中國料理 翠香

中國料理 翠香

中華

4.4(106)

魅力度 4506pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

金沢市広坂1丁目1−48 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

77 tunetama(459)

2024/06/27

5.0

一番奥の半個室を会食で使わせて頂きました。中華というと大皿のイメージですが、個別で手のこんだ素晴らしい中華を出していただき、お客様にも喜ばれました。特にゴマだれ水餃子が美味しかった!

野地サダヲ(83)

2024/06/14

5.0

唐揚げと麻婆豆腐うまぁ! スパイスしっかり目の辛めの麻婆豆腐と サクサクの衣が特徴の唐揚げ! 昼からハイボールが止まりませんでした!

POM(12)

2023/03/11

5.0

お昼に伺いました。お店に入って食券を購入するスタイルです。麻婆豆腐セットと唐揚げセットの二択で麻婆豆腐を注文。どちらのセットもご飯とスープが付いて800円でご飯はおかわり無料。唐揚げは単品でも頼めます。 サーモスのカップに水を注いでお隣の唐揚げもほんとに美味そうだなと思っていると割とすぐに来ました。早い。たっぷりひと掬い頬張ると、スパイスとひき肉を噛みしめる系の旨痺辛な麻婆豆腐。うまい。以前本場の方がやっている小さな店(なかなか高級)で食べたような味。この痺れを求めて定期的に彷徨っていましたが、ここで解決しそうです。 麻婆豆腐は汁多めでしっかり味なので米が進みすぎて足りなくなるも、麻婆豆腐自体のボリュームもあるためご飯おかわりは我慢しました。食べ終わり、残りの水を流し込みます。この痺れた舌にキンキンの水が染みるのが、痺辛の醍醐味です。 夜のメニューもとても美味しそうだったので、ぜひ伺いたいと思います。

勝手に評価するマン(97)

2023/01/11

5.0

ランチでうかがいました。お勧めは唐揚げです。 港区にあるシャンウェイの毛沢東スペアリブに似た スパイスフレークが掛かっていて、ご飯が進みます。 他にも麻婆豆腐などもあるようです。 昼はランチ、夜もやっているようですので、 何度か通ってみたいお店です。 ここに行った後に、ターバンカレーをはしごするのもヨシ!

中山あきら(141)

2022/10/05

5.0

麻婆豆腐がとにかく美味い❗️ 間違いなく、県内トップクラスの麻婆豆腐です。 また、唐揚げもとても美味しい。

mori memento(297)

2022/06/10

5.0

麻婆豆腐好きにおすすめします。まずはランチ。赤麻婆豆腐セット&ランチハイボール&唐揚げ、満足しますよ〜😋夜は、白麻婆豆腐、エビチリ、〆の坦々麺、どれも絶品間違いなし。

大石馳走(1402)

2021/04/27

5.0

金沢を代表する中華料理店に必ずなるお店。。数年後には「金沢中華!」と言われる時代が来るような??予感すら。。よくぞ、10年間もスカイホテルで我慢をしていたものだと思うくらい、屈折してる店主が解き放たれて作る料理は至極の料理だと思った。 よだれ鶏・真空低温で調理された鶏はふぅわふわでしっとりしながらも、身をしっかりと感じる、八角の効いたタレが全体をまとめあげた一品。 スペアリブ・骨についたカルビ肉をじっくり3時間煮込み、さらに揚げているので、柔らか~い。あっという間に、食べ終わる一品。 皮付き豚バラ・、1週間たれ漬けしてから~の1週間干して、さらに仕上げに1時間蒸しあげたそうな、、、見た目も美しい渾身の作品。プリプリさっぱりとしているんだが何故か?あと引く一品。 萃香の特性とりの唐揚・唐揚げの上にたっっぷりとかけられた?覆われた??フライドオニオンが香ばしさとタマネギの甘味、山椒、ペッパーとが口の中で管弦楽が奏でる♪噛むほどに触感も楽しい一品。 焼きたてチャーシューとブルーチーズ・カモとブルーチーズは最近、ポピュラーになりつつあるが、チャーシューとチーズは初の組み合わせだった。バランスの良い甘辛のタレに程よいチャーシューの脂、そしてチーズが混ざり、とてつもないオペラが始まり♬♬ワイン、紹興酒、ets,,,もうお酒が止まらない、ずっと食べていたい一品。 紅麻婆豆腐・あ~あぁ、ここは四川料理のお店だったんだよな~、、、と思い返す一品。すっきりとした唐辛子の辛さと山椒の痺れ、更に渾身の深~いコクのジャンがじわじわ脳天に立ち上がる旨味。白飯を食わずにはいられない。 白い麻婆豆腐・ザーサイの触感と塩味がやさしくまとまっている、こっそりと隠されたラー油がひょっっこり顔を出し、味変を楽しめる一品。 水餃子・艶やか真っ赤なソースに浮かんだ白い餃子たち。?あれ?トマトソース??と思うくらいの鮮やかな色にびっくり。屈折した店主は更に仕掛けを施し、皿を目線まであげると答えがわかる。そう、タレが二層になっているのだ。下にはゴマと八角の効いたタレが引かれており、食べるごとに混ぜるごとに多彩な味の水餃子を食せる様になった一品。 冒頭にも書いたが、オーナーシェフの山形氏は心と料理の師匠が名古屋におりつつ、よくぞ10年もの間、我慢をしていたものだ。 その我慢が屈折として、料理に向かう真面目さ繊細さ、彼の持つクリエーティブ。。と混ざり、素敵な一品を作り上げている。これから彼はどんな料理を作っていくのだろうか?楽しみでならない。 202104

犬神工房(228)

2020/05/28

5.0

揚げ方やスパイスに素敵な技が効いていて、素敵な美味しい料理が食べられる、素敵な中華料理店です。とにかくフライドオニオンとクミンの効いたスパイスふりかけが素晴らしく(クミンなので好き嫌いが分かれるのは確かですが)、大ぶりの鶏の唐揚げにこれがたくさんかかっているとやみつきになります。鹿の子切りのイカの四川屋台風炒めも歯ざわりが美味しかったですね。また、不思議な白い麻婆豆腐も、唐辛子より花椒や山椒が効いているからこうなのか、油断していると麻(シビシビ感)に一発でヤラれますが、これがまた美味しい。ランチ営業もしておりますが、夜は酔客やカップルが飲み食いしているという印象ですね。酒の品揃えももちろん豊富です。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 450 m

天和

ラーメン 中華

4.1(44)

魅力度 4144pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

金沢市片町2丁目21−27 MAP

概算距離 340 m

酔八仙

中華

4.0(92)

魅力度 4092pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

金沢市片町2丁目2−25 MAP