Posted by Google Map
盛岡市神明町10−10 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
わかったさんこまったさん(15)
2024/08/20
食事はもちろん美味しかったんですが雪降る中、姿が見えなくなるまでシェフとウエイターの方に見送っていただいたのに心温まりました。人におすすめしたい素敵なお店
Y H(11)
2024/08/19
オードブルからデザートまで全てがとにかく美味しいです。一品一品が丁寧で、特にムースやスープの味わいの深さと食感の滑らかさに驚きます。有名店なので地元の方はよくご存知だと思いますが、盛岡を訪れる機会がある方にもぜひ一度経験していただきたいです。
Yuki Amarone(603)
2024/08/04
週末に妻とランチを頂きました。 お店の外観は一軒家のようでした。 店内には4人用テーブルが3台と、奥の方に個室のような部屋がありました。 事前に7,000円のランチコースを予約して行きました。 頂いたのは以下の料理です。 ・シーフードと野菜盛合せ 三陸あわび、帆立貝セジール、サーモンマリネ、マダガスルージュ →夏らしい、さっぱりした冷製前菜でした。特にアワビが食感が良くて美味しかったです。 ・とうもろこし「盛岡ゴールドラッシュ」で仕上げた冷製ポタージュ →とても濃厚なコーンクリームで美味しかったです。 ・真鯛のポワレ withブルギニョンとシェリービネガーのソース →真鯛の皮パリが良い食感でした。またニンニクの入ったブルギニョンソースが美味しかったです。 ・シャンパーニュとスイカのグラニテ(お口直し) →スイカ味がとても美味しかったです。 ・ビーフシチュー →牛肉の旨みが美味しかったです。シチューのソースはコクがありました。 ・岩手県産リブポーク 米味噌とシャンパーニュのソース(妻のメインコース) →ポークの脂とソースが美味しかったです。 ・旬果実のコーポート マスカルポーネとキャラメリーゼのソース →ソースがとても美味しいフルーツデザートでした。 ・コーヒー/紅茶 飲み物は以下を頂きました。 ・シャンパン@1,600円 x2 ・ペリエ@800円 x2 グラスシャンパンはドライでしたが洋梨やりんごの風味があって美味しかったです。 ソムリエバッジを付けられたサーバーは落ち着いた感じの男性で、説明もサーブも丁寧にして頂きました。 お会計は2人合計で18,800円でした。 お得に美味しいフレンチ・ランチを頂きました。 ご馳走様でした。
ひろし(66)
2024/05/19
東北旅行2日目の夜、家内の誕生日のお祝いで鴨料理がメインのコースをいただきました。宿泊していた盛岡駅前のホテルから大通り商店街を真っ直ぐ歩き、お城を右手に見ながら中津川の橋を渡り盛岡バスセンターへ。バスセンター前の交差点から一筋東側の道を北に上がって行くと、趣のある可愛らしい素敵な建物が見えてきます。 お店の中も落ち着いた 包み込まれるような温もりを感じる雰囲気。 お料理は、どのお皿も芸術作品、味だけでなく 彩り 盛付けも 素晴らしく シェフの技術とお人柄を感じながら楽しませていただきました。 デザートの前に室内が薄暗くなり、家内の誕生日の演出をしていただきました。ガトーショコラに灯ったロウソクの輝きが目の奥に残っています。 シェフをはじめ、お店の従業員の皆様、有難うございます。 また盛岡市に行く機会がありましたら、是非、シェフの作品を味わいにまいります。
ronilo lascano(66)
2024/04/18
(自動翻訳)これは素晴らしい食事体験でした。素晴らしい食事、親切でプロフェッショナルなスタッフ、エレガントなダイニングルームなど、すべてが感動しました。料理は高級フレンチビストロでしたが、新鮮な日本の食材を使用していました。私たちのサーバーはとても気が利いていて快適で、訓練を受けたソムリエでした。私たちのランチは、このようなおいしい料理にとって素晴らしい価値がありました。
村上健太(かぼす)(2)
2023/09/09
No.1 French Restaurant in Morioka! 結婚2周年記念で利用。店内は可愛らしい内装で、一足踏み入れるとそこは別世界。 店名シェムラ ブル・リスとは「村上シェフが求める青い百合」。存在しない幻の青い百合、そのような幻のような憧れのような料理の高みを目指していくという意味が込められています。 旬の時期であるウニを使ったお料理や県産牛のレアステーキなどどのお料理も美味しく、この時間が永遠に続いてほしいとも思いました。 ソムリエさんの選んだワインもお料理に寄り添って口福なペアリング体験をさせていただきました♪ 岩手の食材を中心に丁寧に調理された見た目も綺麗なクラシカルなフレンチに身も心も癒されます。 美味しかったです!また来ます!ごちそうさまでした^ ^
takako sasaki(1)
2022/07/01
家族の誕生日のお祝いで使わせてもらいました。建物も内部もアットホームでいて細部の装飾品にこだわりを感じさせられるお店です。他のお客さんと顔を合わすことのない個室で、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。はじめに料理に使用するアスパラの紹介からはじまり、一品一品丁寧に紹介してくれます。今回初めてグリンピースの冷静スープをいただき、これもあり!と思いました。お料理は細かく考えられた配置と、カラーバランスで、食べるのがもったいないと思いながらも、フランス料理ですから、あっと言う間に一品ペロリ。最後にシェフが外まで丁寧に見送ってくださり、心温まる時間になりました。ありがとうございました。
そばっち(247)
2019/09/21
リーズナブル、雰囲気も接客も良く、味も素晴らしいです。地産地消に拘っている点も好感度が高いです。各種ソースは味わい深く、魚料理はふっくらとした身とパリッとした皮の焼き分けが素晴らしいです。肉は柔らかいのにキチンと火が通っていて臭みを感じさせず、程よい肉汁が口にしつこくありません。デザートも暖かい日には涼しげで少し酸味を効かせたりと工夫がこらされています。再訪したいと思います。