Posted by Google Map
四日市市北浜町2−17 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
らふ。(52)
2024/05/25
お昼のオーダーストップ直前の入店にも関わらず快く接客してくれました。昔ながらの美味しい洋食屋さんです。
SHOKO(96)
2024/03/02
子供の頃、となり町に住んでました。 父と母と妹と 懐かしみながら来訪させていただきました。昔のままの味と雰囲気に 感動しました。外にまでお客様が溢れていて 老舗ながら大人気店のままお店を継続してくれてて 本当に嬉しく思いました。このまま 頑張って欲しいです🥺
伊藤“ジョーヌイエロー”(353)
2024/02/17
ここのランチがお値打ちで 美味しいので久し振りに訪問しました。 自分が小さい頃からある 老舗の洋食レストランですね。 駐車場は店側に数台と 店の前の道(柳通り)の南側にもあります。 日替わりランチいつ来ても美味しいし 今日はどんなランチかなぁ~と 楽しみにもなります♪ ご飯の量も多くお腹いっぱいの 満足感を味わえます。 食後にコーヒーまで付いています。 また行きたくなる納得のお店です!
伊藤昌志日本維新の会衆議院三重県第3選挙区支部長(52)
2024/01/22
今日は奮発して夢のコラボランチをいただきました。いつもはヒレカツ定食、たまにみぞれトンカツ定食です。 男性にはどんぶり飯、大盛り頼むとどんぶりに大盛りでまあえらいこと。 小学生の頃から通っているので人生で一番食べている外食です。 早い、安い、美味い✖️3
Luu m.(168)
2024/01/06
40年以上営業されている日本式の洋食屋さんとのこと、土曜の夜18時半頃に来店しました。 【駐車場】 お店の隣にある駐車場はすごく狭いし停められる数も少ないです、向かいに砂利の大きな駐車場がありますが斜め駐車しなければいけないので大きな車や運転苦手な方は注意が必要かと思います。 入店すると2組(合計4名)がすでに待っていました。名前を書くボードなどがないので店内でそのまま並んで15分程待ち、空いた席に案内してもらえました。 お会計するのを聞きながら待ってたんですが男性客のほとんどは「牛ヒレ肉あみ焼定食」を食べているようです…それも気になる(笑) 【接客】 多くの方がクチコミで店員さんの態度が悪いと記載されていますが、地元民の私はそうは思いませんでした。 こんなもんでしょ、四日市の古いお店って。 むしろ「お待たせしてごめんねぇ〜」など気を使ってくださるおばさん達でした。帰り際も「また来てくださいねー」って笑顔でした。 【料理】 タンシチューを食べました。 定食ではないのでご飯を別でつけれるか店員さんに確認したところ可能とのことでした、恐らく全てのメニューにつけられます。 240円でまぁまぁ大盛りのライス、それと食後にコーヒーも出てきました。 タンシチューは店外に食品サンプルがあって「見た目の割に値段高いなぁ」って思ったんですがテーブルに運ばれてきた実物はサンプルと全然違いました!!!w サンプルが酷すぎるw すごく分厚いのにお箸でほぐして食べられるほど柔らかいタンが2枚もついてきてお腹いっぱいです。 とにかくメニュー数が多くてめっちゃ悩みます。 次行ったらミックスフライを頼みたいです。 それと店内にチラシがあったのですがテイクアウトのお弁当メニューなども沢山ありました、電話で注文できるようです。
16(46)
2023/10/29
味は間違いありません。ハンバーグとエビフライ食べました。夫婦二人できたので次は子供も連れてきます。駐車場も広く四日市の名店です
ナカムラセンタロウ(261)
2023/05/07
流石の人気店、休日とはいえ開店直後には満席になり、外まで行列ができていました。 自分も並びましたが、回転率が意外と良く、暫く待った後に席に着くことができました。 ステーキ、ビフカツ、魚のムニエル、全てが美味しかったです。 また、特に頼んだわけではないのですが、有り難いことに、ごはんがてんこ盛りで提供されました。かなり美味しいお米でしたので有り難みが2倍でした。ご飯をおかずにご飯が食べられるレベルで美味しいお米でした。
junichi uchida(32)
2022/04/24
初めていきました。ハンバーグとカニクリームコロッケのコラボランチと生姜焼き定食を注文しました。生姜焼きの豚肉はとても柔らかく美味しかったです。おススメです。食後のコーヒーは油っこい口の中をサッパリしてくれてとても良かったです。