Posted by Google Map
杉並区西荻南4丁目31−7 レーヴ西荻窪 101 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
結城千紗(1)
2024/08/22
坐骨神経痛で足にしびれが出て困っているとき、偶然ネットで口コミを見てここだ!と思い施術していただきました。運動をしてこなかったため体の使い方がわからず、姿勢も悪かったので、日常生活での姿勢や動作のコツなども1から丁寧に教えていただきました。現在3回ほど通いましたが、痛みを感じにくくなり改善しました。もう少しお世話になろうと思います。個人的に料金は少し高めだと思いますが、効果はあると感じています。
立川かしめ(1)
2024/08/16
普段整体などあまり行かないですが、体の痛みに耐えかねたときの切り札として伺っています。施術はもちろんですが、その後の日常でのアドバイスも事細かに教えていただけるのでとても為になります。 私の体をご自身の体かのように気遣って下さってるのが言葉の端々から伝わります。 これを書いている最中、癖で足を組もうとしていたのですがふと、がく先生の顔が浮かびました。はい、我慢します。ありがとうございます。 良くして貰った体を維持できるよう頑張ります!
八木暁裕(1)
2024/06/29
長年腰痛に苦しみました。杖を使わないと歩けなくなることもありました。 今年の3月からお世話になり、計5回通院しています。 今日現在、腰痛はありません。 今までのマッサージですと2か月程度で腰痛が再発していました。 助かっています。2024_6_29
佐々木康子(1)
2024/06/01
今回は膝痛のため3年ぶり2度目の通院です。急な強い痛みで歩くのもしんどかったのですが3回の通院でほぼ解消です。ありがとうございます! がく先生には3年ほど前、約半年間の定期的な通院で、酷い腰痛を治していただきました。当時、医師の診断は「椎間板ヘルニア」と「すべり症」。整形外科でのリハビリ、鍼鍼灸、カイロプラクティス、AKA「関節運動学的アプローチ」、ペインクリニック、、とよくもまあ色々行ったものです。約2年ほどそんな調子で何処に行っても良くならず、一周回って整形外科で注射と薬付けの絶望の中、たまたま目に止まった口コミ抜群のがく先生の情報を見て、これで最後にしようという思いで伺いました。 がく先生は痛みを引き起こす体の使い方、日常のクセを見抜いて、その原因にアプローチをする施術・調整をしてくれました。 がく先生の指摘は的を得ていて、アドバイスはシンプルで的確です。決して無理強いは仰らないので素直に肩の力を抜いて治療に向き合えます。がく先生を信じて焦らず前向きに通うことが1番です。腰痛や膝痛など身体の不調で悩まれている皆さんに自信を持っておすすめできる治療院です。もし今の治療に不安を抱いているのであれば、是非一度がく先生に連絡してみて下さい!!
EA(1)
2024/05/16
最初は軽い腰痛で、徐々に右側臀部、股関節と痛みが広がってきました。以前友人ががく先生に診てもらい、良くなったのを聞いていたので、紹介してもらいました。 まず、最初に、カウンセリングをしてくれます。どうして痛みが出るのかの説明や、正しい姿勢、動きの癖等具体的に気をつけることをアドバイスしてくださいます。しっかり話しを聞いた上で、身体の状態を見て、色んな角度から考えてくださってるのが分かります。私の場合、痛みのことばかり考えてしまうところ、痛みが落ちついてもまた痛くなったら…とか、色々考えてしまうことが多かったのですが、都度先生に相談し、対処法や自分の身体のこと、向き合い方等相談に乗ってもらいました。いつも的確な納得できる答えがかえってきて、すっきりと前向きになれました。 今は、家事をしても何時間歩いても痛みはありません。 お世話になりありがとうございました。
Yuko S(18)
2024/05/06
毎週末のクライミング(岩登り)でオーバーワーク気味になっていたのは気づいていたのですが、ある日だんだんと背中の痛みが激しくなり、気づいたらぎっくり腰(背中)状態になっていました。 1週間後にアメリカにクライミング遠征を予定しており、出発前に治るだろうかと焦り、温めたりストレッチしたりして逆に悪化させてしまいました。 遠征の同行メンバの中に、がく接骨院でぎっくりを治してもらったことがある人がおり、勧めてもらったので、早速電話連絡したところ、運よく空き時間があり、すぐにがく先生に診ていただくことができました。 がく先生の豊富な知識とロジカルな説明で、自分の身体についてしっかり理解させてもらうことができ、私にはとても合っていると思いました。 治療前はまともに歩けずタクシーを使って行きましたが、帰りは普通に電車で帰ることができるほどになり、驚きでした。 1週間のうちに3日間の通院で、無事にアメリカへのフライトも問題なく、何事もなかったかのようにクライミングを楽しむことができ、大感謝でした。 これまでメンテナンスに時々通っていた整体院とは異なり、がく先生は根本的な治療とリハビリを指導してくださるので、本気で(かつ自分の力もちゃんと使って)治したい方にはお勧めです!
Kz N(37)
2024/03/26
きっかけは腰痛からでしたが、姿勢含めて体に違和感があり、長い視点で根治をしたいと考えいくつか調べこちらに伺いました。 一回あたり約1時間が基本で、触診、カウンセリング約10分、施術40分、ウォーターベッドで電動マッサージ10分、という構成です。(症状によると思うのであくまでご参考に) カウンセリングが非常に的確で、腰痛の時はゴルフスイングの捻りの歪みを、首のハリの時は右手を使った力任せの大掃除を、と日常のイベントの中で自分が気づいていない負荷の原因を探しあててくれます。 施術の方針は、人体の仕組みを最大限活かしてあくまで生活の中で自浄作用が効くように、1.考え方のインストール、2.それを実践し続けられるような土台となる体の使い方、3.実践を補強する最小限かつ最短でアプローチされる矯正、をシンプルに提供してくれます。 リラクゼーション的な気持ちよさを伴うようなマッサージとは少し違いますが、自ら体を整える力を授けてくれるコーチとして、全て丁寧で誠実に、そしてロジカルにアプローチしていただける素晴らしい整骨院です。 人気のため、予約日の選択肢がどうしても限られますが、LINEで柔軟に調整いただけます。 本質的な治療をご検討の方はぜひ。
yoshi bon(1)
2024/03/12
子どもを抱っこした際に腰を痛め、夫の紹介でがく先生にお世話になりました。 とても丁寧な問診で患者さんに寄り添った診察をしてくださいます。 歩く姿や脚の可動域を少し見ただけで、座り方の癖や太ももの左右の太さの違いなどを見抜いて、今後どんなことを心がけたら良いか教えてくださいました。 先生とお話ししていると、普段の自分の立ち方や歩き方、体の動かし方の癖を自分でも色々気がついて、その都度先生にうかがうと、丁寧にご説明してくださり、勉強になりますし、自分の体を見直す良い機会となりました。 また、意識的に歩くようになり、立ち姿や座り方も意識するようになり、腰だけでなく、体調面全体が改善されました。 とてもおすすめの接骨院です。