに行けば問題ありません。 分かりにくい場所なのに、お店は並んでおりました。 古家を改装した一軒家カフェです。 かなり雰囲気よいです。 注文は先にするお店なので先に考えておく必要あります。 店にある家具用品はなかなかいいやつがあり、購入もできるようです。 注文は、桃のコンポレートゼリー、ハニーチーズトースト、濃厚抹茶テリーヌ、珈琲です。 ゼリーは桃をたくさん使っておりおいしいです。ハニーチーズトーストは、パンがしっかり焼かれておりパリパリがおいしいです。 濃厚抹茶テリーヌは、名前の如く濃厚で奥深い味でした。 珈琲もバランスよくおいしいです。 ここまで、レベルが高いお店とは思いませんでした。 まだ、オープンしたてのようなのでこれからますます込み合うかと思います。 次回は売りきれていたカレーと他のトーストにカフェオレでも頼んでみたいと思います。
kaho narayama(1)
2024/07/11
とても素敵なカフェです。 ゆったりとした1人時間を楽しめます。 季節ごとに変わるカレーやスイーツがあり、 四季折々楽しめそうだなと思いました😊
Pull Push(598)
2024/06/22
築150年の古民家を改築してできたカフェです。 土壁と年期のいった梁がただ古いだけでなく、どことなく郷愁を感じさせてくれます。陶芸家の作品や昔の教科書、道具などが展示されて興味深かったです。テリーヌも濃厚な味わいで美味しかったです。大変落ち着いて過ごせました。
境八重子(14)
2024/06/14
クッキーズを見て、近くに古民家カフェがあることを知り行きました。鮮やかな新緑の中に懐かしい古民家がありました。中に入ると、私の実家に昔有った、計機があり懐かしく。席に通して貰うと、目の前に竹林が、ゆったりした景色に、癒やされます。接客もとっても良かったです。予約の仕方も教えて貰いました。友人と、来たいです。
るんばrumba(594)
2024/06/08
なごみの湯近くにできた古民家(納屋)カフェ。カフェ棟は築年が明治元年だそうです。
siziki suzu(1)
2024/06/04
何度か伺っています。 少しずつメニューが変化し毎度楽しいです。 最近SNSの影響お客さんの数が増えて待ち時間が長くなっているようで 次第に広まっていきお客として嬉しいような寂しいような。 忙しい中でもいつも優しく接してくださる店員さん、丁寧な品物、素晴らしい空間。 癒しの場としてこれからも行きます。 「人に教えたくないお店」正にそれです。
りり(998)
2024/05/20
2024.5.20 埼玉県久喜市 天然温泉せせらぎなごみ♨️のすぐ側に 5月17日オープンした 「reimei cafe」へ 1人カフェ @reimei_cafe 築155年の納屋をリノベーションしたカフェ。 レトロ感が溢れる雰囲気で 竹林を囲まれながら ゆっくりと大人の時間を過ごせます。 専用駐車場はありますが、 途中から道が狭くなり 初回は温泉♨️なごみさんの駐車場を 利用させていただきました。 夜明けの空をイメージした 黎明クリームソーダと 濃厚抹茶テリーヌは 見た目が可愛くて お味も美味しかった❣️ 先払いスタイルです。
Posted by Google Map
久喜市下早見139 MAP