Posted by Google Map
神戸市中央区中山手通2丁目14−13 ハンタービル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
たかモン(1200)
2024/06/17
三ノ宮から坂を登ってって徒歩7,8分くらいのところにあるバー。 評価も高く人気のバーです。 この日は休日の夜、北野坂でご飯を食べてたのでその後に訪問。 直前に電話して空いてるとのことだったので行けました。多分21時前のちょっと早めの時間だったからかな。 タイミング良くないと満席なことが多いと思う。 席はカウンター席と、テーブルのソファ席もあります。 カウンターは幅広目のカウンターでゆったり座れる。 フルーツカクテルはバナナ、パッションフルーツ、オレンジ、りんご、マンゴー、などがあるとのことでマンゴーとばななをいただきました。 マンゴーはしっかりマンゴーの風味を感じられるよう、貴腐ワインと合わせたもの。 ピスタチオまで散らせてくれます。 バナナは上にキャラメリゼされたバナナがのっかってる。 カクテルはバナナスムージーみたいな濃厚なやつでアルコール感全然感じなくて健康的に飲めるやつです。 どちらも果実感がかなりしっかりあるカクテルで美味しかったです。 雰囲気も良いし値段も高すぎない。
SatoPan(144)
2024/06/09
フレッシュフルーツカクテルやお通しのひとつひとつに産地や畑、生産者までこだわり抜いて作品とされています。美味しさは言うまでもなく日本有数でしょう。店内の落ち着いた雰囲気やお客さんとの絶妙な距離感、細やかなサービスにも誇りも持って仕事されているのが伝わってきます。良い空間づくりの取り組みとしての撮影禁止なので、お客さんも店相応の配慮が必要ですね。素敵なカクテルを記録に残したい気持ちはありますが、記憶に残すようにします
Yuki Amarone(599)
2024/06/08
平日の22:45頃に1人で訪問しました。 入口に「撮影禁止」と書かれていたので記憶とメモを頼りにレポートします。 店内には一直線の飴色のカウンターがあり、そこに12〜13席の座り心地の良いシートがありました。 まず私はマティーニをオーダーしました。 ミキシンググラスにアイスを入れた後、ジン(ビーフィーター)をいれて軽くステアし(バー・スプーンで混ぜ)、それを一旦捨ててから、ジンとベルモットを定量分注いでステアが再開されました。 驚いたのはステアの時間が非常に長かったことです。そして氷が徐々に溶け出し、ミキシンググラスの水位がぐんぐん上がっていきました。 そしてマティーニが完成し、私の手元にあるカクテルグラスに注がれました。 そのマティーニは非常に美味しかったです。 ジンの尖りが全く無い、ドライとまろやかが同居したマティーニでした。 バーテンさん曰く、氷から出る水を、ジンとベルモットをつなぐ「触媒」として使われているとのこと。氷からたくさんの水が溶け出したはずなのですが、水でお酒が薄まった印象が全く無かったです。 オリーブは3つ頂きました。 マティーニの後、シェイクする所作を見たいと思い、ダイキリをオーダーしました。ラムにバカルディの白を使われていました。 材料をシェイカーに注ぐ動作はスピーディーで無駄が無く、シェイカーを振る前から格好良かったです。 そしてシェイク。 ものすごい高速でシェイカーが振られ、シェイカー内で氷がぶつかり合う高い音が店内に響きました。他のお客さんもシェイカーパフォーマンスを眺めておられました。 そしてダイキリのお味は、ドライ・酸味・甘さのバランスが抜群で、やはり美味しかったです。 さらに3杯目にマンハッタンを頂きました。 こちらはステアして作るカクテルですが、やはり長い時間混ぜて頂きました。 こちらも良い意味でバーボンのクセが取れた、とても美味しいカクテルでした。 オーナーバーテンダーの吉成さんには気さくに話しかけて頂き、カクテルのことについて色々教えて頂きました。楽しかったです。 お会計は3杯飲んで7,000円強でした。 バーの雰囲気、お酒の味、そしてバーテンのパフォーマンス、全て素晴らしかったです。 まさに「ザ・プロフェッショナル」なバーでした。 どうもご馳走様でした。
e n(455)
2024/05/12
休日のディナー後に訪問。 神戸異人館から三宮駅方面に向かう坂にあるオーセンティックバー。 赤を基調としたシックで落ち着いたラグジュアリー空間で日常を忘れて癒される… カウンターの他にソファとテーブルの席もありました。 スマートなグラスに入ったカクテルの色を見るとなんと黒! バーテンダーの説明によると竹炭で黒くしたとのこと。斬新★ ベースは聞き忘れてしまいましたが、キリッとシャープでオレンジの酸味と甘味が程よくマッチして美味でした。 フランボワーズのパウダーをグラスのふちにつけて甘酸っぱくほんのりと味変するアイデアも素晴らしい^^ お酒のクオリティはもちろん、居心地の良さからバーテンダーさんの対応まで全てが完璧に近いと感じた素敵なひとときでした。
ゅぅ(28)
2024/04/18
階段をのぼって2階にあるバー。 とても落ち着いたお店でした。 2人3杯ずつと、お通しの盛り合わせで12000円くらいです。 写真撮影はNGとのことです(入口に書いてあった)。 こんな感じのが飲みたい、で良いものを作ってくれました。 美味しかったです。また行きたいお店。
いろいろ(427)
2023/08/26
落ち着いていて高級感がありとても良い雰囲気のお店です。 オリジナルカクテルも希望に合わせた美味しいものをつくっていただきました。
R r(200)
2023/06/03
三宮の食べログ4点以上のバーです! 果物のカクテルがとても美味しかったです。 バナナとマンゴーがお気に入りでした。 アラカルトもとてもこだわっておられて大満足でした。 おしゃれなバーなのでデートでぜひ
Francesco(1106)
2022/11/18
歴史と安らぎを肌で感じられる雰囲気の居心地の良い素晴らしいオーセンティックバーです。旬のザクロを使ったジャックローズをいただきました。搾った果汁のルビー色が鮮やかで僅かな酸味と甘さ、シェークされた細かな氷の食感と喉越しの良さを堪能しました。 マスター、スタッフの方のおもてなしも素敵でした。
神戸市中央区中山手通1丁目14−3 リンビル 2F MAP
神戸市中央区三宮町3丁目9−4 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区中山手通1丁目16−12−241 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区中山手通1丁目22−1 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区中山手通1丁目3−5 サンドストーンコートビル 地下1階 南 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区加納町3丁目11−14 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区下山手通2丁目15−2 2F MAP
Posted by Google Map
元町アーバンライフ 2階, 3丁目-8-14 下山手通 中央区 神戸市 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区下山手通3丁目15−3 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区下山手通2丁目1−13 第13シャルマンビル B1 MAP