Posted by Google Map
大阪市北区天神橋4丁目6−14 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
英子(344)
2024/07/08
7月末までの割引クーポンを頂いたのでシェパーズパイを頂きに伺いました やっぱりジャガイモが好きなんだなと再認識した次第ですw 美味しかったです! 〜前回のレビュー〜 扇町駅に行く予定があり、いくつか考えていた中で西洋茶館さんでランチをとることになりました アフタヌーンティーがお得かなと思っていましたが14時からなのでミックス(選べません)のフィンガーサンドとアッサムティー(ドリンクセットなので他にも選べます) そして食後に別でレモンムースのロールケーキを頂きました これはチョコバナナロールケーキとロイヤルミルクティープディングとで迷いました レモンムースは生クリームがたっぷりかかっていてスポンジの中に寒天がありました レモンスライスもありましたが、丸々1枚(スライス)はドライフルーツにしたら食べやすい気がしました もちろん香り付けで食べない選択肢もあります 美味しかったです アフタヌーンティーより少し安く(税込2090円)て食べたくないものが入っていないのでこのラインナップで大満足です サンドイッチはキュウリが美味しかった〜 お茶は最後は少し渋くなるのでアッサムでしたしミルクティーにしました またサンドイッチを頂きに、もちろんお茶+αで伺います 客層は落ち着いていました 12時オープンで5分前着、その前にウロウロしましたが平日のためお一人だけ待たれていました 場所は扇町駅4番出口を出て左へ(信号を渡らず)すぐ右手にあります ドラストの前です 信号を渡れば天三なので天三寄りの天四です お店の雰囲気はゴチャゴチャしすぎず好みでした ヴィンテージのテディベアも可愛かったです お店の人も良かったです!
mu_i_ka(146)
2024/06/30
商店街にあるレトロな雰囲気が素敵な英国風カフェです 伺ったのは13時過ぎだったのでまだランチを食べてる方も多く店内はほぼ満席でした そのせいかスタッフさんが忙しそうにされてる印象がありました また混雑時は相席になる可能性もあります □スコーンセット(ホットティー) ざっくりとした食感の大きめスコーンで食べ応えがありました ブルーベリージャムとクロテッドクリーム付きでした 一旦店内のお客さんは空きましたが、また14時前になるとお客さんがお店の前に集まって来ました アフタヌーンティー目当てのお客さんも多いのかなと思いました 次回は、周りにクリームが付いていないショートケーキを頂いてみたいです
amia(519)
2024/06/01
手頃なお値段で頂けるアフタヌーンティーがお勧め!店内は可愛らしいポットやお皿が飾ってあり、カーテンやテーブルクロスのファブリックもイギリス感溢れてます。15時前に伺うと1組待ちでしたが、5分ほどでお席に案内して頂きました。アフタヌーンティーを注文するとまずは紅茶セットがサーブされます。紅茶はすべてポット提供とのこと、嬉しいです。アフタヌーンティーの下段にあるスコーンが温かいのでまずスコーンから頂きました。とても大きなスコーンでクリームとジャムもたっぷり。お皿に乗ってるフィグの瓶ジャムはお持ち帰りできます。中段のハムときゅうりサンドも美味しかったです。上段はフルーツケーキとチョコレートケーキ、クッキー2種とオレンジ。紅茶をアップルティーにしたので合計2500円。スタッフさんも感じが良く大満足でした。ショーケース内のケーキも美味しそうだったのでまたケーキを頂きに再訪したいです。
ツバメ(738)
2024/03/09
平日なら★5、休日は待つので★4 平日16:50着。子供と3人で伺いました。ベビーカーは外に置かせていただきました。 平日は待ち時間なく入れました。 やはりケーキは美味しかったです。今回はベリーのタルト(670円)を注文。タルト生地の上にはカスタードが乗っていますが、生地、カスタードともに甘さ控えめ。ベリーの甘み、酸味がちょうどいいです。 紅茶はアールグレイ(680円)を注文。蒸らし時間短めだとかなり甘く感じる。ただ数分経つとかなり渋みを感じる。 --------------------------------------- 土曜15:20着、2人で伺いました。 6組ほど先に待ち行列があり、16:20に入店。 紅茶もケーキもちゃんと美味しい。雰囲気だけじゃない。ただ美味しいけど、1時間並ぶのはしんどいかな。 ダージリン(740円)、苺のショートケーキ(820円)、かぼちゃのタルト(650円)を注文。 ダージリンは香り、甘み、奥行き、苦み、渋みのバランスがよく美味しかったです。蒸らし時間によって印象が全く変わりました。 フルーツロールケーキは生クリームもスポンジも美味しかったです。 かぼちゃのタルトもかぼちゃの甘みよかったです。甘いかぼちゃがゴロッと入っています。タルトの上にカスタード?が敷いてますがカスタードの水分がタルトに落ちることなく、タルトもしっとり美味しかったです。 店内は西洋というだけあって、西洋建築風の建付けで、西洋風の家具が配置されています。雰囲気はかわいいですが、モントレ京都のザ・ライブラリーとか、五感みたいな本格感はあまりないです。 店内はあまり広くなく、車椅子やベビーカーは店員さんに声掛けが必要のようです。 1時間半くらいの時間制限があった方がいいかなと思います。 それと5−6人のテーブルは1つにして、大きいテーブルは予約制にしたほうが効率がいいような気がします。来店時は5−6人のテーブルは2つとも2人利用でしたので不効率そうでした。
はるさくら(79)
2024/02/06
外国人観光客が増え、足が遠のいていましたが、ひさしぶりにうかがいました。 チョコレートケーキと紅茶をいただきました。 チョコレートの香りが豊かで口当たりもよく、大変おいしかったです。 ラグジュアリーなお店の雰囲気も変わらず、とてもリラックスできる時間を過ごさせていただきました。またうかがいます。
あさんて(487)
2024/01/03
【2023年11月】 家族の旅行土産にこちらの焼き菓子を。 「西洋茶館」といえば大阪で有名なカフェであり、お茶もスイーツも美味しいことで有名なお店です。 この日は「シフォンケーキ」「レモンクッキー」「メレンゲクッキー」の3種類の焼き菓子。 見た目の派手さはないものの「西洋茶館」らしい焼き菓子かと思います。 美味しいコーヒーと一緒に食べたのですが「シフォンケーキ」の柔らかさ、風味の上質さはさすがと思える味わいでした。 いやぁ、本当に美味しい。 「レモンクッキー」はレモンの風味がしっかりしながら焼き菓子としてバランスを保っている感じ。 これはストレートの紅茶が良く合いそうです。 「メレンゲクッキー」はメレンゲの食感が楽しく、こちらはコーヒーと良く合いました。 さすがと思える味わい、昔ながらの味わいとも言えますが、上質な「焼き菓子」でした。 ごちそうさま。
やまぐちかよ(107)
2023/11/12
お誕生日のお祝いで連れて行っていただきました 天満にホテルをとっていたので、宿泊場所から徒歩で行けました 入店まで多少待ちましたが、その甲斐あってとても素敵なお店でした レトロな雰囲気で、茶器も全て美しく ケーキもお茶も美味しくいただきました。また近くに行った際は伺いたいです
美桜“関西グルメ”(504)
2022/08/28
ずっと来てみたかったお店🥳 平日なのにおやつタイムなのもあり30分くらい待った! ショーケースにはおいしそうなケーキたちがずらり! 待ちながら超悩んだっ🤣💕💕 しかもどれも大きくて、それもまた魅力的🤤 記念すべき第1回目に選ばれたのは ◎かぼちゃのタルト ¥620 たっぷりのかぼちゃクリーム🎃💕 中にはゴロゴロとかぼちゃの実がっ! 生クリームも甘すぎなくて食べやすいし チョコレートがまたいいアクセント🥺 もうめちゃくちゃかぼちゃで幸せすぎ🥰 他のケーキもどれも気になるけど 来るたびにこれを食べたいくらい気に入った🥺💕
Posted by Google Map
大阪市北区天神橋4丁目12−11 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区池田町1−29 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区西天満6丁目2−14 マッセ梅田ビル2号館 1F MAP
Posted by Google Map
大阪市北区中崎3丁目1−12 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区天神橋2丁目1−25 1F MAP
Posted by Google Map
大阪市北区曾根崎2丁目15−29 ADビル梅田 B1F MAP
Posted by Google Map
大阪市北区西天満3丁目4−12 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区中崎西1丁目8−23 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区野崎町1−22 Nippo扇町ビル 1階5号 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区中崎西3丁目2−7 MAP