Posted by Google Map
伊丹市稲野町1丁目12 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
かわさき(6)
2023/11/16
パン雑誌やラジオでも紹介されていて以前から気になっていたお店で駐車場も有るとのことだったので行ってみました。 カレーチーズフォカッチャ、スパイシーチキン柚子こしょう、ラタトゥイユ、きな粉あんベーグル、サンドイッチ2つ購入しましたが具沢山でどれもとても美味しかったです。 素材にすごくこだわってる感があるのでコスパ良いなと感じました。 とても感じの良いご夫婦でされていてまた定期的にリピートしたいなと思いました。
Marine KYMR(9)
2023/11/12
単価は高いけれど、とても美味しいパン屋さん。 お店は小さいです。欲しいパンの番号を紙に書いて渡すと、お店の方がパンをとってくれます。袋は有料です。 ハード系のフルーツがゴロゴロ入ったパンがとても美味しくて、食べていると贅沢な気分になる感じでした。 私はメロンパンが好きですが、メロンパンは美味しいながら普通でした。サンドイッチも同じかな。ハード系がおすすめです。 食パンも人気あるそうですがまだ食べたことないです。
tabi aruki(3)
2023/05/15
以前ラジオ番組の菓子パンを紹介するコーナーで取り上げられていました。 その番組ではクリームチーズとフルーツのハード系パンでしたが、来店時はなかったので抹茶クリームと餡子のハードパンにしました。抹茶クリームと餡子が絶妙に味を高め合っていました。
foopoo(4)
2023/03/02
以前近隣に住んでいたとき、たまの贅沢しに通っていました。 可愛らしい外観とは裏腹に、職人気質なご主人のとても美味しいハードパンを頂けます。 300円〜くらいのパンが多いと思います。 ナッツやチーズも惜しみなく使われてて、何せ生地が物凄く美味しい!ひとつだけで満足感も結構あります。 コンビニパンも高くなった近頃、本物のパンを、言っても300円で頂ける素敵なお店だと思います。 近くに寄った際にはまた必ず伺いますので、末長く頑張ってください〜!
CPブラウン(1)
2022/07/30
何も付けずに食べられるバゲットに初めて出逢いました。買って帰る間も、車内が香ばしい香りで満たされます。 皮はパリッと噛みきり易く、中はモチもちです。 翌日でも味落ちがしません。ていうか、その日の内に食べてしまいますが。
yummy madara(330)
2022/02/23
惣菜系、ハード系は本当に美味しい、 まさにこだわりの店。 一つ一つ丁寧に手作りされているのがわかります。 久しぶりに行くと、種類が少なくされていて、 自分で取らない方式になってて、ショックでした。
08 Kaku(3)
2022/01/30
3年ほど通ってる私の推しパン屋さん ハード系もおいしいけど、必ず買うのはあんぱん! ひとくち目で黄金の小麦の香りに包まれ、 ふたくち目にルビー色のあんこの香りに包まれる。 香りだけで北海道へ連れて行ってくれる、魔法のパンです。 息子が好きなのは、メロンパン。 こちらもほおばった時の高貴な香りがたまりません。 口溶けも滑らかで、ほんまに幸せ〜。 旦那はもっぱら海老カツサンド。 甘めのパンとサクサク海老カツ、スクランブルエッグ、レタス、どれもほんといい香りなんですよ。 どのパンも、当日に食べた方が香りが高いので、おススメ。 駐車場は店舗西側のNo.8に停められます。 訂正:当て逃げ被害があり、駐車場は解約されたそうです。 周辺のコインパーキングに停める方式に変わっていました。 コインパーキングは充分広さがあるので、楽になりましたよ! ベビーカーは、段差ないので、頑張れば入れます。店舗はこじんまりしているので、別の組の方がいるときは外待機。 3歳以上の子供は(当たり前ですが)マスク着用をお願いされます。 うちの3歳は、うっかりマスクを車に置いてきてしまったのですが、子供用のマスクを手渡してくれて、助かりました。 最近は感染症対策で店舗改装されて、 トングで取る方式から、パンの番号を紙に書いて注文する方式に変わっています。
清滝蓮(11)
2018/06/03
ハード系のパンの種類が多く嬉しかったです!電車を乗り継いで行った甲斐がありました。 具材の量もたっぷりで、ごろっと大きな無花果とオレンジとか、カシューナッツと白餡など、他ではあまり見られない 組み合わせも ありましたがそれもとてもよく合っていて驚きや食べる楽しみも味わわせてもらえました。 でも何より、生地が美味しかったです。噛み締めるに足る弾力と、噛めば噛むほどじんわりと感じられる味、皮のばりっとした部分と内側のムッチリした食感の違い… こんなに美味しいなら、バゲットのほかにもクルミだけとか、生地だけのプチパンとか、シンプルな商品があってもいいのでは?と思いました。
Posted by Google Map
伊丹市稲野町1丁目114−1 MAP