Posted by Google Map
瀬戸市朝日町49−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
H O(37)
2024/01/30
先日、家族で伺いました。 あいにくの天気ということで看板を控えめに出されていたとのことでしたが、無事に辿り着けました。 Googleマップの道順を頼りに進むと、最終的に道のないところを横切るような(ないし他の物件を飛び越えるような)道案内をされますのでご注意ください。 駅方面(瀬戸蔵方面)から歩いていくと、畳屋さん(の看板を掲げた物件)を通り過ぎ、アーケード商店街方面に進み、左に折れるとすぐのところに路地のような形で坂道を上るようになっており、その正面にある旧来の日本家屋の門をくぐると中庭があり、その中庭を進むと入り口があります。 雨の日は門に至る坂道の石の部分が滑りやすいとのことでご注意ください。 さて中に入りますと複数が連なった折り鶴があったり甲冑が飾られていたり、雰囲気を感じる調度品などがあります。 折り紙を楽しみながら和風のスイーツとコーヒーなどを頂くことができます。
羽新(ハニィ)(99)
2023/05/01
コロナ禍でずっと行けてなかったので、久しぶりにお邪魔しました。変わらぬ雰囲気、変わらぬ風情、いつでもホッとできる場所が久米邸です。オーナーのマキちゃんも、相変わらずお元気でした。ひとりでもカップルでも、喧騒を抜け出し、ほっこり、まったりする場所です。
あーさん(30)
2022/03/27
二日続けて行っちゃいました。 くず餅もコーヒーも美味い❗ それと、ママさんとの弾む会話。 生まれ故郷を忍ばせる居心地の良さ。 何時間でも居たい空間ですネ 🤗
れとろんろん(1138)
2021/03/22
築120年、明治時代に建てられた古民家で、庭園を臨みながらお茶をいただけます。 沖縄黒糖を使った手作りのわらび餅と粒あん、コーヒーとセットで700円とお値打ちながらプルプルでおいしい! 和室も素敵ですが、洋室ではステンドグラスの展示販売をしており、これまたすてきな空間。 瀬戸の散策ついでにぜひ! 3月末までお雛様を展示してくれるそうです。
だるま(44)
2020/11/21
入り口が分かりづらく、知る人ぞなカフェです。 中にはレトロなものが多く店員さんもあたたかい方ばかりでした! ジンジャエールをいただきましたが、優しいお味でした。 縁側からの景色も風情があり落ち着きますが、ひょっこりと作家さんの作品も飾られており鑑賞できます。 お手洗いをおかりしましたが、田舎のおばあちゃんの家のトイレのようで懐かしい気持ちになりました。
CHRIS(36)
2019/10/13
風情ある佇まいの古民家カフェ わらび餅+コーヒー 700円のセットを頂きました。 店員さんはテキパキとお仕事をされ、瀬戸市の観光情報なども親切に教えてくださります。 落ち葉と茸の焼き物に織部焼の器で食べるわらび餅、秋らしい雰囲気を感じながらとても素敵な時間を過ごせました。
maki(615)
2018/08/01
好きです。 ばあちゃんちにいった気分になりますよ。 わらび餅食べて、 上の雑貨屋見て帰るのお勧め。 🅿🚗は、 少し離れたところに公共の🅿🚗あり、 調べてからいってください。
Naoki Mikami(73)
2017/10/29
明治初期の古民家をカフェとして営業されています。 入り口から奥の部屋に入るとテーブルと座敷があり、そこで落ち着いてお茶を楽しめます。 メニューは少ないですが、美味しいコーヒーや紅茶、美味しい手作りケーキや葛餅などがあります。 オーナーさんと会話がはずみ、瀬戸市の面白い情報をたくさん教えていただけます。 趣のある家具調度品も見応えがあって、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。