Posted by Google Map
斑鳩町興留5丁目15−33 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Ky Ok(187)
2024/05/10
お店は11時開店で、直後くらいに入店。1番乗りでした。 メニューの基本はクッパ定食のみ。それにいろいろトッピングしていくスタイルのお店でした。 クッパは大とし、トッピングにはるさめ、チーズ、肉増しにしました。 10分ほどして配膳。 スープからいただきました。最初は熱くて味がよくわからなかったですが、飲み進めていくうちに、もう旨みしかないのかと思うほど美味しいスープでした。 唐辛子の辛さもマイルドで、旨みを引き立たさる辛さでした。 はるさめ、お肉もたっぷり入っており、この組み合わせは当たりでした! カクテキはものすごくあっさりしており、箸休めで、クッパとは全く異なる味付けでバランスがいいですね。 のりは、スープにご飯を投入しておじやにしていっしょにたべるとおいしかったです。 お値段はクッパが750円、サイズ大が200円、はるさめとチーズが各50円、肉増しが150円で1200円でした。 たっぷり具も入っており本当に満足しました。 小さいお店で6名しか入らないのでゴールデンウィークは混むと思います。 退店時にはお待ちの方がおられましたよ。
優(3)
2024/04/23
外国人観光客数十人超えの団体で法隆寺へ駅から徒歩で向かう途中の目の端に、数名が「ここは?」となっていました。 帰りに団体でランチを取るはずだったお店が満席で仕方なく個別で昼食を取ることになり、私と仲のいい数名が「あの店気になったんだけど」と意見がかたまり、ほんの数席しかないであろう座席を確保するために急ぎ足で向かいました。 6席だけのそのお店に私達4人が座れ、後に他1人のメンバーが座れることになりました。 席を確保してからお米を食べない私は正直、「メニューはクッパ定食だけ?」と落胆しました。 でも意外とビールなども提供していて、仲間と飲めるだけでいいかなと思いました。 そして雰囲気を悪くしないように、私含めて全員同じクッパ定食を注文し、辛いものが全く食べれない私もいざ一口食べてみて「うまっ。。。」言葉が先にでました。 ふだん海外の食事になれていて、どんな日本食にもおいしいしか言わない人たちも、明らかにいつもと違う「おいしいっ!」の反応をしていました。 唯一日本語が話せる私の反応を見てか、ご主人が鍋の中を見せてくれて、2日間煮込んでいる事を教えてくれました。 それを翻訳してみんなに「2日間も煮込んでてすごい手間がかかってる!」と話してそれだけで盛り上がっていました。 するとご主人がおもむろに何かの額を出してきて 「ミシュランとってるんです」て。 最後にでてきたまさかの賞の名前ににみんな大興奮! その日の私達のグループで、私達が1番いいものを食べたに違いないとグループチャットに自慢の店主とクッパ定食の写真を連投しました。 本当に美味しい食事をいただけましたし、ミシュランのアピールもしなかったのにそんなお店で美味しい食事をできて、みんなとの思い出もできて、本当に嬉しくて感謝しています!
ichi t(25)
2023/01/26
この旨さ癖になりそうです 土鍋にクツクツと煮えたぎったクッパが出てきて、寒さも吹き飛ぶ美味しさ 店主さん曰く、牛骨を2~3日煮込んだスープだそうです。だからとても深みがあり、甘辛くほっぺが落ちそうなくらい、、、 ご飯は結構入っていていて、最後はスープにご飯を入れて〆 トッピングを入れても750円 これは大満足! 6席と小さなお店だけど、駐車場も完備しているのが良い お店はオープンして約10年で、口コミの来店が多いそうですよ
P M(31)
2023/01/16
超オススメのお店です! 一見、入りづらいですが店内はとても清潔にされており、女性1人でも大丈夫です! 店主の方も、程よい距離感で○ 清潔感があり上品でとても良い雰囲気の方です。 お店でいただく時は、クッパ定食に春雨とチーズをトッピングが好きです。 ちなみにトッピングのお豆腐は木綿豆腐です。 私は絹ごし豆腐が好きなので、お豆腐を入れたい時はテイクアウトをして自宅で絹ごし豆腐、春雨、チーズを入れていただきます。 もう最高です! トッピングをしても1000円でお釣りがきます...安すぎて申し訳ない気持ちになるくらいです。 応援しております!
guaruderico(1191)
2023/01/06
2021年5月情報。 クッパ定食650円、チーズトッピング50円。 法隆寺観光時に立ち寄り。 優しい味で、ほっこりした気分に。 超おすすめです。
ノンちゃん(27)
2022/10/28
存在を知ったおり、駐車場情報が得られず訪問を断念しておりましたが、最近3台確保方法されてるのを知り突撃しました。 丁寧な接客で気持ちよくいただけます。 後客が全て若い女性やったのもビックリでした。 辛さは言うほどではなく、辛さ耐性が無い方でも大丈夫ておもいます。 ただ猫舌さん(私もです)には険しい壁が待ってます。 辛すぎて味がわからないスープより、これくらいで味わえるのがいいですね。 肉増ししたんですが、ホルモンとか薄切りではなく固まり肉が入ってるのは驚きでした。 その肉(タンかな?)がホロホロと柔らかくてバカウマです。 また、伺います(≧▽≦)
宮モンスター(1048)
2022/07/19
斑鳩町の人気観光スポット『法隆寺』の近くにある『クッパの店 一平ちゃん』で絶品クッパ定食を征服するべく行って参りました👾 . . 一平ちゃんは、クッパ専門店でミシュランのビブグルマンを獲得しています👾 . . 駐車場は店舗入り口の斜め横(スギ薬局の横)に3台停めるスペース有り👾 . . 県道5号線沿いは、お店の裏口になりますので少し分かりにくいかもしれません👾 . . クッパ定食650円とかなり安いから色々トッピングするのがオススメ! 今回は ✴︎はるさめ ✴︎豆腐 ✴︎とき玉子 いっぱい食べたかったので大SIZEにしましたが、これでも1000円とかなり安いです👾 . . 辛さより旨味やコクを楽しみたいスープに仕上がっていてお肉の牛タンがホロホロ溶け最高に美味しく、お持ち帰りした位です👾 . . テイクアウトも1個500円とかなりリーズナブル!テイクアウトだけで来られてる方もいらっしゃいましたよ👾
Aさん(524)
2022/03/15
2022年3月訪問 JR法隆寺駅徒歩5分に有る『クッパの店一平ちゃん』で 熱々の”クッパ定食”(とうふ、とき玉子トッピング)を頂きました。 オーダーを受けてから専用の土鍋?が火にかけられ、ぐつぐつと沸騰したまま配膳されます。 クッパの食べ方が店内に貼ってあり、①おはしで具とご飯を先に食べる→②スープは残しておく→③ご飯をスープに入れて混ぜスプーンで食べる、というのが基本の様です(もちろん食べ方は自由) 韓国海苔は好きなタイミングで、ちぎってスープに入れて下さいとの事。 クッパ定食のみのメニュー構成で(単品オーダーは有り)、はるさめ、とうふ、トック(韓国もち)、とき玉子、もやし、チーズが各50円でトッピングできます。 定食はクッパ、ライス、韓国のり、カクテキのセットで700円(2022年3月1日から値上げしています。650円→700円)。 安くて美味しいので、又行きたい!、ってなりましたね。 カウンター6席のみで、この日(平日)は開店と同時に満席となりました。 駐車場はお店の東側に3台分有ります。