金沢カレーキッチンユキ

金沢カレーキッチンユキ

カレー

4.0(54)

魅力度 4054pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

金沢市武蔵町15−1 金沢エムザ B1F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Rodrigo Artavia(246)

2024/08/18

5.0

(自動翻訳)この場所が私の旅の頂点です。私はカレーが大好きで、これは私が人生で食べた中で最高のカレーです。私の息子もそれが大好きだったので、私だけではなく、彼は好き嫌いが多いです。価格は公正で、場所は素晴らしく、場所はとても清潔で、そこにいる人々は私がこれまでに経験した最高で最も素晴らしいホストの何人かで、特にそこにいる男性は、たとえ言葉が話せなくても非常に歓迎してくれました。必ずあのカレーを食べに戻ってきます。

Kev(9)

2024/06/08

5.0

(自動翻訳)このお店が長く続いている理由がわかります!素敵なオーナーと素敵な料理。チキンカツカレーとポークカツカレーにハンバーグを追加しました。ソースが本当に美味しかったです。日本で試した他のものとは大きく異なります。これが金沢流だと思います。 英語メニューも本当に助かります!

Liisa Lund(8)

2024/05/29

5.0

(自動翻訳)金沢カレー🍛が美味しい!それぞれチキンカツカレーライスとミニサラダを食べましたが、量は十分すぎるほどでした。注文は自動販売機で行い、英語も対応可能です。スタッフはとてもフレンドリーで、注文の際に親切で、とても上手な英語を話しました。

JP G(308)

2024/05/19

5.0

(自動翻訳)メニューには同じものでも多くのバリエーションがあります。定番のポートカツレツにカレー、サラダ、ブロッコリーを添えて、ウイスキーハイボールもいただきました。ちょっとした夕食にシェアするのに最適でした。カリッとした食感が美味しいですが、早めに調理したのか少し噛み応えがありますが美味しかったです。私たちはドレッシングが好きですが、味がわかりませんでした。スタッフは券売機の対応や道案内なども親切でした。

犬神工房(228)

2024/03/07

5.0

石川県白山市に本店のある『キッチンユキ』の、金沢市の繁華街の一つ・武蔵ヶ辻における支店です。国道8号線沿いにある本店は、実は交通量が多くすぐ混むので入るのが案外難しかったりしますが、こちらは武蔵ヶ辻バス停から降りてすぐの商業複合施設エムザの地下にあり、金沢在住でバスに乗る人にとってはむしろアクセスは簡単になります。元々『キッチンユキ』は金沢カレーの老舗店の一つであり、ここでももちろん食べられます。あとはハヤシライスとカレーうどんをメインで扱っております。(ハントンライスやその他洋食メニューはないのでそこだけ気を付けて下さい)金沢ブラックカレー(トンカツカレー)ももちろん美味しいのですが、個人的にオススメしたいのが金沢ブラックカレー(玉子野菜カレー)です。玉子とピーマンとハムを炒めて乗せると、ここのカレーに想像以上に合いますね。何度でも食べたくなります。

レガシー先輩(21)

2023/12/28

5.0

何度も通っての感想です。 店側がこれがメインだと推しているのがトンカツカレーライス990円。それのハヤシライス版のトンカツハヤシライスは1100円です。 トンカツカレーは金沢カレー形式の銀皿、トンカツハヤシライスは陶器皿で提供されています。 このトンカツは店の看板メニューなだけあって、値段相応の満足感があります。 損したくない、コスパ重視したい人は、トンカツカレーを注文するのが良いでしょう。 +250円すると大盛りにできるのですが、カレーだけ大盛りになっても具のトンカツが増えないので、全体のバランスが悪くなり、満足度がかなり落ちてしまいます。 この店のある場所は以前はゴールドカレーという別の金沢カレーの店があったのですが、撤退してしまいました。 この店がある金沢エムザの地下から地下通路を通って近江町市場地下に移動すると、そちらには金沢カレーの代表格であるチャンピオンカレーが存在します。 ですので、比較対象となってしまう強力なライバル店が間近に存在する立地なのです。 そちらのチャンピオンカレーは、960円でロースカツカレー(略称Lカツカレー)を提供しています。 特に平日の昼間はサービスタイム扱いで100円引きとなり、860円でLカツカレーが提供されています。 ただし年末年始の12月29日からはサービスタイムはやってないそうです。 こちらのキッチンユキのトンカツカレー990円とチャンピオンカレーのLカツカレー960円でどちらを選ぶかの二択であれば、私はこちらのトンカツカレー990円を選びますね。 しかし、キッチンユキのこのカレーの味は、現在の金沢カレーの主流からは大きく外れています。デミグラスソース風味が強く、現在金沢カレーとして主流となっているチャンピオンカレー、ゴーゴーカレー、ゴールドカレーあたりのカレーソースとは大きく異なっていることは明らかです。 ちなみにゴジラ松井が食べてた可能性があるのは、自宅のカレーまたはカレーのアルバであり、カレーのアルバのカレーソースも金沢カレーの現在の主流とは異なっているというなかなかに複雑な事情になっています。 どちらが本流かだとかそういうことは横に置いて。 『アルバ or キッチンユキ派』と『チャンピオンカレー、ゴーゴーカレー、ゴールドカレー、及びターバンカレー』 という主に2派閥に分かれている状態です。 ですので 『世間一般に言われているような金沢カレー』が食べたいなら、チャンピオンカレーなりゴーゴーカレーがオススメです。 一方で『ある意味レアな金沢カレー』が食べたいなら、キッチンユキかアルバがオススメです。 チャンピオンカレーやゴーゴーカレーのカレールゥは、レトルトでも販売してますからね。 両方現地で食べ比べるのがベストなはずですが、観光時の都合でどちらか片方しか食べられないのであれば、こちらのエムザ地下でキッチンユキのトンカツカレーを食べて、あちらはレトルトを金沢駅あたりで買ってお土産にするのが良いと思います。 カレーのアルバは場所が厳しいですね。

Nadeshiko Kagamihara(281)

2023/12/23

5.0

(自動翻訳)地元の金沢風カレー、とても美味しくて安いです。カツはサクサクしていて美味しかったし、ソースも濃厚で美味しかったです。 スタッフもとてもフレンドリーで、完璧な英語を話しました。また戻ってきたいと思います!

Wilson Yeung(596)

2023/12/10

5.0

(自動翻訳)とてもフレンドリーなスタッフが自動販売機を手伝ってくれました。英語のメニュー。カレーは最高でした。また訪れます。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 970 m

ゴーゴーカレー 金沢駅総本山

カレー

4.0(1288)

魅力度 5288pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

金沢市木ノ新保町1−1 金沢百番街あんと内 MAP

概算距離 820 m

インド料理レストラン アシルワード

カレー インド料理

4.6(645)

魅力度 5245pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

金沢市長町1丁目4−59 MAP

概算距離 140 m

金沢カレー研究工房近江町市場店

カレー インド料理

4.5(183)

魅力度 4683pt

ステマ?度 4%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

金沢市十間町27−2 MAP

概算距離 800 m

カレー処ビンダース

カレー インド料理

4.6(22)

魅力度 4622pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

金沢市尾張町1丁目7−13 MAP

概算距離 920 m

インデアンカレー 東山店

カレー インド料理

4.3(59)

魅力度 4359pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

金沢市東山1丁目2−5 MAP