Posted by Google Map
福岡市中央区舞鶴1丁目8−30 1階 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
よっしー(112)
2024/08/20
長浜公園横にあるカレー屋さん。 カレーも美味しかったのですが、串焼きもなかなか美味でした。 厨房ワンオペみたいで提供時間はそこそこかかりますが、料理はどれも美味しくて満足しました。 日によって提供できないメニューもあるようなので、とりあえずお店に行ってみてその日のメニューで楽しむことをオススメします。
アムロ礼(257)
2024/08/14
この店舗は2014年9月にオープンし、本格炭火焼鳥とスパイスカレーで人気を集めている。特にコロナ禍で開発された本格スパイスカレーがテレビでも紹介されている人気メニューだ。ランチはカレー、夜は焼鳥と使い勝手が良い。外観は雑居ビルの1階で、店内はカウンター席とテーブル席のアメリカンロックバーのような雰囲気だが、カウンター椅子が高く座りづらい。ランチメニューには3種類のスパイスカレーが用意されており、紹介されていた「ヤゲン軟骨キーマ」を注文したかったが売り切れだったため、「2種のあいがけカレー」(チキンカレーとスリランカカレー)を注文した。「チキンカレー」は美味しいが辛め。「スリランカカレー」はココナッツの甘さとスパイスのバランスが良く、女性向けのマイルドな味わいだった。ライスにも本格的なスパイスが効いていて、カレー好きにはお勧めの一品だった。
Takashi Ijiri(254)
2024/07/21
知人からオススメされて訪問。 しっかりスパイスと油が効いててかなり美味しかったです。 マイルドで大人しいお店も多いですが、これくらいパンチが効いてるのが好きです。
中野会(5)
2024/05/25
3種あいがけカレー、1,600円、ウーロン茶200円。 幻のヤゲン軟骨キーマ…あるんですか!? 前回訪問時はヤゲン軟骨キーマが無く、2種あいがけをいただきました。 今回なんとヤゲン軟骨キーマがありました!(嬉) 小柄な人には高すぎて座るのがエレガントにはいかないカウンターの椅子によじ登り、待ち時間にお店のInstagramの投稿を見るとつい最近復活したようでした。 本日のカレーや限定メニューなども投稿してあり、最初からそこを参考にするとよかったなと思いました。 レアなその日しか食べられなさそうな激アツヤバメニューも食べたいので、フォローするしかない。 そんなこんなでカレーが到着し、いざ食べてみると、んまー!おーーーいしいっ! 軟骨を噛めば噛むほどスパイスと調和してよく合います。軟骨好きなので嬉しい。 幻かと思われたヤゲン軟骨キーマはもちろん、スリランカ、チキン、どこを食べてもスパイス、スパイサー、スパイストなルー。 コレだよコレ、コレが欲しかったんだよ!と魂はホットに震えますが、頭はクールにルーとライスの配分考えながら食べてちょうど同時に無くなるくらいでした。 ライス大盛り×2くらいしてもいいくらいスパイスが食欲をそそります。 骨付きチキンはスプーン一本でホロホロにほぐせるので、手で持たずとも綺麗に食べ切れます。 スリランカのルーの見た目はオイリーですが、口当たりがサラッとしていて口内に油が残ることもなく、嚥下後に食道にこびりつく感じもないです。 ライスが軽いので相性よくサラリと食べ切ることができます。 カルビや丸腸などの脂質だと二口目はもうキツいという年齢になりましたが、こちらの油は全くキツくなくペロリと食べられます。 ウーロン茶で流し込むとさらにサッパリとして心地よいので個人的に、お水よりウーロン茶を合わせるのが好きです。 キンキンに冷えたウーロン茶やビールで流し込むと整うと思います。 スパイスでホットになった所を冷やして、これはもう新手のサウナです。飲むサウナ。 日本米でスパイスカレーは(モノによりますが)個人的に水分多すぎてうーん?と思ってしまうので、お店を選ぶ時にインディカ米だと断然テンション上がります。 カウンターの高い椅子からぴょいと飛び降りてドンっと着地する時には、Get Wildを流しながらGet Wild退店したいくらいスカッとして帰れます。 登るのが大変な椅子だったのに、降りる時にはスタッとカッコよく着地するためのモノだと思えるくらい、軟弱な気持ちが強くなって帰れます。 そんな感じで、どこを食べてもゴリゴリにスパイスがクラッシュしてロックしてロール(モッシュ)してる、お店の名前通りカッコいいカレーだなと改めて思いました。 魂に響く人にはすごく痺れるスパイスカレーだと思います。 最近、魂が震えることなく刺激のない人生だなと思っているなら一度食べてみてください。 人生のスパイス、普通じゃ感じぬモノがここにあるかもしれません。 次はライス大盛りにして、配分なんて細かいこと考えずに一心不乱に喰らいつきたい、そんなカレーです。 足りなければお代わりすればいいじゃない、考えるな感じろという魂の叫びのまま、本能を呼び覚まし食べたいです。 ごちそうさまでした! スパイスカレー以外も、夜の鶏メニューも絶品なのでぜひ食べてみられてください。 タイミングが合えば色んなレアメニュー(ヤバメニュー)も食べたいっっ! 気になる人はSNSのフォロー必須すぎる!
和田隼輝(7)
2024/04/14
普段クチコミを書くことはないですが美味しすぎたので書かせてください。 土曜の朝オープン時間を狙って訪問 チキンとスリランカの2種あいがけのカレーは最近食べた中で一番美味しかったです スタッフさんの感じも良くてまた行きたいと思いました。
松崎宏紀(183)
2024/03/26
カレー累計5000食を食べた #カレー探偵たける さんが選んだ福岡でランキング1位のお店へ #スパクラ SPICE&CLASH&ROCK'N'ROLL #チキンカレー を選択。 ライス大盛り。 #ラッシー を追加。 #骨付きチキン がホロホロと柔らかい #揚げバナナ ライスが日本のお米ではなく 細長い #バスマティライス カレーマニアなら必ず行くべきお店です。
入江きなこ(392)
2024/03/03
大名のユクルに続き🪜2軒目は、たけるが1位に選んだココへ。親不孝通りの交番から入ってすぐ、隣はライブハウス、更に豚ギャング🐖 腹パンだが、2種あいがけカレー1,500円⭕ ヤゲン軟骨キーマ&チキンカレーをチョイス😇 スリランカ🇱🇰だけはお預け😭 研究熱心な店主自慢のジャリジャリわんぱくスパイスとオイリーさをインド米が更に美味しくしてくれる😋 スパイス好きなら必食です😍 本格的にウマすぎて、ヘタなコメントはこれ以上やめときます😎 夜は焼鳥居酒屋だが、焼鳥も評判良いです🙆
たに桜(35)
2023/10/18
鶏とカレーが好きな人はスパクラに行ったら絶対感動します。鳥刺しは鮮度がすごくて臭みも全くなくて旨みがすごい。値段もお安すぎて申し訳ないくらい、、カレーも何を食べても大当たり! 接客も良くカウンター席は一人のお客さんも多くて入りやすいです。 1度行くとリピート間違いなしです。
Posted by Google Map
福岡市中央区舞鶴1丁目8−40 3F MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区大名2丁目1−59 大産西通ビル 5F MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区渡辺通5丁目24−38 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区今泉1丁目17−14 imaizumi二十四節季 1F ビル MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区大名1丁目4−23 ロワールマンション大名 101 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区大名1丁目13−12 大名ことうビル MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区今泉2丁目4−23 ぴっぴーハウス 3F MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区警固1丁目13−1 ARK KEGO 4階 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区舞鶴1丁目9−11 第二ハリウッドビル 1F MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区赤坂1丁目9−1 地下名店街 フドウ赤坂 MAP